ノースショアのほうへドライブする途中でタートルベイ・リゾートに立ち寄った。ホテルの周りの環境は素晴らしく、敷地内のビーチにはウミガメも産卵に来るらしい。日本ではあまり有名なホテルではないが、環境と部屋からの風景はとても気に入った。
ロビーか ...
カテゴリ:北米・南米・ハワイ
ロイヤル ハワイアン ホテル(The Royal Hawaiian)スイート宿泊記その5 ルアウディナーショー [ハワイ ホノルル 2003年]
夕食はホテルのショーへ。価格的には最初ちょっと高いのかなと思ったが、かなり盛りだくさんな内容で結果は満足。
食事はブッフェスタイルで、ある程度食事が終わってからショーが始まる。
...
ロイヤル ハワイアン ホテル(The Royal Hawaiian)スイート宿泊記その4 朝食(サーフラナイ)&マイタイバー
ロイヤルハワイアンのパブリックスペースの続き。朝食はサーフラナイで(当時もこの名前だったかはあいまい・・)。オムレツもつくってもらったりしたがやはり南国系のホテルだと玉子焼きみたいな感じでイマイチ。
ハワイ気分満点のロケーションなので気分はかなりア ...
ロイヤル ハワイアン ホテル(The Royal Hawaiian)スイート宿泊記その3 パブリックスペース [ハワイ ワイキキ 2003年]
ロイヤルハワイアンホテル、外観は昔のレコードジャケットのような絵になる風景。
館内も歴史を感じる絵になる風景が。。
...
ロイヤル ハワイアン ホテル(The Royal Hawaiian)スイート宿泊記その2 [ハワイ ワイキキ 2003年]
リビングの次はベッドルームやバスルームへ。ベッドルームはダブルとツインの2室あり、この時は加えてエキストラベッドもセットしていた。
続いてバスルームへ。
...
ロイヤル ハワイアン ホテル(The Royal Hawaiian)スイート宿泊記その1 リビング [ハワイ ワイキキ 2003年]
別名ピンク・パレスとも呼ばれるロイヤルハワイアンホテル。本館の作りは結構複雑で、この時はその角の部分を利用したスイート(今はクイーン・カアフマヌ・スイートと呼ばれているようだが、当時も同じ名前だったかは記憶にない)に滞在した。
部屋はかなり特殊な形 ...
ハレクラニ(Halekulani Hotel)[ハワイ ワイキキ 2003年]
ロイヤルハワイアンに滞在中にハレクラニも案内をしてもらった。見たのは室内からダイアモンドヘッドが見えるタイプの部屋。
白を基調としたデザインは華美な印象は受けないが、ワイキキのホテルの中でも一番上質かつ上品に感じた。やはりハワイならハレクラニかなと ...
ユッチャン・コリアン・レストラン(Yuchun Korean Restaurant)[ハワイ ホノルル 2003年 ※その後移転]
アラモアナ・センターから少し歩いたところにある韓国料理店で、葛冷麺が名物(※今は移転しているらしい)。
店内はアジアにある食堂のような素っ気ないつくり。出てきた冷麺は少し変わっているが味は良かった。日本語メニューもあり冷麺は当時は7ドル代だった。
...
Wホテル ホノルル ダイアモンドヘッド(現 アクアロータスホノルル)ペントハウススイート宿泊記その3 パブリックスペース その他 [ハワイ 2003年]
ダイアモンドヘッドからWホテルホノルルを見る。手前の少し小さいビルがWホテルだ。
ロビーはWホテルっぽい雰囲気だが、もともとあったホテルを改装したのかWになりきっていない感じはある。
ホテルの部屋からはホノルルの夕暮れが。。
...
アラン ウォンズ(Alan Wong's)[ハワイ ホノルル ディナー利用 2003年]
当時すでにかなり有名だったので、ハワイに行ったら訪れてみようと思っていたレストランのひとつ。
玄関がそっけないので本当にここなのかなと一瞬戸惑った。入口には従業員が立っていたのでクルマでバレーパーキングで預けて入店。そうそう確か駐車料金が結構な額だ ...