CATEGORY

ハイアット

パークハイアットニセコ 宿泊記2 温泉付きキングスタジオレジデンスの部屋(2022年11月)

パークハイアットニセコで今回宿泊するお部屋は部屋の中に天然温泉の半露天風呂が附帯したタイプのキングスタジオレジデンスでした。行動制限が解除され、インバウンド客が復活している中で今後はスキーシーズンに入るとなかなか手の出ない価格帯になりそうですがシーズンオフなら何とか常識的な価格で今後も宿泊できそうです。 レジデンス棟のロビーフロアはとにかく空間に余裕があり天井高もあります。 レジデンス棟のエントラ […]

パークハイアットニセコ 宿泊記1 チャイナキッチンのウィークエンドブランチ 点心食べ放題メニュー(2022年11月)

今回から11月のパークハイアットニセコの宿泊記、そして12月のニセコでのスキーについてお伝えしていきます。今回はチェックイン時に食べたチャイナキッチンでの点心 食べ放題ブランチメニューの様子からです。 オープンキッチンを取り囲むようにして座席が配置されています。私たちはかなり遅い時間に入店したので食べ終わるころにはほぼ人がいなくなっていましたが、最初はほぼ満席でした。 今回のランチは点心を好きなだ […]

ハイアットセントリック金沢 キングスイート宿泊記1 チェックイン~部屋(金沢旅行2022年秋)

今回の金沢旅行ではハイアットハウス金沢に続いてハイアットセントリック金沢に宿泊しました。 いずれも金沢駅前の複合ビル「クロスゲート金沢」内に位置しています。10年ぐらい前まではこちらの駅前はがらんとしていたのに随分と様変わりしたものです。 それではエントランスへ。このへんの写真はチェックイン後の夕方に撮影したものも混じっています。 ホテル内にはいって最初にあらわれるのがこちら。金沢の街で使われてい […]

ハイアットハウス金沢 キッチンスタジオルーム宿泊記 その2 部屋&朝食(金沢旅行 2022年秋)

ハイアットハウス金沢のキッチンスタジオルーム宿泊記のつづきです。今回はお部屋の詳細と朝食についてです。 41平米のキッチンスタジオルームは、その名の通りキッチンが備わっています。その他にちょっとした食事ができるようなテーブルとチェア、そして大きめのソファがあり1人~2人ぐらいまでならそのまま住めるようなお部屋です。 キッチンはミニキッチンタイプなので本格的な料理ができるようなものではないですが、一 […]

ハイアットハウス金沢 キッチンスタジオルーム宿泊記 その1 チェックイン(金沢旅行 2022年秋)

金沢旅行の初日はハイアットハウス金沢に宿泊です。 空港からのバスを金沢駅前で降りると、もうそこにハイアットセントリックとハイアットハウスの建物が並んで見えます。ハイアットハウスのほうはレジデンスのマンションの一部がハイアットハウスとなっています。 ハイアットハウスのエントランスはビルの横側の目立たない場所にあります。気づかずに通り過ぎてマンションのほうの入口に行きそうになりました。 エレベーターで […]

ハイアットリージェンシー京都 ゲストルームキングの部屋

ハイアットリージェンシー京都でチェックインをしている際にフロント氏より16時までチェックアウトを延長されますか?と聞かれました。紅葉は終わりかかっているとはいえ繁忙期のシーズンだったため16時という時間はほぼ諦めていたのですが願ってもない申し出でした。但しアサインされているデラックスコーナールームは12時までしか空けられないので翌日の午前中にルームチェンジをお願いしたいと。昼間は出かけていますしも […]

ハイアットリージェンシー京都 デラックスバルコニーツインルーム宿泊記2 東山Touzanバーとカフェ33の朝食(2021年12月)

ハイアットリージェンシー京都 デラックスバルコニーツインルームの宿泊記、続いては東山(Touzan)バーとカフェ33での朝食についてお伝えしていきます。 日も暮れてきました。この日はホテルの外で夕食をとる予定でしたので、バーのみ利用することにしました。 バーは目立たない場所にひっそりと存在していました。 まさに「スーパーポテト」な感じのバーですね。バブル期のダイニングバーを思い出すようなインテリア […]

ハイアットリージェンシー京都 デラックスバルコニーツインルーム宿泊記1(2021年12月)

2021年晩秋の京都、パークハイアット京都、ホテル三井京都に続く3泊目はハイアットリージェンシー京都です。1泊目、2泊目はいずれもポイントでの宿泊、3泊目のここハイアットリージェンシーも当初はポイントで押さえていたのですが、意外と安めのレートで出ていたのでポイント泊をリリースして有償での宿泊に直前に変更しました。こちら元々は京都パークホテルというホテルだったのを改装して2006年にハイアットブラン […]

パークハイアット京都 2面採光のキングルーム 滞在記(2021年12月)

パークハイアット京都のビュールームに滞在している時に16時までチェックアウトを延長できるかと聞くと、とても人気の部屋でしかも紅葉シーズン週末なので厳しいが部屋を移動してもらえば可能ですとのお返事。そもそもポイントでの宿泊であるうえにロクに宿泊実績もないなんちゃってグローバリストの分際で、ビュールームにしていただいただけでも有難いのですからもちろん問題はありません。 <もともとのお部屋> そこで案内 […]

パークハイアット京都 ビューツインルーム宿泊記4 「山荘 京大和」の和朝食

パークハイアット京都の宿泊記、4回目は1階のホームスタイルレストラン「KYOTO BISTRO」でいただく山荘 京大和の朝食です。山荘 京大和では残念ながら食事をしたことはありませんが、そういえばずいぶん昔にJALのスーパーシートのお弁当で京大和が監修していたものを食べた記憶があります(もちろんこちらでいただくものとは別物ではありますが)。 京都ビストロはWEBサイトによると以下のように紹介されて […]