CATEGORY

ハイアット

パークハイアット シェムリアップ ザ・ダイニングルームでの1泊目の夕食&朝食(カンボジア・アンコールワット旅行2020年1月 その5)

前日の夜行便で朝にシンガポールに到着して、乗り継ぎ、日中は市街地観光とさすがに疲れもあったのでシェムリアップ到着日の夕食はホテルのレストランでいただくことにしました。 部屋を出てまずはバーへと向かいます。 ちょうどこの時間帯はハッピーアワーだったので1杯ぐらいは飲んでいこうと思ったのです。 なかなか良い雰囲気の空間ですね。 ワインも多く用意されているようです。 食前酒がわりにカクテルをいただきまし […]

パークハイアットシェムリアップ パークルーム宿泊記 お部屋編(カンボジア・アンコールワット旅行2020年1月 その4)

パークハイアットシェムリアップの一番スタンダードなお部屋は35平米のパークルームです。今回は3泊で、空港までの往復送迎、アンコールワットをホテル専用契約のトゥクトゥクで半日観光、毎日の朝食付きのホテル独自のプランを利用しました。館内利用のキャッシュも付いていた気もしますがよく覚えていません。 このプランでは当時の日程では一番スタンダードなお部屋しかとれなくなっており最初は仕方なくこのタイプで予約し […]

パークハイアット シェムリアップにチェックイン(カンボジア・アンコールワット旅行2020年1月 その3)

シェムリアップ空港からは送迎車でホテルに向かいます。 お水はパークハイアットオリジナルボトルだったりするwけではありません。 ホテルに到着しました。こちらのパークハイアットは元々「ドゥ・ラぺ」というホテルだったものをリブランドしたものです。 でもそれとなくパークハイアットっぽかったりします。 こちらの場所でチェックイン手続きを。 ウェルカムドリンクは数種類の中から選べたと記憶しています。 こんなス […]

ハイアットリージェンシー那覇 クラブラウンジのカクテルタイムとsakurazakaの朝食(沖縄旅行2022年10月 その19)

ハイアットリージェンシー那覇のカクテルタイムはこの時は17時からでした。 お酒のラインナップはこんな感じです。 食事代わりになるぐらいボリュームのあるものが並んでいます。 ローストビーフ。 オリオンビールで乾杯。 この後に飲み歩きもしたいのであまり食べてはいけないのですがついつい手が伸びがちなものも多く。 何とか2皿目にいかないようには自制しました。せっかくの那覇、地元のご飯も楽しみたいですからね […]

ハイアットリージェンシー那覇 宿泊記2 クラブデラックスツインの部屋(沖縄旅行2022年10月 その15)

ハイアットリージェンシー那覇の宿泊記、続いてはクラブデラックスツインのお部屋の様子をお伝えします。シティホテルとして必要最低限の広さという感じで天井が高いわけでもありません。同じ沖縄のリージェンシーブランドでも瀬良垣とはかなり空間の広がりが違います。 ベッドはシーリー社製でツインのお部屋でも幅が120センチありますのでその点は良いですね。ヒルトン等ですとたまに幅100センチとかありますので。 窓側 […]

ハイアットリージェンシー那覇 宿泊記1 リージェンシークラブラウンジにてチェックイン(沖縄旅行2022年10月 その14)

今回の沖縄旅行最後の宿泊ホテルがハイアットリージェンシー那覇です。こちらのこの日は全国旅行支援が始まったタイミングということもあり満室だったかと思います。 ロビー周りの雰囲気なかなか良いですね。 チェックインはリージェンシークラブラウンジでおこないます。本日は大変混みあっているとのことでカクテルタイムや朝食が比較的空いている時間を案内してもらいました。 ラウンジはそんなに広いわけではありません。 […]

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 宿泊記3 リージェンシークラブラウンジのカクテルタイムとセラーレの朝食(沖縄旅行2022年10月 その13)

カクテルタイムになったのでラウンジへ。リージェンシーカテゴリの場合は基本的にはそれほど内容が充実しているところは少ないのですがこちらも比較的ライト。でもこれぐらいで十分な気もします。 パンやチーズ、ナッツ類など。 こんな感じでとってみました。 遅めの時間に沖縄そばを食べたのでカクテルタイムはもうこれぐらいで十分です。 ラウンジからインターコンチネンタル方向に沈む夕日が見れました。 こちらはお部屋か […]

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 スタンダードファミリーデラックスルーム 宿泊記2 部屋(沖縄旅行2022年10月 その12)

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のスタンダードファミリーデラックスルーム宿泊記、続いてはお部屋の様子を紹介していきます。前回の記事でもふれましたがこの宿泊はアメックスプラチナの無料宿泊券(フリーステイギフト)を利用していますので本来はハイアットグローバリストのアップグレード対象外のようですが、全国支援が始まったばかりのタイミングで全館ほぼ満室状態だったにもかかわらずファミリーデラックス […]

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 スタンダードファミリールーム宿泊記1 チェックイン(沖縄旅行2022年10月 その12)

沖縄旅行の4泊目はハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄に宿泊します。今回はアメックスプラチナの無料券を使いました。本来はアメプラ無料券の利用の場合はこちらのホテルではグローバリストの特典は原則対象外のようですが、事前に利用条件について電話予約時にこちらから問い合わせた時にホテル側で案内を間違えてしまいましたということだったらしく今回に限って特典はフルで利用できますとチェックイン時にホテル側 […]

パークハイアットニセコ 鮨みつ川の握りランチ(2022年12月)

パークハイアットニセコには直営のレストランの他にテナントの店舗もあります。それが金沢のひがし茶屋街に本店のある鮨店である「鮨 みつ川」です。 札幌市内から雪道を運転してきたのですが、結構運転しづらい雪質だったこともあって途中で少し休憩しました。那須だったら勝手がわかっているし道も知っているので雪道でもそれなりにスピードを出すのですが、ここは北海道ですので慎重に運転しました。 きのこ王国でプレミアム […]