マレーシア航空 ビジネスクラスMH789便 BKK>KULの機内食
先日マレーシア航空のビジネスクラスでバンコクからクアラルンプールまで移動した際の機内食と搭乗記です。 バンコクからクアラルンプールは国際線といっても2時間程度のフライト、感覚としては大阪からソウルよりも少し長いくらいでしょうか。 シートは古いタイプですが、EU圏内によくあるようなエコノミーと同じシートではなく、一応リージョナルとはいえビジネス用のシートとなっています。2時間なら十分ですね。 液晶テ […]
先日マレーシア航空のビジネスクラスでバンコクからクアラルンプールまで移動した際の機内食と搭乗記です。 バンコクからクアラルンプールは国際線といっても2時間程度のフライト、感覚としては大阪からソウルよりも少し長いくらいでしょうか。 シートは古いタイプですが、EU圏内によくあるようなエコノミーと同じシートではなく、一応リージョナルとはいえビジネス用のシートとなっています。2時間なら十分ですね。 液晶テ […]
滞在中にはI12カトンにあるフードコートで威南記(ウィ・ナム・キー)海南鶏飯のチキンライスも食べました。こちら現在は日本にもチェーン展開していて田町、銀座、中野と3店舗になっています(日本の価格だと食べる気にならないですけど)。 I12カトンにあるのはシンガポールではおなじみFood Republicのフードコートで、その中のテナントとして入っています。 注文したのはスチームとローストをミックスし […]
ホテルインディゴ シンガポールでの朝食はホテル内のレストランではなく、ロキシースクウェアという少し古めのショッピングセンター内にあるラクサのお店に行きました。 入り口から近い場所に目指すお店はあります。 こちらのマリンパレード ラクサ(ザ オリジナル カトン ラクサ)はカトンラクサの発祥とも言われているお店で、ちょっとクセのある味が何ともいえない感じです。またラクサを食べたことのある人ならご存知の […]
夕食はホテル内で食べたいと思えるようなものがなかったため、外で食べることに。とはいえホテルの居心地が良いため市街地まで出かける気にもなりませんでした。 ネットで付近のお店を検索したところ「いきなり!ステーキ」が近所にオープンしたよう。地元資本のステーキショップが立ち並ぶ沖縄でわざわざ全国チェーンのお店に入るのもなんですが、ちょうどお肉を食べたいと思っていたところなので行くことに。特筆するほどのステ […]
ホテルのすぐそばにはI12カトンというショッピングセンターがあります。112ではなくI12となっていて住所である112番地と「I want to Katong」をかけたネーミングとなっています。 少し情報が古いガイドブックにはMRTパヤレバー駅から送迎のシャトルバスでと書いてありますが、それはオープン記念で運行していただけなので今は廃止されています。このエリアのホテルに泊まっていない限りはアクセス […]
この日の夕方もKLIA クアラルンプール国際空港にいたのですが、例の金正男氏暗殺の件でこの日に北朝鮮大使が国外追放になったんですね。 この日ニュースを見ていなかったので気づきませんでした。というかニュースでは報道陣で大騒ぎになっていましたけど、広い空港なのでそれ以外は本当に普段通りで歩いている人のうわさ話にも全然出ていませんでした。 こういう温度感ってやはり現地に行かないとわからないものですね。イ […]
カンタスシンガポールラウンジの月替わりの料理、今月はラクサでした。 このdish、結構当たり外れがあり、以前に食べたプルコギ丼は最高でしたが、前回はかなりハズレでした。 有名店にはさすがに負けますが今回は美味しかったですよ。
順番が逆になってしまいますが、クラウンプラザホテル チャンギエアポートの宿泊記をお届けします。 何度も泊まっているホテルなので軽めに。。 予約したのはビジネスダブルという一番安いカテゴリ。もしかして最近完成した別館でしょうか。但し前日にはプレミアといういつもアサインされる部屋タイプに変わっていました。 飛行機が遅延したためホテル到着時は真っ暗に。第3ターミナルに直結です。 チェックインしてすぐ部屋 […]
1泊めの宿泊記より先にこちらをアップします。2泊めはティオン・バルー地区から徒歩圏のホテルに移動。 荷物を置いてからティオン・バルー地区の中にあるお粥屋さんに行きました。このあたり低層の住宅が並ぶ趣のあるエリアなのですが、町の紹介はまた後日。 そんな場所に突如としてこちらのお店があります。 様々な種類がありますが今回は魚の切り身やレバー、卵がはいったものを。 こちらのお粥は炭で加熱した小鍋に入れて […]
シンガポール初日の宿はクラウンプラザ チャンギエアポートへ。チェックイン時にウェルカムドリンク券をいただいたので、早速ホテルのBarへ。 ホテルと同様、Barもカジュアルでスタイリッシュ、エントランスのデザインもしゃれていますね。 今回、出発時に体調がイマイチだったので機内ではアルコールは飲まなかったのですが、ホテルに着いてしまえば、やはり軽く一杯飲みたくなります。 というわけでタイガービールを注 […]