CATEGORY

沖縄・本島周辺

ホテルグランコンソルト那覇 クラブツインルーム宿泊記 クラブラウンジがありカクテルタイムも楽しめるなどビジネスホテルを超えるサービスも

この日のレートが他よりもかなり安かったので今回は珍しくブッキング・ドットコムを使った予約です。トラブルも多いOTAなのでBooking.comは基本使わないようにしていますが国内であればまあ予約が実は入っていなくて泊まれないとかは少ないです。事前にリクエストもあげてホテルからも返信が来ていたので大丈夫だろうと考えました。ちなみに週末の土曜日で16000円ぐらいでした。 ゆいレールの県庁前からは歩い […]

ホテル・トリフィート那覇旭橋 コンフォートダブル宿泊記(2024年9月)

9月に訪れた那覇、連休の週末ということでまだまだ高くビジネスホテルでも最低2万円台以上が中心。ということでそういう時期には相対的に割安になることが多いHafH経由でホテル・トリフィート那覇旭橋を利用しました。293コイン(VIP会員10%引き適用)と繁忙期のタイミングを考えると他ホテルよりお得でした、HafHはこういう時に助かります。比較的安いポイント設定は駅から少し歩くことも理由の一つかもしれま […]

【石垣 真栄里】ISHIGAKI LABO 石垣ラボのベーグルパン(2024年2月)

もともとは島の北側の野底地区にあったのですが最近真栄里に移転してきました。野底だと結構時間もかかりますし気軽に行けませんでしたが真栄里地区ならインターコンチネンタル石垣リゾートからも歩いて来れますし車やバスでも市内中心部からアプローチしやすいですね。 ベーグルが主体なのですがパンの種類が多くベーグル以外も充実しています。 総菜パンもありますね。 価格は沖縄のパン屋さんとしては高いのでしょうが納得で […]

【沖縄 恩納村】琉球銘菓 三矢本舗恩納店のサーターアンダギーと幻の味三矢ブルース(2024年2月)

琉球銘菓 三矢本舗はサーターアンダギーの有名店で沖縄県内に直営店と協力店がそれぞれ数店舗あります。もともとはカステラの販売からはじまったそうですが、途中からはサーターアンダギーがメインのお店に変わったようです。サーターアンダギーは沖縄では子孫繁栄を象徴する揚げ菓子ですね。店名の三矢というのは先代と兄弟の3人で立ち上げたお店だからそうです。 インターコンチネンタル万座リゾートの入口からは15~20分 […]

【沖縄 恩納村】田中果実店のシェイブアイスとマンゴーパフェ(2024年2月)

田中果実店は万座毛エリアで大人気のパンケーキショップである「パニラニ」の2号店で、こちらはかき氷が主体のお店です。このざっくりした外観も沖縄っぽいというかハワイっぽくもありますね。実際オーナーはハワイが大好きなんだそうです。 場所は万座毛というかインターコンチネンタル万座リゾートの入口の真正面です。もちろんこの日はこちらのインターコンチネンタルに宿泊していました。 宿泊した時の様子はこちらをご覧く […]

プリンススマートイン那覇 スタンダードツイン宿泊記(2023年12月)

12月の那覇、この時期はファーストクラスやクラスJがとりづらいことが多く週末の夕方の便でありながらこの日も残念ながら当日アップグレードはできませんでした。 ゆいレールに乗りホテルへ向かいます。 今回宿泊するのはプリンススマートイン那覇。プリンスのスマートインに宿泊するのは初めてです。基本部屋カテゴリはダブルとツインがあるだけ(厳密には広めのユニバーサルルーム25平米があり)ですので、同じ部屋タイプ […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 名護ベイスイート宿泊記 クラブラウンジのカクテルタイムと朝食 パブリックスペース編(2024年2月)

カクテルタイム前にホテルの周囲を散歩しました。ホテル周辺にはいくつかの遊歩道があります。 この日は2月ながら夏のような一日でしたね。 その気になれば泳げそうなくらいの暑さでした。 昔の万座ビーチホテル時代は憧れのリゾートホテルとして注目を浴びていたのでしょうね。もっともその時代は私もまだ大人ではありませんでしたのであまりはっきりとは記憶にはないのですが、それから間もなく到来したバブルの時代は学生生 […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 名護ベイスイート宿泊記 お部屋編(2024年2月)

宿泊するのは名護ベイスイートという64平米のお部屋です。数年前にリニューアルされているのかお部屋の中はそれほど古さは感じませんでした。 ちなみに今回はポイントを使っての無料宿泊(2泊で45000ポイント)で、更にマイルストーンリワードの確約可能スイートアップグレード権を行使しています。 スイートアップグレードについては以下の記事を参照ください。 万座リゾートではリニューアルしたといえども旧態依然と […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 名護ベイスイート宿泊記 チェックイン~ラウンジのアフタヌーンティー編(2024年2月)

今回は送迎やレンタカーではなく珍しくバスでアプローチしてみました。途中様々なホテルを経由していくのは楽しかったですね。グアムが日本人で溢れていた時代も同じように目的地に行く路線バスが様々なホテルに立ち寄りながら走っていたのを思い出しました。 ホテルムーンビーチなんかももう少し前は古いだけのホテルという印象だったのがあらためて見るとノスタルジーを感じて一度くらい宿泊してみてもいいかなと思ったり。 那 […]

【那覇 県庁前】喫茶・甘味処 万丸の朝食セット(那覇グルメ)

この時は星野リゾートOMO5に宿泊していました。ホテルの朝食の内容が私たちにとってはそれほど魅力的ではなかったので付近(県庁前付近)で朝食のとれるお店を見つけようとしたのですが、以前と違って沖縄の食堂も人手不足で24時間営業をやめたところが多くなかなか朝早い時間に営業しているお店が見つかりません。 あとやっていたとしても朝9時くらいからオープンのお店が多く、それだと東京に帰る日に早めの便だと遅かっ […]