ビジネスクラス(機内食 搭乗記 空港ラウンジ)
CATEGORY

ビジネスクラス(機内食 搭乗記 空港ラウンジ)

JALビジネスクラス シンガポール>東京 搭乗記と機内食(カンボジア・アンコールワット旅行2020年1月 その15)

シンガポールからの帰りも行きと同様のJALビジネスクラス・スカイスイートⅢとなります。 日中の便ですから映画でも見て過ごそうかと。 まずはおつまみ。機内食は洋食をチョイスしたので最初からワインで。 前菜はマグロや鴨を使ったサラダ。 他にもモッツァレラチーズやアスパラ等いろいろと使っていて何だかよくわからないメニューでした。 メインはビーフステーキで。 王道な感じではありますが割とよさげです。 中の […]

羽田JALサクララウンジ~JALビジネスクラス 羽田>シンガポール(カンボジア・アンコールワット旅行2020年1月 その1)

この時は羽田のJALファーストクラスが改装工事に入っていましたのでサクララウンジの中にファーストエリアがあるような運用でした。 といってもどこがどうだったかもう3年前の話なのであまり覚えてはいません。 ジョージアの赤ワインが置いてありました。JALのワインやその他のお酒のセレクトって結構センスが良いと思っていて、今では人気が出て道外では入手も困難になっている厚岸ウイスキーもJALのファーストラウン […]

キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス 香港>東京 搭乗記と機内食(GW10連休サムイ&バンコク旅行2019 その26)

さて今回の旅行の最終フライトです。香港でお土産を買い足していきます。 再びキャセイの機内に。 キャセイのオリジナルドリンク。 陶器の器に入って温められたおつまみと一緒に赤ワイン。 日系のフライトはきめ細やかなサービスを謳う割にはこういうちょっとしたひと手間をかけてくれないですよね。キャセイは他社ワンワールド上級会員に対してもしっかり認識をしてサービスをしているのを感じます。 JALのあられは昔の亀 […]

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス バンコク>香港 搭乗記と機内食(GW10連休サムイ&バンコク旅行2019 その24)

スワンナプーム国際空港からのキャセイパシフィック航空香港行きの搭乗ゲートはコンコースGエリアからの出発です。 またもやのリージョナル仕様。ビジネスクラスというよりプレエコではないかというぐらいの設備(一応幅やシートピッチはもっと広いですが)ではありますが、よく考えてみればバンコク>香港>東京のいずれも3~4時間台の日中フライトですから熟睡するわけでもない十分ではあります。 このシートさすがにそろそ […]

ANAプレミアムクラス 1174便 新千歳⇒小松 搭乗記(金沢旅行 2022年秋)

2022年9月の金沢旅行、新千歳空港から搭乗したのは珍しくANA便です。というのも現在はJALの新千歳⇒小松空港の直行便は無くなっており、それならばとANAにしました。 札幌別宅から新千歳空港まではいつものnearmeで移動です。 ANAは平SFCのためANAラウンジに。お昼はいつものJALの時の感覚でラウンジでおにぎりでも食べればいいやと思って空港に来て「あっ」と思いました。慣れとは恐ろしいもの […]

ANAビジネスクラス搭乗記 NH011便 シカゴ>成田(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その18)

さて、楽しかったニューヨーク弾丸旅行もこれで最後です。帰りの便に乗るときには既に旅立つ頃よりも状況が悪化しており、まだ海外に自由に行けるタイミングではあったのですが、世の中の空気は重くなってきていたと思います。ちょうど日本では毎日のように豪華客船内での感染のニュースが言われていた頃ですね。というわけで帰途につきながら次に海外に行けるのはいつになるんだろうなと考えていました。 シカゴからのビジネスク […]

シカゴ国際空港 ユナイテッド ポラリスラウンジのザ・ダイニングルーム(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その17)

ユナイテッド航空のポラリスラウンジは、国際線のファーストクラス及びビジネスクラス搭乗者のみが利用できるラウンジでスターアライアンス・ゴールドの資格を持っていてもエコノミークラス利用者は入室ができません。入室基準が厳しいためかラウンジ内はファーストクラスラウンジ並みのサービスが提供されています。 シカゴ国際空港は懐かしいですね。私はヨーロッパ方面にはよく行くのですが基本的にアメリカは旅行先としてはほ […]

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス 香港>バンコク アフタヌーンティー機内食(GW10連休サムイ旅行2019 その4)

香港からも再びリージョナル仕様のビジネスクラスです。 離陸前のウェルカムドリンクはキャセイディライトを。日系エアもこういうの出してくれるといいんですけどね。 この中途半端な時間帯で良く出るのがアフタヌーンティーの機内食。これ結構ちゃんとした内容で、私も妻も注文することが多いです。 今回は妻だけがアフタヌーンティーにして私は甘いものをたくさん食べたい気分ではなかったのでステーキに。 ハーゲンダッツは […]

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス 成田>香港 搭乗記と機内食(GW10連休サムイ旅行2019 その2)

※こちらは2019年春の旅の旅行記です。新型コロナが未だ終息していない現状ですが、そろそろ日本全体でコロナ収束に向け動き出さないといけない時期で、当ブログも段階的に空気感を戻していきます。過去の海外旅行の未アップ記事もぼつぼつアップしていきますので束の間の机上旅行を楽しんでいただければと。。 2019年GWのサムイ旅行記、ほぼ1年ぐらい放置をしてしまいました・・・。 前回の「その1」はこちらです。 […]

ANA 個室型新ビジネスクラス「THE Room(ザ ルーム)」機内食と搭乗記 成田>ニューヨーク10便(ニューヨーク弾丸旅行 その2)

ANAのニューヨーク行き10便に搭乗します。普段はJALメインの私はANAの長距離便ビジネスクラスに搭乗することは本当に稀で、ANA便でのアメリカ本土は初だと思いますし、それ以外の欧州線もいつ乗ったかもすぐには思い出せないほどです。アメリカ本土は当時はユナイテッド航空の利用が多かったですね。その昔、マイレージが本当にお得でしたから。 搭乗口はしっかりとグループ分けが徹底されています。JALも国際線 […]