IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)
CATEGORY

IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)

キンプトン新宿東京 宿泊記 ディストリクトでのステーキ朝食とモーニングキックスタート(2025年7月)

キンプトン新宿東京の朝食は2階にあるディストリクト ブラッスリー・バーでいただきます。エントランスをくぐって左側がバーラウンジエリア、右側がブラッスリーのエリアとなっています。 大きめの丸テーブルがあるソファ席に案内されました。 ドリンク、前菜、メイン、パンの種類をそれぞれ選択します。 以前は盛り合わせのパンやデニッシュが自動的に運ばれてきましたが、必要なだけオーダーする形に変わりました。テーブル […]

キンプトン新宿東京 16階「THE Gallery」でのイブニングソーシャルアワーとターンダウンサービス(2025年7月)

この日のキンプトン新宿東京のイブニングソーシャルアワーは16階「THE Gallery(ザ・ギャラリー)」での実施でした。イブニングソーシャルアワーはその日の会場やレストランの使用状況によって、「ザ・ジョーンズ・カフェ&バー」「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」「エイティーシックス」そして今回の「ザ・ギャラリー」のいずれかでおこなわれることが多いです。 この日のソーシャルアワーは18時 […]

キンプトン新宿東京 宿泊記 プレミアムルームキング リビング付きの部屋(2025年7月)

キンプトンに宿泊するのは久しぶりです。スタッフもすっかり変わってしまいましたが、見覚えのある方もいますね。 キンプトンのコンセプトって「Ridiculously Personal(とんでもなくパーソナル)」ですが、Ridiculouslyという単語がもともとはネガティブ寄りなバカバカしいみたいな意味だったのが、むしろポジティブに変わっていくのってどの言語でもあるのですね。「素晴らしい」も昔は悪い言 […]

ANAインターコンチネンタル東京 宿泊記3 クラブインターコンチネンタルラウンジの朝食とアフタヌーンティータイム(2025年5月)

マイルストーンリワードのクラブラウンジアクセス者はこちらのラウンジの他は2階アトリウムラウンジでの朝食ビュッフェも選べるようでしたが、あそこは個人的には落ち着かないのでこちらにやってきました。 何故か朝食にも握り鮨やロールが登場していました。 サラダ類 昨日の木の幹のようなオブジェにはフルーツ等が。 和食メニューも並びます ハムやサーモンなど 焼き魚 パンの種類も豊富です。 ビュッフェメニューの他 […]

ANAインターコンチネンタル東京 宿泊記2 クラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイム(2025年5月)

ANAインターコンチネンタル東京のクラブインターコンチネンタルラウンジは客室階の大改装と合わせてクラブインターコンチネンタルラウンジの増設もおこなっています。具体的には元々あった35階に加えて36階にもラウンジを増設しそちらのほうは12歳未満の子供も利用できるようになりました。但し今回は閑散期ということで従来通り35階のみの営業でした。 お馴染みの風景です。コロナ禍で1週間ほど滞在した際にはこちら […]

ANAインターコンチネンタル東京 宿泊記1 客室全面リニューアル後の2シングルプレミアムハイフロアルームのお部屋(2025年5月)

最近あまりIHGの国内上級会員からは評判のよくないこちらのホテル、しばらくぶりの滞在です。 数年間宿泊していないように感じていたのですが実それほどでもなくて2023年夏には宿泊していたようです。久しぶりであることには変わりないですが。 更にそれ以前は2022年の宿泊です。この時は改装前の中では貴重な洗い場付きのお風呂のタイプでの滞在でした。というか本当はアップグレードされてクラブインターコンチネン […]

ザ・ウインザーホテル洞爺 リゾート&スパ 宿泊記8 「チェロステラート ウィンザー」での和朝食セット(2025年3月)

最終日の朝食はピッツェリア チェロステラート ウィンザーでの和朝食セットにしました。 もともとこちらのレストランの内装がちょっと和の要素が入っているので、ここで和朝食が提供されても違和感はありませんね。むしろピッツァのほうが不思議な感じかもしれません。 梅入りの昆布茶。 朝食のセットはこんな感じです。色々ちょっとずつ楽しめて良い感じです。一部のおかずはカウンターからとってきます。 玉子焼きはカウン […]

ザ・ウインザーホテル洞爺 リゾート&スパ 宿泊記7 メインダイニング フレンチレストラン「ギリガンズアイランド」の夕食(2025年3月)

滞在の二日目、午後の時間は部屋でゆっくりと過ごします。この景色があればわざわざ観光に行ったりすることはありませんね。滞在中にホテル外に出たのはランチで一度だけです。 くつろいでいるうちに外は暗くなってきました。 この日はホテルのメインダイニングであるフレンチレストラン「ギリガンズアイランド」で夕食をとることにしました。メインダイニングと言ってもここよりも鉄板焼きや和食等の他のレストランのほうが価格 […]

ザ・ウインザーホテル洞爺 リゾート&スパ 宿泊記6 ロビーフロアの夕方と夜の風景(2025年3月)

夕食前のひととき。窓の外がマジックアワーになるタイミングでロビーにやってきました。 これぞパノラマビューという感じの風景です。 ちょっと見ているだけでも天候の変化というか移り変わりが楽しめます。 電照式の館内案内。今どきのラグジュアリーホテルではこういうのって逆にわかりづらくなっているので逆に新鮮です。 ロビーフロアの奥にはショッピングアーケードがあります。さきほどの電照看板と合わせて老舗系の国内 […]

ザ・ウインザーホテル洞爺 リゾート&スパ 宿泊記5 数寄屋造りの温泉大浴場「山泉」とポロ バーのアルコールメニュー(2025年3月)

エレベーターホテルから通路を通って温泉浴場に行こうとしたらバーがありました。昼間だから営業はしていないのですが興味を惹かれますね。 何故かノンヴィンテージの余市とフロム・ザ・バレルが同じ価格なのですね。フロム・ザ・バレル好きですけどねバランスが良い味で。 ホテルとしてはかなり安い価格ですね。イチローズモルトの綴りが間違えているのはご愛嬌ということで。 余市蒸留所の限定ウイスキーもラインナップしてい […]