CATEGORY

バンコクのグルメ

100 MAHASETH【ワンハンドレッド・マハセット】の薪料理&タイ東北部料理(GW10連休サムイ&バンコク旅行2019 その21)

100 MAHASETH【ワンハンドレッド・マハセット】はタイ東北部の地方料理を出すレストランですが、特に薪で焼いたバーベキュー料理が人気です。 民家を改装した店内。 まずはローカルビールで喉を潤します。 窓からの風景。中心部からは少し離れているのでクルマは多いですがローカルな感じです。 料理ものどかなのかと思ったらなかなか美しいですね。 こちらの野菜たちはお通しのような感じかな。居酒屋のもろきゅ […]

Saawaan【サーワーン】バンコク 現代風タイ料理(GW10連休サムイ&バンコク旅行2019 その20)

Saawaan【サーワーン】はオープンして間もない2019年にタイのミシュランの一つ星をいきなり獲得した新進気鋭のレストランです。2023年のミシュランタイでは星を外れていますがこれはシェフの変更も含めた動きがあるのでしょうか。また新たな物語が始まるのかもしれません。 私たちが食べた2019年当時のシェフはSujira Pongmorn氏というタイ人女性のシェフで、サイアムのケンピンスキーホテルの […]

バンコクのタイ料理「イッサヤ・サイアミーズ・クラブ」Issaya Siamese Club でランチ(年末バンコク旅行2018 その10)

バンコクでミシュランやアジアベストレストラン50に選ばれるレストランは外国人シェフが多いのですが、こちらはタイ版の「料理の鉄人」であるタイ人のイアン・キットチャイ氏の経営するレストランです。氏はタイ料理出身のシェフではなく以前はバンコクのフォーシーズンズホテルにもいたことがあるようです。こちらのレストランは連続してアジアのベストレストラン50にも選出されています。 レストランへは宿泊していたウォー […]

ミシュラン一つ星のトラディショナルなレシピのタイ料理「R-HAAN ランアハーン」(年末バンコク旅行2018 その9)

バンコクのトンローにある「R-HAAN ランアハーン」は2018年6月にオープンした新しいタイ料理レストランで、その半年後にはミシュランの一つ星となりました。 こちらは最近はやりのイノベーティブ系ではなく、トラディショナルなレシピを採用し、材料もすべてタイの食材を使用した本格的タイ料理を、凝った見せ方で提供するレストランです。そういう意味では現代的な雰囲気の中でタイ料理に重要な要素を存分に楽しめる […]

トンローのコミュニティモール THE COMMONS の ROASTにて(年末バンコク旅行2018 その4)

トンローに2016年にできた「THE COMMONS」はいわゆるコミュニティーモールで地域の有名店や新店等がテナントとして入っています。トンローの「ソウルフード・マハナコーン」等をはじめとした有名店の味がフードコートスタイルで楽しめます。 ステップフロアになった大きなウッドデッキで緑に囲まれながら食べるのはいいものですね。 フロア構成は以下の通りです。 ・Mフロア“マーケット 物販やBAR、カフェ […]

トンローのスペシャリティコーヒーショップ「Pacamara Coffee Roasters」(年末バンコク旅行2018 その3)

バンコクのトンロー地区はレストランやショップが集まっている地区で、特に裏通りにはおしゃれなお店が多くあります。 目指すお店はBTSのトンロー駅からはかなり離れているので通常はタクシーやバスでアクセスとなりますが、予告編でもお伝えしたようにこの時はまだ朝7時過ぎ。お店のオープンは8時からですし、この時期朝はまだ気温も高くなくさわやかです。散歩も兼ねてのんびりと歩いていくことにしました。 お馴染みのマ […]

バンコク スワンナプーム空港の空港職員用食堂「AIRPORT STREET FOOD by MAGIC FOOD POINT」(年末バンコク旅行2018 その2)

羽田からのNH849便は朝5:10頃にバンコクに到着しましたが、エアポートレイルリンクが走り出すのは6時以降。 今回はプレエコでの移動だったこともあり機内食もほとんど残してしまったのでお腹も空いています。そこでこちらのフードコートで何か食べることにしました。バンコク・スワンナプーム空港にはレストランが数多くありますが、どこも空港価格というかもともとそれなりの価格帯のレストランばかりはいっています。 […]

KING POWER免税店のティップサマイ支店へ(週末3連休バンコク 2018年2月)

ティップマサイは言わずと知れたパッタイの超有名店ですが、本店はアクセスがイマイチ悪くちょこっと行くには面倒になる立地です。最近はいくつか支店ができており、ビクトリーモニュメントから徒歩7~8分のKING POWER免税店 ランナム店(King Power Rangnam)のフードコートにもお店を出しています。 こちらなら免税店を見るついでに立ち寄れますし、BTSの駅からもアクセスできるので何かと便 […]

ケンピンスキーホテルのイノベーティブタイ料理 Sra Bua By Kiin Kiin「スラ ブア バイ キン キン」(週末3連休バンコク 2018年2月)

サイアムケンピンスキーホテル バンコクは都会にありながらリゾートの空気も感じることができる5つ星ホテルですが、そのメインダイニングがこちら「Sra Bua By Kiin Kiin(スラ ブア バイ キン キン)」というイノベーティブなタイ料理レストランになります。バンコクのミシュラン一つ星になっています。 「スラ ブア バイ キン キン」はデンマークのレストラン「キン キン」のプロデュースです。 […]

セントラルエンバシーのソムタムヌア(週末3連休バンコク 2018年2月)

パークハイアットバンコクに滞在中のランチはお部屋のレイトチェックアウトをお願いしたうえで同じ建物内のセントラルエンバシー内で済ませることにしました。 今回選んだのはソムタムヌア。 以前にサイアムセンターにある店舗には行ったことがありますが、こちらは家賃も高いためか以前に訪れた店舗と比較するとインテリアも価格も少し高級バージョンになっていました。 昨日は1日中お酒を飲んでいたので、この日はスイカジュ […]