モトヴンでの夕食は、人気のレストラン「MONDO」のメニューから白トリュフづくしで注文しました。トリュフ料理は黒トリュフと白トリュフのそれぞれで値段が書かれています。


3層すべてがレストランになっているのですが、この日もほぼ満員。白トリュフのシーズンとはいえ大変な人気ですね。各種ガイドでおすすめされているのも無理はありません。

ワインはボトルでイストラ半島産(モトヴン)のものを。




まずは牛肉のカルパッチョから。料理に白トリュフがたっぷり振りかけてられています。


お皿に取り分けていただきます。既に香りに包まれて幸せな気分です。

続いてクリームソースベースのフェットゥチーネ。こちらにももちろんたっぷりと。やはりトリュフはシンプルな料理のほうが良いですね。


メインは牛肉のタリアータ。



白トリュフづくしのディナーでしたが、ボトルワインを入れても1人あたり6~7000円ぐらいにおさまりました。
イストラ半島は全般的に料理のレベルは高いように感じます。また機会があれば他の街も訪れてみたいですね。
天空の街で白トリュフづくしディナー「モトヴン MONDO」(クロアチア旅行2017 イストラ半島)
- 2018-01-21
- クロアチア・イストラ半島