CATEGORY

京都・大阪・神戸・奈良

【HafH利用】ジャストスリープ大阪心斎橋 宿泊記(大阪万博で宿泊したホテル2025年9月下旬)

今回の大阪は万博を見るために3泊です。といっても初日は午後に大阪入りなので夕方から、2日目は午後から所用でWEB会議があり午前中のみ、3日目は土曜日で午後からのチケットしか取れず、というわけで会場内に滞在できるのは実質1日半程度ですね。 ホテルも激高でその中でも最初の2日間はIHG系のホテルを2種類組み合わせて押えましたが、土曜日である3日目はとても出せる金額ではなく、HafHを見ていたらこちらが […]

【駆け込み万博】連日20万人超 9月下旬ますます大混雑の2025 EXPO 大阪関西万博に行ってどんな目にあうのか体験してきた

万博はもともと吉村知事が話していたように早めに行こうと思っていたのですが、今年は春から夏にかけて色々な事情が重なりうまく予定をつくることができず、夏に近づくに連れてもう今さら混雑しているなかで行ってもなあという気分になっていました。 でもやっぱり行きたくなり、かなり無理矢理に予定をこじ開けて計画しましたが予想通り9月は毎日札止め状態になってしまいました。 今回の予定は以下の通りでした。 事前のパビ […]

【京都】清水寺で12月中旬に見るほぼ終わりかけの紅葉風景と混雑状況(2024年12月)

いつもの年なら12月15日前後にはとっくに紅葉は終わっている時期ですが、2024年12月の京都は10日ごろまでは見頃が続きました。かつ紅葉の当たり年だったようで色もキレイで、したがって紅葉のピークを過ぎても結構それなりに楽しめた気がします。 参道も本来なら紅葉が完全に終わっている時期なのでピーク時のように渋滞になって前に進まないということはありませんでした。もっとも私はメインではない通りのほうから […]

【京都東山 北イタリア郷土料理】Trattoria Annamaria/トラットリア アンナマリアで前菜と手打ちパスタ2種、肉料理のディナー(2024年12月)

シックスセンシズ京都に滞在中の夕食はホテルから徒歩5~7分程度の北イタリア郷土料理のお店「トラットリア アンナマリア」でとることにしました。 イタリアの国旗が道沿いに出ているのですぐにわかります。 入口の所に各種パスタの説明が。 こちらのお店のパスタは基本手打ちです。様々な種類の手打ちパスタが用意されているのですが手間がかかりそうですね。 今回はディナーでは一番ライトな税込5500円のメニューにし […]

京都 二条城前 割烹に近いちょっと上質な居酒屋の「食堂かぐら」で日本酒と肴を楽しみ「茶店 ライノ」でプチ2次会を(2024年12月)

ANAクラウンプラザホテル京都に滞在中に夫婦でそれぞれGoogle mapで検索しながら見つけたお店です。ホテルからも徒歩数分で行けるので便利です。 昔はネットでお店を見つけるのって黎明期は東京レストランガイド、次は食べログでしたが、食べログは有名人に点数傾斜をつけたりした頃から全く信用しなくなって、ある時期からはインスタグラムで主に検索していました。正直なところ食べログ有名人の舌が必ずしも信用で […]

京都 二条城前「コーヒーショップ マスサン」自家製パンのモーニングセットを食べながら昔の喫茶店文化を懐かしむ(2024年12月)

ANAクラウンプラザホテル京都の滞在中、朝食券はランチに振り替えてしまったためどこか近くで喫茶店モーニングでも食べようとGoogle map検索してでてきたのがこちら。ホテルからも2分ほどの距離です。 いかにも地元の喫茶店的な雰囲気です。 ちょっといい感じの店内。 モーニングセットとモーニングサービスにそれほど差がないのでセットのほうで。価格設定はお得感はないですが本来はモーニングってこれぐらいは […]

喫茶マドラグ 藤井大丸店でランチ(京都・大阪旅行2023年12月)

2023年12月の京都旅の最後は百貨店で買い物をしたついでにこちらでランチをすることにしました。喫茶マドラグ、京都に住んでいたわけでもないので特に思い入れはないのですが名前だけではしっかり知っていました。というのも私が住んでいる神楽坂に「ラ カグ」というセレクトショップ&イベントスペースがあったのですが(現在はAKOMEYA TOKYOが引き継いでいます)、1階の飲食スペースで一時期喫茶マドラグの […]

【千本北大路】手作り洋食の店 おおさかや(京都・大阪旅行2023年12月)

ROKU京都の夕食メニューがあまり惹かれる内容ではなかったためホテルにタクシーを呼んでもらいこちらの洋食屋さんにやってきました。ホテルから近いのが気に入らないのかタクシーには東京でも体験したことのないほど酷い対応を受けましたがこれぐらいではめげてられません。お金持ち外国人の長距離乗車ではなくただのリーマン日本人を乗せることになって申し訳ない限りです。 こちらのお店、本当は冬期のカキフライが名物らし […]

【大阪 北新地】ワイン食堂 緒乃

インターコンチネンタル大阪のカクテルタイムでお酒と軽食をいただいたのですが、ラウンジ食ばかりだとさすがに飽きてしまいますので、梅田周辺で飲食店を探してみることにしました。 さすがにフルコースで食べるのは厳しいですのでアラカルトでお酒や料理を楽しめるところと言うことで見つけたのがこちら。最近はGoogleMapでお店を調べることが多いです。 北新地ですからANAクラウンプラザ大阪の近くですね。北新地 […]

【大阪 中之島】道頓鶏 今井 リーガロイヤルホテル支店でランチ

リーガロイヤルホテル(大阪)には直営・テナント合わせて19のレストラン・バーがあります。道頓堀 今井もテナントとして入っているレストランの一つです。ロビー階から地下1階に下りるとパレロイヤルという老舗料理店とブランドショップが多数入ったショッピングゾーンになります。 レストランやカフェも多すぎてはじめて来るとわけが分からないかもしれません。 そのパレロイヤルの中に道頓堀今井のリーガロイヤルホテル支 […]