パークハイアット東京 宿泊記2 パークデラックスツインルームの部屋(2023年2月)
2023年2月のパークハイアット東京の宿泊記、続いてはパークデラックスルームの部屋のご紹介です。客室内は競うように家具やデザインが主張することはなくこの風景の中に調和して溶け込んでいます。同じ時代にできた高級ホテルがいずれも当時のデザインは古臭くなってしまっているにも関わらずこちらは色あせてないのは不思議ですね。 お部屋間でのつながりに連続性をもたせ空間を広く見せられるフルハイトのスライドドアを随 […]
2023年2月のパークハイアット東京の宿泊記、続いてはパークデラックスルームの部屋のご紹介です。客室内は競うように家具やデザインが主張することはなくこの風景の中に調和して溶け込んでいます。同じ時代にできた高級ホテルがいずれも当時のデザインは古臭くなってしまっているにも関わらずこちらは色あせてないのは不思議ですね。 お部屋間でのつながりに連続性をもたせ空間を広く見せられるフルハイトのスライドドアを随 […]
パークハイアット東京、2023年2月の宿泊記です。この日は札幌から移動してそのままパークハイアット東京にチェックインしました。 札幌の別宅からはnearMeで新千歳空港まで移動し空港内のJALダイヤモンド・プレミアラウンジへ。既に春休みに入ろうかというタイミングの週末なので東京羽田に向かう飛行機もかなりの便が満席になっていました。 その割にはダイヤモンド・プレミアラウンジは空いていました。上級会員 […]
前日の夜行便で朝にシンガポールに到着して、乗り継ぎ、日中は市街地観光とさすがに疲れもあったのでシェムリアップ到着日の夕食はホテルのレストランでいただくことにしました。 部屋を出てまずはバーへと向かいます。 ちょうどこの時間帯はハッピーアワーだったので1杯ぐらいは飲んでいこうと思ったのです。 なかなか良い雰囲気の空間ですね。 ワインも多く用意されているようです。 食前酒がわりにカクテルをいただきまし […]
パークハイアットシェムリアップの一番スタンダードなお部屋は35平米のパークルームです。今回は3泊で、空港までの往復送迎、アンコールワットをホテル専用契約のトゥクトゥクで半日観光、毎日の朝食付きのホテル独自のプランを利用しました。館内利用のキャッシュも付いていた気もしますがよく覚えていません。 このプランでは当時の日程では一番スタンダードなお部屋しかとれなくなっており最初は仕方なくこのタイプで予約し […]
シェムリアップ空港からは送迎車でホテルに向かいます。 お水はパークハイアットオリジナルボトルだったりするwけではありません。 ホテルに到着しました。こちらのパークハイアットは元々「ドゥ・ラぺ」というホテルだったものをリブランドしたものです。 でもそれとなくパークハイアットっぽかったりします。 こちらの場所でチェックイン手続きを。 ウェルカムドリンクは数種類の中から選べたと記憶しています。 こんなス […]
ハイアットリージェンシー那覇のカクテルタイムはこの時は17時からでした。 お酒のラインナップはこんな感じです。 食事代わりになるぐらいボリュームのあるものが並んでいます。 ローストビーフ。 オリオンビールで乾杯。 この後に飲み歩きもしたいのであまり食べてはいけないのですがついつい手が伸びがちなものも多く。 何とか2皿目にいかないようには自制しました。せっかくの那覇、地元のご飯も楽しみたいですからね […]
ハイアットリージェンシー那覇の宿泊記、続いてはクラブデラックスツインのお部屋の様子をお伝えします。シティホテルとして必要最低限の広さという感じで天井が高いわけでもありません。同じ沖縄のリージェンシーブランドでも瀬良垣とはかなり空間の広がりが違います。 ベッドはシーリー社製でツインのお部屋でも幅が120センチありますのでその点は良いですね。ヒルトン等ですとたまに幅100センチとかありますので。 窓側 […]
今回の沖縄旅行最後の宿泊ホテルがハイアットリージェンシー那覇です。こちらのこの日は全国旅行支援が始まったタイミングということもあり満室だったかと思います。 ロビー周りの雰囲気なかなか良いですね。 チェックインはリージェンシークラブラウンジでおこないます。本日は大変混みあっているとのことでカクテルタイムや朝食が比較的空いている時間を案内してもらいました。 ラウンジはそんなに広いわけではありません。 […]
カクテルタイムになったのでラウンジへ。リージェンシーカテゴリの場合は基本的にはそれほど内容が充実しているところは少ないのですがこちらも比較的ライト。でもこれぐらいで十分な気もします。 パンやチーズ、ナッツ類など。 こんな感じでとってみました。 遅めの時間に沖縄そばを食べたのでカクテルタイムはもうこれぐらいで十分です。 ラウンジからインターコンチネンタル方向に沈む夕日が見れました。 こちらはお部屋か […]
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のスタンダードファミリーデラックスルーム宿泊記、続いてはお部屋の様子を紹介していきます。前回の記事でもふれましたがこの宿泊はアメックスプラチナの無料宿泊券(フリーステイギフト)を利用していますので本来はハイアットグローバリストのアップグレード対象外のようですが、全国支援が始まったばかりのタイミングで全館ほぼ満室状態だったにもかかわらずファミリーデラックス […]