CATEGORY

バンコクのホテル

インターコンチネンタルバンコク宿泊記(GW10連休サムイ&バンコク旅行2019 その19)

バンコクでの滞在はインターコンチネンタルバンコクにしました。2泊しかないうえにバンコク夕方着の朝発ですので滞在時間が少なく、そのため抜群の立地にあるこちらにしました。ここのホテルならどこに行くのも便利です。 今回のお部屋はコーナールームになっているちょっと変則的なお部屋。リビングエリアがあるわけではないのでスイートではないのですが写真で見るより実際には広い部屋です。といってもこのホテルでは今までい […]

クラウンプラザ バンコク ルンピニパーク クラブラウンジのカクテルタイムと朝食(GW10連休サムイ旅行2019 その6)

クラウンプラザ バンコクの宿泊記、続いてクラブラウンジのカクテルタイムと朝食の様子をお伝えします。クラブアクセスがつく予定ではなかったのでカクテルタイムに滑り込んだのはもう既に終わりかけギリギリの時間帯でした。 この日はゲストが少ないのか、単にピークを過ぎていたのかはわかりませんがラウンジ内はガラガラでした。それでは早めにフードをとってしまいましょう。 既に片付けられている思われる空間もありました […]

クラウンプラザ バンコク ルンピニパーク宿泊記(GW10連休サムイ旅行2019 その5)

サムイ島に行く前のバンコク宿泊はクラウンプラザにしました。バンコクのCPはルンピニパークにあり日本人で賑わう夜の歓楽街にも近いことから日本人出張族の御用達ホテルで、そのためか日本人向けのサービスも充実しています。 ※外観やロビーの写真は後で撮影しました バンコクには数えきれないほど来ていますが振り返ってみるとこのホテルに宿泊するのは初めて。「日本人出張族の御用達」というのが「いろんな意味」で頭の隅 […]

ウォルドーフアストリア バンコク宿泊記その4 「ザ・ブラッセリー」の朝食(年末バンコク旅行2018 その9)

ヒルトンの最上級ブランド、ウォルドーフアストリアのバンコクでの朝食は「ザ・ブラッセリー」にて。こちらのホテルにはエグゼクティブラウンジはありませんので、ヒルトンダイヤモンドやゴールドの場合もこちらで朝食となります。 「ザ・ブラッセリー」という名前のイメージが一番反映されているのはエントランスのウェイティングバーでしょうか。ブラッセリーを高級ホテルが考えるとこうなるという感じのデザインです。 座席は […]

ウォルドーフアストリア バンコク キングデラックスパークビュールーム宿泊記その3 バスルーム(年末バンコク旅行2018 その8)

ウォルドーフアストリア バンコク キングデラックスパークビュールーム宿泊記、続いてはバスルームの様子をお伝えします。こちらの部屋全体の広さは約50平米、ベッドルームがそれほどの広さに感じないのはバスルームの面積を広くとっていることもあります。 洗面カウンターはダブルシンクです。バスタブとシャワーブースの位置は違うもののヒルトン釜山などとも少し似ているレイアウトや雰囲気です。 バスアメニティーはサル […]

ウォルドーフアストリア バンコク キングデラックスパークビュールーム宿泊記その2 ベッドルーム(年末バンコク旅行2018 その7)

ウォルドーフアストリア バンコク キングデラックスパークビュールームの宿泊記、続いてお部屋の紹介です。予約はシティービューでしたが、パーク側にプチアップグレードしました。こちらに限らずウォルドーフアストリア系はアップグレードが渋いところが多いです。 室内にはいったところはこんな感じです。 写真でみると少し狭く感じるかもしれませんが家具が多いからで狭いわけではありません。 ソファは少しラウンドしてい […]

ウォルドルフアストリア バンコクに滞在中

今回のバンコク滞在はウォルドルフ アストリア バンコクです。 予約は一番安いカテゴリです。 通された部屋はどのカテゴリか不明ですが、シャワーブース部分が窓になっています。 まだ新しいので部屋も傷ひとつなくきれいで気持ちよいです。派手ではない上質感がとても落ち着きます。 一泊だけなのが残念です。

クラブラウンジの朝食 オークラプレステージバンコク(週末3連休バンコク 2018年2月)

山里での朝食後、コーヒーでも飲みながらもう少しデザートかフルーツをいただこうと思いラウンジへ。というか正直なところブログにアップする目的もないといえば嘘になります。 種類が豊富というわけではないのですがラウンジでいただく朝食としては十分すぎるほどです。 パンもありきたりではなく美味しそうです(既に朝食をとっているので食べませんでしたが) フルーツやヨーグルト、ジュースは充実しています。 最初はフル […]

日本料理「山里」の朝食 オークラプレステージバンコク(週末3連休バンコク 2018年2月)

オークラですからバンコクであっても当然のように和食レストランがあります。本店でもおなじみの「山里」で朝食を楽しみました。 和朝食のセットを。 店内は空いていました。ゲストの半数くらいは外国人でした。 窓から見えるのはローズウッド・バンコクですね。 それにしてもバンコクはいったいどこまでホテルが増えるんでしょう。今年夏にはいよいよウォルドーフ・アストリアもオープンしますね。奇抜な建物のリッツカールト […]

パークハイアットバンコクのパブリックスペース(週末3連休バンコク 2018年2月)

そういえばパークハイアットバンコクのパブリックスペースをご紹介していませんでした。 ロビー階のオブジェや家具、ちょっとした造作はやはりパークハイアットらしさを演出していますね。 ホテル地上階のエントランスです。 チェックイン後に通る通路部分。 下階はこのようになっています。 エレベータホールはシンプルです。 今回はプールやフィットネスは利用しなかったのがちょっともったいなかったかな。。