IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)
CATEGORY

IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記5 モーニングキックスタートとイタリアン「Ms.Jigger」のランチ(タイ旅行2025年9月その19)

緑に囲まれた朝のCRAFT。Karo Coffee Roastersと提携しタイ・ナーン県の高地で手摘みされた豆の珈琲がいただけます。もちろんこちらもキンプトンですからペットフレンドリーです。 日中や夜は外からのゲストで賑わうこのロビーも朝のこの時間は静かです。 広いテラスが良いですね。 キンプトン マーライ バンコクのモーニングキックスタートは新宿のようにカフェでオーダーするスタイルではなくセル […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記4 レストラン「Stock.Room ストックルーム」の種類豊富なビュッフェ朝食(タイ旅行2025年9月その18)

朝食は5階にあるレストラン「Stock.Room ストックルーム」でいただきます。 こちらのレストラン、ホテルの説明によると (引用はじめ) 活気あふれるレストラン「Stock.Room」では、美味しい交流が待っています。世界各国の料理を幅広く取り揃えています。朝食、ブランチ、ランチ、ディナーなど、どんなシーンでも楽しめるメニューが揃っています。タイ料理から西洋料理まで、アラカルトメニュー、魅力的 […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記4 BK BADアワード2025のベストルーフトップバーに選ばれた「Bar.Yard」でドリンクと軽食を(タイ旅行2025年9月その15)

キンプトン マーライ バンコクの「Bar.Yard(バー・ヤード)」はBK BADアワードに2023年・2024年・2025年と連続でバンコクのベストルーフトップバーに選ばれています。BADと言っても何か悪いとか、ワーストとかいうことではなく「Bangkok After Dark」の略です。ちなみにバー部門のベストはトンローにある「Dry Wave Cocktail Studio」が選出されていま […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記3 マジックアワーのお部屋(タイ旅行2025年9月その16)

イブニングソーシャルアワーから部屋に戻ってくると日中とはまた雰囲気が変わっていました。いわゆるマジックアワーですね。 お部屋が広すぎていくぶんガランとした印象もあったのですがこの時間になるとライティングの効果もあり更に雰囲気が増しますね。 バスルームもこんな感じになります。 なんかちょっと良くないですか こちらはミニリビングスペース側。 さて、そろそろ良い感じの時間帯になってきたのでホテル内のルー […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記2 パブリックスペースとプールエリアでのイブニングソーシャルアワー(タイ旅行2025年9月その14)

さて、チェックイン時はスタッフに案内されていたので十分に写真を撮ることができませんでしたが、あらためてロビーエリアを探索してみましょう。 CRAFTはカフェレストランでバー的な使い方や食事もできるスペースです。見た感じ外来利用も多いようでバンコクの感度の高い人々の間でも話題のスポットになっているのでしょう。そういえば新宿のキンプトンも1階のカフェは外来利用でいつも賑わっていますね。 タイ産のシング […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記1 マーライスイート Maa-Lai Suite Green Lung Viewのダイナミックなパノラマビューの部屋(タイ旅行2025年9月その13)

インターコンチネンタルパタヤリゾートからキンプトンマーライバンコクまではバンコク市内が混んでいたこともあって事前予約タクシーを利用して2時間20分ほどかかりました。到着するとウェルカムドリンクを持ってきてくれます。おしぼりは水に濡らすと大きくなるタイプのものですね。 部屋に至るロビースペースのアプローチ等はのちほどパブリックスペースの紹介の時に詳しく触れたいと思います。ということでロビー階のエレベ […]

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記8 エレメンツの後にクラブラウンジでモーニングステーキも(タイ旅行2025年9月その12)

翌日も朝早い時間にレストラン「エレメンツ」へ。 すっきりしない天気の朝でした。 パンに力がはいっていて美味しそうなのですが最近はホテルの朝食でパンを食べることがあまりありません。 全種類試したとしたら他のものが全く食べられなくなりそうですね。 ベーグル。 パンプディングだけは食べました。最近あまりどこのホテルでも見かけなかったので。 今日はベテランっぽいおじいさんではなく若い人が麺を作ってくれまし […]

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記7 レストラン「エレメンツ」でタイ料理ディナー(タイ旅行2025年9月その11)

雨は少し止んできました。雨期最後の時期にリゾートに来るなんてちょっと無謀ではありましたが、本当にがっつり雨に降られたのはこの日の午後から夕方にかけてのみで、後は朝とか夕方ににわか雨がふるだけだったのでまずます良かったのかなと思います。 こちらはジムです。そんなに広くはないですが一応一通りのマシンは揃っていますね。 お水や何故か冷蔵庫の中にリンゴも入っています。 誰も利用していませんでしたがキッズル […]

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記6 2日目の朝、レストラン「エレメンツ」の朝食ビュッフェ(タイ旅行2025年9月その9)

2日目の朝食はクラブラウンジではなくレストランのほうでとることにしました。 レストラン「エレメンツ(elements)」も外観こそ同じですがインテリアはずいぶん以前と雰囲気が変わりましたね。こちらもインターコンチネンタルらしい雰囲気になりました。 以前のエレメンツ 以前とはかなりデザインが変わりました。 リゾートですから朝早い時間帯は基本空いています。特に欧米人は遅いですね。 この朝のまだ誰も来て […]

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記5 クラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイム(タイ旅行2025年9月その8)

インターコンチネンタルパタヤリゾートのカクテルタイムは午後7時から9時までと他のホテルとは違い遅めの時間に設定されています。何故遅いのかはわかりません。 この時間ほとんど人が歩いていません。 基本的にはカクテルタイムのあるべき姿?に忠実な内容です。 あくまでもお酒のお供的なものが並びます。 夜もたっぷりとフルーツがあるのはうれしいですね。 チーズのグレードは・・・ こんな感じで。 こちらは本日のホ […]