八重山・石垣島・宮古島
CATEGORY

八重山・石垣島・宮古島

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 最終日のクラブラウンジ朝食 そしてまた飛行機を2度乗り換えて新千歳まで(石垣旅行2025年2月)

滞在中最終日の朝食はクラブラウンジでとることにしました。 インターコンチネンタル石垣リゾート最終日の朝はクラブインターコンチネンタルラウンジで。 最近ホテルでパン類はあまり食べなくなりました。 まずはビュッフェ台からオードブル類。そしてオーダーのアサイーボウル。 あと和食のセットを注文しました。 こちら以前の和朝食とはかなり変わりました。以前は大きなおにぎりやビッグサイズの汁物があったりしましたが […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 サルティーダの朝食とクラブ棟2日目のカクテルタイム(石垣旅行2025年2月)

クラブ棟に移った翌日の朝食はサルティーダへ。こちらはベイウイング・クラブ棟の宿泊者、クラブアクセス権を持つ宿泊者のみが利用できます。 割と良い感じの空間です。 サラダバー 何故かちらし寿司 ゆし豆腐、好きなんですよねぇ もちろん洋食類も充実です 木の色と同化していますがお肉 チキンと芽キャベツ 麺類と丼物のコーナー フルーツ ちゃんぷるーや温野菜 バナナはまるごと こんな感じでとりました サラダの […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 クラブラウンジのアフタヌーンティーとカクテルタイムの1日目(石垣旅行2025年2月)

お昼より前にクラブ棟に移ったのですが終わり切らずに持ち込んだ仕事があるためお昼はパレットテラスラウンジで購入したサンドイッチで軽く済ませました。 いわゆる沼サン的な。 仕事を片付けて一気に休日モードになりラウンジへアフタヌーンティーを食べに。こちらのホテルに宿泊する際は数泊することが多いのですがアフタヌーンティーは基本は滞在中1回、多くても2回までかなと思っています。そうしないとさすがにカロリー過 […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記 クラブインターコンチネンタル プレミアムルームのお部屋(石垣旅行2025年2月)

前日からのオーシャンウイングのお部屋からクラブ棟のクラブプレミアムルームには午前中のうちに移動することができました。 ラウンジであらためて滞在中の説明を受けます。 クラブルームのカテゴリに宿泊するのは久しぶりです。前回はまだコロナ禍の時に東京を離れてこちらでほぼ1週間のワーケーションをした時でした。 予算の都合もありクラブルームではありませんでしたが別府のインターコンチネンタルでも約1週間のリモー […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート プレミアムオーシャンルームのお部屋にチェックインして翌日はサンコーストカフェで朝食を(石垣旅行2025年2月)

石垣の市街地からタクシーに乗りインターコンチネンタル石垣リゾートに到着、チェックイン手続きをします。初日は深夜の到着となることから妻のポイントを利用した宿泊、翌日からはこれも妻のウィークエンド無料宿泊券を利用してクラブ棟での連泊となります。というわけで今回の旅行はおんぶにだっこ状態です。 さすがにこの時間帯は日中のチェックイン・アウトの混雑はありません。クラブ棟と違ってこちらのオーシャンウイングの […]

新千歳空港から羽田と那覇で乗り継いで、うちなんちゅに人気の石垣「えいこ鮮魚店」で夕食を(石垣旅行2025年2月)

インターコンチネンタル石垣が安い時期なので1月に続いて2月も石垣に滞在することにしました。もちろんホテルだけでなくJALの新千歳⇔石垣の価格も比較的安かったからというのも理由です。 <1月の石垣旅行記1回目> まあこの冬の時期に新千歳を絡めて2度乗り換えで石垣まで行くのはそれなりにリスクはあるのですけどね。私はどちらかというと飛行機運はいい方なのでものすごく影響大というほどの被害はあまり受けないの […]

新千歳から移動して石垣へ、そしてANAインターコンチネンタル石垣リゾートにチェックイン(2025年1月)

旅のはじまりはいつもの新千歳空港JALダイヤモンド・プレミアラウンジから。この日の新千歳空港はマイナス15度でした。 朝食としておにぎりとスープを。いつも食べているので既に飽きていますが、慌ただしい移動中に何かお腹に入れるものが置いてあるのは助かります。 雪も結構降りましたがさすがは新千歳空港、これぐらいではダイヤは乱れません。 まずはA350-900で羽田へ。融雪剤で翼は緑色になっています。 羽 […]

【石垣島 真栄里】天ぷら兼久商店 ドン・キホーテ店にてランチ限定の天ぷら御膳を(2024年2月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの本館側(オーシャンウイング)から歩きで10~15分ぐらいでしょうか、ドン・キホーテの石垣店が見えてきます。こちら石垣の店舗だけあって島のお土産や、あとはマリンスポーツ用のグッズも結構揃っているのですが今日の目的はそちらではありません。 こちらの建物に入ったすぐ横に食堂があるのです。しかもいわゆる大衆食堂とかチェーンっぽい感じのお店ではなく意外と(失礼)きち […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの朝食おすすめは? 「サルティーダ」「日本料理八重山」「クラブラウンジ」の3か所で比較(2024年2月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの朝食会場はクラブラウンジも入れると4か所あります。「サルティーダ SALTIDA」「日本料理 八重山」「サンコーストカフェ」そして全員が利用できるわけではないですが、クラブ棟の宿泊者もしくはIHGマイルストーンリワーズのラウンジ年間メンバーシップの所有者、そしてロイヤルアンバサダー資格者が利用できる「クラブインターコンチネンタルラウンジ」です。 サンコース […]

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート プレミアムコーナーオーシャンルーム宿泊記 クラブラウンジのアフタヌーンティーとカクテルタイム編(2024年2月)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート プレミアムコーナーオーシャンルーム宿泊記、続いてはクラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティーとカクテルタイムの様子です。 以前はドリンク類は基本的にオーダーでしたが人手不足の波はここにも影響しているのか、セルフ方式に変わっていました。 できればインターコンチネンタルならではのラウンジのクオリティーを保ってほしいところではありますが。 アイス系 […]