那須高原 白河・会津周辺のランチ 温泉 観光
CATEGORY

那須高原 白河・会津周辺のランチ 温泉 観光

那須高原や白河周辺、会津地方のランチや日帰り温泉、観光、ホテル情報のブログカテゴリーです。

【福島 下郷町】地元客に愛される「猿楽そば」でざる大盛りを食べて帰りに甲子温泉 旅館大黒屋で日帰り入浴を

会津は蕎麦屋が多いですがここ下郷町にもたくさんあります。その中でもほどよい価格設定やボリューム等でこちらは地元客に人気があります。 へんにスノッブなお蕎麦屋さんも増えている昨今、お蕎麦屋さんってこういうのでいいんだよねと思わせてくれるお店です。 見るからに清潔な店内(人はGoogle photoの機能で消しています)。 テーブルがベタベタしているなんてことはここではありません。 ざるそばの大盛を注 […]

【那須パラダイスヴィレッジ】権八那須で焼鳥丼ランチ→往年の西麻布界隈を思い出す「ラ・ボエム」「モンスーンカフェ」「権八」等が何故か那須に大集結

東北道黒磯板室ICからすぐ、那須ガーデンアウトレットに隣接した場所に那須パラダイスヴィレッジなる施設がオープンしました。こちらにはグローバルダイニング系の各レストランが集結していて、また宿泊施設もあるためアウトレットと共に楽しめる施設となっています。 20代の頃に西麻布に入り浸っていた私としては懐かしい名前の数々です。実際には当時今では想像できないほど勢いのあったグローバルダイニング系のダイニング […]

カネルブレッド那須店 黒磯駅前のパンの名店が那須に支店をオープン(2025年8月)

黒磯駅前のカネルブレッドは10年ほど前にオープンしてから今では地元民から観光客にまで愛されるお店となりましたが、満を持して那須店をオープンしました。私たちにとっても那須別宅滞在中にちょっと買いに行くといった行動がしやすくなりましたね。 当日は朝の時間帯に行きましたがあいにくの雨。晴れていたらテラスで食べていこうかなとも思っていたのでちょっと残念ですがそれはまた別の機会に。 隣の建物はなんでしょうね […]

GWの那須別宅での暮らし(2025年5月)

ゴールデンウィークは毎年恒例ですが那須で過ごすことが多いです。世の中がテレワークから通常の生活に戻っても那須別宅には1.5ヵ月に1度くらいは訪れていて、GWとか年末年始とか混雑ばかりの時期はこちらに1週間ほど滞在してのんびりと過ごしています。 東京からの移動は新幹線にて。GWの時期はえきねっと30%割引適用で予約するのは至難の業ですので、JRE BANKの4割引券を利用しました。東京から那須塩原駅 […]

【那須高原】ホテルエピナール那須 宿泊記3 NASUバイキング エルバージュの朝食ビュッフェ

エピナール那須の宿泊記、最後は朝食ビュッフェの様子をお伝えします。 朝のオープン間もない時間帯に訪れました。 もちろんオムレツコーナーもあります。 朝のビュッフェも夜と同様に種類は豊富です。 フレンチトーストはこういうビュッフェ形式のところで出るものとしてはかなり美味しい方です。 焼き魚も数種類。 白米の他に鮎飯もありました。 蒸し野菜があるのも嬉しいですね。 海鮮ののっけ丼もあります。 パンも豊 […]

【那須高原】ホテルエピナール那須 宿泊記2 NASUバイキング エルバージュのビュッフェ夕食

エピナール那須のビュッフェレストラン「NASUバイキング エレバージュ」の夕食はいつも人気で早いタイミングで申し出ないと早い時間帯はすぐに埋まってしまいます。私たちは那須別宅がある強みで先にお昼にチェックイン手続きを済ませてその際にオープン時間帯の夕食の予約をしてしまいました。 ※エピナール那須では混雑緩和のため12:30より先にチェックインの手続きをすることができます。お部屋への入室は15:00 […]

【那須高原】ホテルエピナール那須 和洋室バルコニー付きデラックスコーナールーム宿泊記1 お部屋の紹介

ゴールデンウィークなかば、東京から那須別宅に移動してきました。高原エリアにある別宅のお庭もようやく春がやってきたようです。なんか季節がほとんど札幌とリンクしているのですよね。 お庭のシロヤシオも満開です。 ゴヨウツツジとも呼ばれます。 到着した日は比較的近いエリアにあるエピナール那須に宿泊してみることにしました。那須屈指の大型ホテルのひとつです。いつの頃からかマイステイズホテルグループになっていま […]

【那須高原】瑞玉珈琲でクッキーとコーヒーを(2025年3月)

道の駅那須高原友愛の森に隣接する場所にこちらの瑞玉珈琲があります。まだできてそんなに経っていないはずです。 自家焙煎の設備もありますね。 それでは中に入ってみましょう。 自家焙煎したコーヒー豆の販売もおこなっていますよ。 最初は食後に珈琲を飲むために立ち寄ったのですがカウンターのお菓子を眺めていたらたべたくなってしまいました。 外から見る印象よりは中はゆったりしています。 入り口側の窓からは那須連 […]

【東京那須移動】東京駅「ビューゴールドラウンジ」を出て東北新幹線で那須に移動し黒磯駅前のカネルブレッドでパンを購入、別宅到着後すぐに「うどん岡本」でランチして「道の駅 那須高原友愛の森」でお買い物

神楽坂駅から大手町までは東西線で9分。そこからかなり歩きますが東京駅八重洲口にある「ビューゴールドラウンジ」へ。時間に余裕のある時のみ立ち寄ります。 以前に比べるとカード利用者が増えてきたのか混んできたような気がしますがビューゴールドカード所有者はグランクラス、JR東日本の新幹線及び特急のグリーン車乗車時だけでなく東海道新幹線のグリーン車乗車時でも利用できるのが知らない人も多いようです。 ドリンク […]

白河高原カントリークラブ 宿泊記2 ホテルの夕食と朝食(2025年2月)

白河高原カントリークラブの宿泊の続きです。今回の宿泊では楽天のフェアや地域クーポン等を活用したため実は1泊2食付きで1人あたり約1万円弱で宿泊しています。但しグリーンシーズンについては宿泊のみを全く受けていないわけではありませんがゴルフ利用の宿泊が優先されます。 夕食の時間になりました。 価格からは想像できなかったですが十分な内容と言えます。こういう場所なのでお刺身は要らない気はしましたが、宿の食 […]