CATEGORY

ビジネスクラス搭乗記

羽田JALサクララウンジ~JALビジネスクラス 羽田>シンガポール(カンボジア・アンコールワット旅行2020年1月 その1)

この時は羽田のJALファーストクラスが改装工事に入っていましたのでサクララウンジの中にファーストエリアがあるような運用でした。 といってもどこがどうだったかもう3年前の話なのであまり覚えてはいません。 ジョージアの赤ワインが置いてありました。JALのワインやその他のお酒のセレクトって結構センスが良いと思っていて、今では人気が出て道外では入手も困難になっている厚岸ウイスキーもJALのファーストラウン […]

ANAビジネスクラス搭乗記 NH011便 シカゴ>成田(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その18)

さて、楽しかったニューヨーク弾丸旅行もこれで最後です。帰りの便に乗るときには既に旅立つ頃よりも状況が悪化しており、まだ海外に自由に行けるタイミングではあったのですが、世の中の空気は重くなってきていたと思います。ちょうど日本では毎日のように豪華客船内での感染のニュースが言われていた頃ですね。というわけで帰途につきながら次に海外に行けるのはいつになるんだろうなと考えていました。 シカゴからのビジネスク […]

ユナイテッド航空 米国内線ファーストクラス ニューアークEWR>シカゴORD(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その17)

東京への帰りはシカゴ経由便だったためニューヨーク(ニューアークリバティ国際空港)からシカゴまではユナイテッド航空の国内線を利用しました。この区間はエコノミーだったのですが有償アップグレードをして米国の国内線ファーストクラスにしました。ファーストといっても国内線ですからANAで言うところのプレミアムクラスのようなものです。 朝6:30の出発でしたから滑走路に入る頃にようやく空が明るくなってきました。 […]

ターキッシュエア ビジネスクラス TK382便 イスタンブール>トビリシ 搭乗記と機内食 (ジョージア・アゼルバイジャン旅行2019 その8)

ターキッシュエアラインズ TK382便、ジョージアのトビリシ行きは13:10の出発です。ところが搭乗開始予定時刻になっても始まらず、結局12:55の開始となりました。 2時間ぐらいのフライトですのでビジネスクラスといっても昔のJALのスカイラックスシートのような座席です。それでも食事以外はエコノミークラスとまったく変わらないシートのヨーロッパ系エアのEU内フライトよりは全然良いですね。 短距離便で […]

ANAビジネスクラス NH181便 ホノルル>成田 搭乗記(A380フライング・ホヌでいくハワイ旅行 2019)

ホノルルからの帰りはANA A380フライング・ホヌのビジネスクラスで帰ります。新しくてピカピカなので気持ち良いですね。 ウェルカムドリンクはプラカップです。 座席はいつもなら窓側を指定するところですが、今回は中央席が隣接した配置のためそちらにしてみました。帰りは既に搭乗していた人が多くあまり写真を撮れなかったため座席の写真は一部行きのものを載せています。 アメニティーポーチはフレッド・シーガルで […]

微妙なケフラヴィーク国際空港とルフトハンザ航空 レイキャビク>フランクフルト ビジネスクラス(アイスランド旅行2018 その50)

レイキャビク、ケフラヴィーク国際空港からのフルトハンザ航空LH869便の出発は24:25です。それに合わせて22:30頃に空港に入ります。あまり余裕を持たずに空港に向かったのは理由があります。何と9月のケフラヴィーク国際空港は17時ごろにはラウンジがクローズしてしまい、ビジネスクラス搭乗であろうが変わりにフルトハンザでドリンク券が配られるわけでもないので、チェックイン後ただ搭乗口で待っているしかな […]

ビビンバの機内食 アシアナ航空ビジネスクラス 仁川⇒成田 (台北週末1泊旅行2018)

仁川空港からはアシアナ航空ビジネスクラスで成田に戻ります。機内食はビビンバかプルコギが出ることが多いので楽しみにしていました。 シートはJALのスカイラックスとほぼ同じ旧型でしたが国内線なみの短距離線ですからあまり気になりませんし、実際のところ十分です。 さて、メニュー。期待通りビビンバでした。 ほどなく機内食が運ばれてきました。 シャンパーニュはドラピエです。 きれいに盛り付けられていますが韓国 […]

タイ航空ビジネスクラス機内食 台北>仁川 (台北週末1泊旅行2018)

台北からの帰りはまずタイ航空ビジネスクラスにて韓国の仁川へ向かいます。 ビジネスクラスはJALのシェルフラットのようなシートですが、JALのそれと違うのはスペースが異様にゆったりしていることです。JALならこのタイプ、横7列押し込むところ6列で、通路も広くなっています。いわゆるライフラットシートなので完全に水平フラットにはならない(フラットですが少し斜めになります)のですが、ここまで空間に余裕があ […]

JALビジネスクラス 成田>台北 和食機内食 (台北週末1泊旅行2018)

ANAクラウンプラザ成田をチェックアウトして送迎バスで空港へ。 いつものJALファーストクラスラウンジへ。 今回は1Aです。 搭乗口はかなり遠いところ。 座席は今やプレエコにも劣るレベルのスカイラックスシート。特にシートの写真はありません。まあでも台北ぐらいの距離でしたら問題はありません。 機内食は洋食のサーモントラウトに惹かれなかったため和食で。 やってきた和食はこちら。さすがに台北までの近距離 […]

JALビジネスクラス バンコク>成田の機内食(週末3連休バンコク 2018年2月)

バンコク旅行、帰りは成田行きの夜行便で。行きと同じくスカイスイート機材です。 このタイプの窓側は個室感が高いですね。 深夜便の場合、離陸後にアペリティフ的な簡単な軽食が配られますが、水平飛行になると同時に寝てしまったので次も起きた時には朝食の時間が始まろうとしていました。 朝食は結構ボリュームがあります。 これを朝から完食できるのは結構難しいかもです。 日系のビジネス朝食ってだいぶ前からイメージ変 […]