奥志賀高原ホテルの宿泊記、パブリックスペースの紹介です。
本館ロビーの上階には暖炉のあるラウンジがあります。落ち着いた大人のリゾートとして最も奥志賀高原ホテルらしい場所と言えるかもしれません。
スキー板を置くスペースにはロシニョールの文字が。昔のス ...
カテゴリ:国内旅行 その他地域
安曇野野菜たっぷりのイタリアン「スタジオーネ」のランチ
1泊2日の安曇野ドライブを楽しんでいるときにランチでイタリアンレストランに寄っていくことにしました。
今回訪れたのはイタリアンレストラン「スタジオーネ」。自家菜園の新鮮な野菜をふんだんに使ったイタリアンです。
エントランスをくぐると大きな生花が。
...
軽井沢にドライブに来ています
連休は特に予定を入れていなかったのですが、今日の午前中にネット検索で宿を予約して軽井沢にドライブに来ました。
予報では雨だったのですが来てみると曇りではありますが時折青空も出るまずまずのお天気。
まずはプリンスのアウトレットへ。ここ買い物だけではなく ...
手羽先の「風来坊」とあんかけスパの「シェフ」でナゴヤめしの夕食(週末バンコク+伊勢旅行2016 その13)
今日の夕食はインスタ友人と食事。ナゴヤっぽいお店に行きたいと言ったら、ぴったりのお店を案内していただきました。
まずは「風来坊」で心ゆくまで手羽先を。
きたきた。。
そして味噌カツも。
2軒目は同じくナゴヤ名物あんかけスパ。シェフというお店で、シー ...
伊勢神宮の外宮・内宮を参拝(週末バンコク+伊勢旅行2016 その12)
伊勢神宮(神宮)に来たのは数年ぶりです。その前は3年連続で行っていましたし、子供のころは大阪に住んでいて、毎年夏には伊勢志摩に行くのが恒例でした。
そういうわけでとても馴染みのある場所なのですが、ここ数年行っていなかったので中部国際空港まで来たこともあり ...
JALお帰りお車サービスで中部国際空港から三重県松阪へ(週末バンコク+伊勢旅行2016 その11)
JAL738便は定刻通り中部国際空港に到着。
到着ロビーに行くとJALお帰りお車サービスを利用と思われるお客の出迎えでMKの運転手がズラリと並んでいます。通常はJALお帰りお車サービスは最低でもJALビジネスセイバー以上のチケットであることが必要なのでなかなかハードルが ...
二期倶楽部 東館[NIKI CLUB & SPA]に宿泊してきました その3 部屋つづき(2016年4月)
二期倶楽部 東館の宿泊記、続いてサニタリスペースやクロゼット等のご紹介です。
部屋の中からクロゼットや玄関方面を見たところ。
ミニバーも含め一体で壁面に収納されているのですっきりしていますね。一番右の扉を開けるとミニバースペースです。
...
真田本城(信州上田・小布施小旅行 その6)[2014年9月]
上田城を見たこともあり、せっかくなのでこちらも。真田本城は戦国期に活躍した真田一族発祥の地である真田の郷にある山城です。
ウィキペディアによると築城は天文年間(1532-55)(真田幸隆)と伝えらているそうですが、発掘調査によると縄張りは鎌倉時代の古い様式 ...
草笛 上田店(信州上田・小布施小旅行 その5)[2014年9月]
草笛は小諸が本店の信州蕎麦のお店ですが、なぜかこちらの方がより人気があるようです。勝手な想像ですが本店が懐古園の入口にあるいかにも観光地のお蕎麦屋さんという佇まいなのに比較し、こちらは店内も広くきれいだからかもしれません。
この日はお昼よりも前に到着 ...
ルヴァン上田店~北国街道柳町(信州上田・小布施小旅行 その4)[天然酵母パン 2014年9月]
上田城を見た後は、ルヴァン上田店へ。ルヴァンは東京の代々木八幡から近い富ヶ谷に本店のある天然酵母のパン屋さんです。以前から気になっていたのですが、上田市内を通ることは結構あっても中途半端な時間だったりとなかなか立ち寄ることができませんでした。
決し ...