CATEGORY

バンコクのホテル

インターコンチネンタル バンコク スクムビットにチェックインしてラウンジでアフタヌーンティを(タイ旅行2025年9月その20)

バンコクにIHG系のホテルはたくさんありますが、インターコンチネンタルホテルと言えば長らく1軒のみでした。そんな中で日本人駐在者も比較的多いスクムビットエリアに新たに登場したのがこちらのホテルです。 元からあるインターコンチネンタルホテルバンコクはこちら 元からあるインターコンチネンタルバンコクは全面改装して明るい感じに変わったものの、いわゆるグランドホテル的な雰囲気を残しているのに対してスクムビ […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記4 レストラン「Stock.Room ストックルーム」の種類豊富なビュッフェ朝食(タイ旅行2025年9月その18)

朝食は5階にあるレストラン「Stock.Room ストックルーム」でいただきます。 こちらのレストラン、ホテルの説明によると (引用はじめ) 活気あふれるレストラン「Stock.Room」では、美味しい交流が待っています。世界各国の料理を幅広く取り揃えています。朝食、ブランチ、ランチ、ディナーなど、どんなシーンでも楽しめるメニューが揃っています。タイ料理から西洋料理まで、アラカルトメニュー、魅力的 […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記4 BK BADアワード2025のベストルーフトップバーに選ばれた「Bar.Yard」でドリンクと軽食を(タイ旅行2025年9月その15)

キンプトン マーライ バンコクの「Bar.Yard(バー・ヤード)」はBK BADアワードに2023年・2024年・2025年と連続でバンコクのベストルーフトップバーに選ばれています。BADと言っても何か悪いとか、ワーストとかいうことではなく「Bangkok After Dark」の略です。ちなみにバー部門のベストはトンローにある「Dry Wave Cocktail Studio」が選出されていま […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記3 マジックアワーのお部屋(タイ旅行2025年9月その16)

イブニングソーシャルアワーから部屋に戻ってくると日中とはまた雰囲気が変わっていました。いわゆるマジックアワーですね。 お部屋が広すぎていくぶんガランとした印象もあったのですがこの時間になるとライティングの効果もあり更に雰囲気が増しますね。 バスルームもこんな感じになります。 なんかちょっと良くないですか こちらはミニリビングスペース側。 さて、そろそろ良い感じの時間帯になってきたのでホテル内のルー […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記2 パブリックスペースとプールエリアでのイブニングソーシャルアワー(タイ旅行2025年9月その14)

さて、チェックイン時はスタッフに案内されていたので十分に写真を撮ることができませんでしたが、あらためてロビーエリアを探索してみましょう。 CRAFTはカフェレストランでバー的な使い方や食事もできるスペースです。見た感じ外来利用も多いようでバンコクの感度の高い人々の間でも話題のスポットになっているのでしょう。そういえば新宿のキンプトンも1階のカフェは外来利用でいつも賑わっていますね。 タイ産のシング […]

キンプトン マーライ バンコク by IHG 宿泊記1 マーライスイート Maa-Lai Suite Green Lung Viewのダイナミックなパノラマビューの部屋(タイ旅行2025年9月その13)

インターコンチネンタルパタヤリゾートからキンプトンマーライバンコクまではバンコク市内が混んでいたこともあって事前予約タクシーを利用して2時間20分ほどかかりました。到着するとウェルカムドリンクを持ってきてくれます。おしぼりは水に濡らすと大きくなるタイプのものですね。 部屋に至るロビースペースのアプローチ等はのちほどパブリックスペースの紹介の時に詳しく触れたいと思います。ということでロビー階のエレベ […]

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記3 クラブラウンジのカクテルタイムと朝食(バンコク旅行2023年8月 その10)

宿泊したのは30階ですが、クラブインターコンチネンタルラウンジは37階にあります。 どこの国でもクラブインターコンチネンタルの文字を見ると勝手知ったるホーム感があります。もちろん私なんて本当のフリークエントトラベラーから比べると全然ですけど。 昔訪れた時にすごく混んでいたことがあったので念のためにちょうど開始時間に行きましたがガラガラでほとんど誰もいない状態でした。こうなると前のめり感が逆に恥ずか […]

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記2 キングクラシックルームハイフロアの部屋(バンコク旅行2023年8月 その9)

今回はIHGリワーズクラブのポイントでの宿泊です。ボトムの部屋から部屋タイプは同じでハイフロアに変わったのみのプチアップグレードです。IHGダイヤ&アンバサダーで有償の宿泊だともう少しアップされるかもしれません。というのもこちらのホテルでは過去はジュニアスイートクラス以上の部屋になったことが複数回で標準タイプのお部屋に宿泊したのは初めてだからです。ポイントの場合は本来はアップグレード無しです。 し […]

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記1 チェックイン&クラブラウンジのアフタヌーンティー(バンコク旅行2023年8月 その8)

インターコンチネンタルバンコクに宿泊したのは2019年ですから4年ぶりの滞在です。コロナ禍を経てホテルはかなり大規模にリニューアルされていました。更にクラブラウンジを利用したのは2011年までさかのぼります。 当時のクラブラウンジの様子 リニューアルした後のクラブラウンジは今のインターコンチネンタルホテルの雰囲気に合ったもので、同じく以前とは大きく変わったインターコンチネンタルソウルとも同じ方向性 […]

ホリデイ・イン バンコク キングプレミアムルーム宿泊記 クラブラウンジの朝食とカクテルタイム(バンコク旅行2023年8月 その4)

ホリデイ・イン バンコクにはクラブラウンジがあります。もちろんIHGワンリワーズのマイルストーン特典で年間ラウンジアクセス権を持っている方は入室の権利があります。 種類はそれほどないのですが、味のレベルは低くはありません。以前の宿泊時に1階のレストランで食べた朝食もホリデイ・インクラスの中ではかなり上位の内容だったので、このホテル全般にフードのレベルは高めなんだと思います。 何故か寿司ロール系が充 […]