パークハイアットバンコクの宿泊記、続いてバスルームのご紹介です。
スタンダードカテゴリのお部屋でもバスルームが広く取られているのはパークハイアットならではですね。スタンダードカテゴリでもビューバスのお部屋もあるようですが、こちらは通常のタイプです。
バスタブは楕円形で深さもあり大きさも十分です。壁のモチーフもきれいですね。

バスタブ脇の棚にアメニティー類が収納されています。


ヘアケアやシャワージェルはLE LABOのBERGAMOTE22というシリーズです。

洗面カウンターはダブルシンクです。ミラーや照明等シャープでシンプルなデザインですが、さすがに隙がない美しさですね。



実際の色味はこちらのほうが近いでしょうか。

シャワーブースもシャワーヘッド等、良いものが使われていますが余計な装飾はありません。

トイレは独立型で専用の手洗いがついているのは良いですね。但し洗浄機能付き便座はありません。


お部屋に戻ってミニバースペースです。
高級ホテルにはおなじみになったネスプレッソももちろんあります。

カプセルは、タイ・チェンマイの「ChaiDIM」のティーパックとともに引き出しに入っています。

冷蔵庫も最近増えてきた引き出し式です。こちらおしゃれですけど買ってきた飲み物などいろいろ入れるのには不便かもしれませんね。

カップやソーサー類もきれいに収納されています。

スナック類はパークにしてはちょっとユルいおさまりですね。

ドライマンゴーのお菓子。こちらとても美味しくてクセになる味でした。


ベッドサイドはこんな感じ。



反対側サイドにはBOSEのスピーカーも。


デスクはつやのあるブラック。ダイレクトリーやポストカードはパークっぽい雰囲気ですね。




次回はルーフトップのバーをご紹介します。