CATEGORY

IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記4 1キング ジュニアスイート オーシャンビュールームの部屋と天窓付きの大きなバスタブ(タイ旅行2025年9月その7)

アフタヌーンティーをラウンジで楽しんでいる時間にようやく本来のお部屋の準備ができました。 こちらのジュニアスイートのお部屋に宿泊するのも前回の滞在に続き2回目です。というかもしかしたら前回と全く同じ部屋番号かもしれません。オーシャンビューというよりはパーシャルオーシャンビュー的なのも同じですし。 このホテルはもともとシェラトンからリブランドしているので、前回宿泊した当時はまだシェラトンの内装だった […]

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記3 部屋からリゾートの敷地内を散歩しつつクラブラウンジまで行って初日のアフタヌーンティーを(タイ旅行2025年9月その6)

このホテル、棟が分かれているリゾートホテル特有の造りではありますが全体の敷地はそこまでは広くないため基本はどこでも歩いて移動できる範囲内です。 というわけでお部屋からクラブラウンジまでも歩いていきましょう。 こちらはレストラン「エレメンツ」のテラス席ですね。朝食は屋内の他にこちらでとることも可能です。 リゾートっぽい風景。 正面から降りていきましょう。 やがて大きなプールが見えてきます。このプール […]

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記2 本来の部屋の準備ができるまで2ベッド クラシック ガーデンビューの部屋で待機(タイ旅行2025年9月その5)

今回到着したのが朝ですからさすがにまだ本来のジュニアスイートのお部屋の準備ができておらず、それまでの間に仮で休憩するお部屋を午前中にアサインいただきました。さすがにずーっとクラブラウンジにいるわけにもいかないので有難いことです(もしそうならパタヤ市街地に出かけるつもりでしたが)。 このお部屋タイプ、前回来た時も宿泊したことがあります。前回は初日が大晦日だったためどうしてもアップグレードができずボト […]

インターコンチネンタルパタヤリゾート 宿泊記1 チェックインしてそのままクラブラウンジで朝食を(タイ旅行2025年9月その4)

羽田から映画などを見ることもなくほとんどを寝て過ごした深夜便(深夜便ですからそれが一番ですが)はバンコクに早朝に到着しました。 バンコクのスワンナプーム空港というとどの時間帯でも入国が混んでいるイメージですが、この日は珍しく空いていてほとんど並びませんでした。中国人観光客が減っているという話も聞きますし以前のような混雑はなくなってきているのですかね。 というわけで予定よりも早く予約タクシーにも乗る […]

インターコンチネンタル札幌宿泊記 クラブラウンジの朝食とオーブラン(AuBlanc)の朝食(2025年10月2日)

インターコンチネンタル札幌の宿泊記、最後はクラブラウンジとレストラン「オーブラン」のそれぞれの朝食をお伝えします。 開業日ということで朝シャンパンも提供されていました。普段からこうであればどれだけ優雅なことでしょう。 その昔ハウステンボスのホテルヨーロッパでは朝からシャンパンを提供していたように思います。今はおそらくもうしていないですけど。あと何故かスペイン・バルセロナのクラウンプラザも朝シャン( […]

インターコンチネンタル札幌宿泊記 クラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイムとラウンジからの夕景(2025年10月1日)

カクテルタイムになりましたのでお部屋からエレベーターホールの前を通ってラウンジのある場所へ。ラウンジと同じ階なのは何かと便利です。 あまり目立たないラウンジエントランス。 この時期の札幌は急速に日の入りが早くなります。カクテルタイムが始まるころにはだいぶ日が傾いていました。 中島公園のシンボルというか公園のどこからも良く見えるプレミアホテル中島公園 札幌(元ノボテル札幌)。でもホテルアーサー札幌と […]

インターコンチネンタル札幌宿泊記 2シングルクラシック ハイフロアの部屋(2025年10月1日)

インターコンチネンタル札幌 宿泊記、続いては2シングルクラシックハイフロアのお部屋を見ていきます。このホテルではボトムの広さのお部屋ですがそれでも42平米ありますので狭さは感じません。 ベッドは2台ともにセミダブル以上の広さがあります。 なんとなく面積以上に広く見えます。 このお部屋は豊平川側に面しています。ダブルにはカウチソファがありますがツインタイプは一人掛けのソファが2台になっています。 ベ […]

インターコンチネンタル札幌宿泊記1 開業日のチェックイン〜クラブラウンジのアフタヌーンティー(2025年10月1日)

2025年10月1日にオープンしたインターコンチネンタル札幌は中島公園駅から徒歩で2〜3分ほど、コートヤード・バイ・マリオットの隣で、札幌パークホテルの前というとわかるでしょうか。 いずれにしろ札幌市内中心部とは言い難い場所ではありますね。どちらかというとビジネスホテルが数多く建っている場所というイメージです。 またビルの上層階のみ、しかもあまり高層とは言えない階数ですから隣のコートヤードと比較し […]

【大阪 中之島】鮨なか田 リーガロイヤルホテル店にてランチ握り

札幌に戻る前、荷物を取りに来たついでにランチもリーガロイヤルホテルでいただいて帰りましょう。 たくさんのレストランの中から迷った挙げ句、今回は「なか田」にしました。 ホテル内のランチはインバウンドの悪影響を受けすぎることなく比較的リーズナブルな価格設定のお店が多いので安心して楽しめます。そのせいかレストランは日本人ゲストの比率が高かったですね。 まずは生ビールを。グラスビールは850円、ノンアルビ […]

リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション by IHG 宿泊記 ロイヤルクラブのアフタヌーンティー・カクテルタイム・朝食(大阪万博で宿泊したホテル2025年9月下旬)

リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション by IHG 宿泊記のつづきです。まずはアフタヌーンティータイムから。こちらのラウンジのアフタヌーンティータイムは15時から17時までと他のホテルよりは少し遅めになっています。 まだIHGに加入するよりはるか前のプレジデンシャルタワー時代はロビーのケーキショップをそのまま持ってきたと思われるサイズのケーキがどん!と置いてありましたが(これをすご […]