ザ・スコータイ・バンコク タイ料理セラドン(タイ旅行2012)[THE SUKHOTHAI BANGKOK Celadon LHW]

バンコクでホテルのレストランと言えば個人的に真っ先に思い浮かぶのがここスコータイホテルのセラドンとデュシタニホテルのベンジャロンだ。バンコクに10回以上来ているがなぜかここのレストランには縁が無く何気に初訪。 アプローチからして雰囲気がある。 予約していたので席への案内はスムーズ。メニューは通常の紙のメニューの他にipadのメニューがある。それぞれの料理の写真が拡大表示できるので便利。 まずは前菜 […]

マンゴ タンゴ(タイ旅行2012)[Mango Tango BANGKOK バンコク]

バンコクにあるマンゴーを使ったデザートのお店。ガイドブックにも必ず載っている有名店。 マンゴーのアイスやマンゴープリンなどマンゴーを使ったメニューがいっぱいだが、その中でも一番王道と言えるセットを注文した。 10月なので時期外れではあるのだが、それでも十分に美味しかった。マンゴーだけをさらに追加で注文したかったが待っている人もいるのでやめておいた。店内はベジタリアンレストランによくあるようなノリで […]

ジ・エラワン・ティールーム(タイ旅行2012)[The Erawan Tea Room BANGKOK]

グランドハイアット エラワン バンコクに隣接したショッピングセンターにあるホテル直営のティールーム。観光客にはタイ式のアフタヌーンティーで有名だが、地元の人は日中はむしろ食事で利用している人が多い。 ランチがわりにタイ料理を。セラドン焼の皿に乗ってやってきた料理はいずれもボリュームがあり単品でお腹がいっぱいになる。 食後にはフルーツのサービスも。 さて、次はデザートを楽しもうかな。

ハンサー バンコク ホテル 宿泊記その3 バスルーム ベッドルーム(タイ旅行2012)[Hansar Bangkok Hotel / Small Luxury Hotels]

リビングの奥はベッドルーム。コンパクトで機能的にまとまっている。ベッド幅も十分で寝心地も良い。 リビングやバスルームとの仕切りはミラーの引き戸になっている。 多機能な電話機。 バスルームは大きく面積が取られており豪華。たっぷりのクロゼット、ダブルシンクの洗面カウンター、洗い場付きのバスタブ、トイレも独立型だ。 バスタブの向こうはスリガラスになっており明かりがはいる。シャワーはハンドシャワーとレイン […]

ハンサー バンコク ホテル 宿泊記その2 リビング(タイ旅行2012)[Hansar Bangkok Hotel / Small Luxury Hotels]

部屋はリビングとベッドルームが分かれたスイートタイプ。部屋のレイアウトはシンガポールのチャンギエアポートにあるクラウンプラザのスイートに似ている。 入口にはいるとすぐ脇のガラス越しに吹き抜けがあり壁がグリーンでおおわれている。その奥がリビングスペース。リビング機能的で使いやすい家具配置。 淡いグリーンを基調としたインテリアは派手さはないがとても落ち着く空間。どこに身を置いてもぴったりとくる居心地の […]

ハンサー バンコク ホテル 宿泊記その1 チェックイン(タイ旅行2012)[Hansar Bangkok Hotel / Small Luxury Hotels]

ハンサーバンコクも前泊のS31と同様スモールラグジュアリーホテルズ(SLH)の加盟ホテル。タイはヨーロッパからの観光客が多いからなのかSLHの加盟ホテルが多く、しかもかなり高価な価格帯から手の届きやすい価格帯まで選択肢が豊富。今回はもちろん後者だ。 低層ゾーンが緑に覆われたホテルの中に入るとロビーとレストランのフロア。バーコーナーもある。そのロビーの階段を上って(日本式で言うと)2階がフロントにな […]

S31 スクンビット ホテル 宿泊記その4 パブリックスペースその他(タイ旅行2012)[S31 Sukhumvit Hotel SLH / Small Luxury Hotels]

朝食後はロビー周りを散策。ロビーフロアの屋外にはプールがある。昔の六本木プリンスホテルのそれのようにサイドがスケルトンになっているのだが、周りがガランとしているので少し殺風景な感じなのが残念。 こちらはビジネスセンター。 部屋に戻ってチェックアウトまでの時間を過ごす。 窓から外を見ると、隣のマンションのバルコニーには各階にプライベートプールが。最近バンコクはこの手のマンションが増えたような。その向 […]

S31 スクンビット ホテル 宿泊記その3 朝食(タイ旅行2012)[S31 Sukhumvit Hotel SLH / Small Luxury Hotels]

いわゆるデザイン系のホテルのため、朝食にはそれほど期待していなかったのだが、その予想は良い意味で裏切られた。 まず種類が豊富。どれを食べるか迷うほどの品数、すべてを食べきるには少しずつとるしかない。 オムレツも注文すれば作ってくれる。東南アジアのホテルでオムレツを注文するとたいてい玉子焼きみたいなものが出来あがってくるのだが、このホテルのは日本で食べるようなフワフワオムレツがくる。 サラダやフルー […]

レンブラントホテル レッドペッパー(タイ旅行2012)[Rembrandt Hotel Bangkok Red Pepper]

到着が遅かったこともあり夕食は徒歩圏のスクンビットエリアで。かなり昔からあるタイ料理のお店で、モダンなタイ料理のはしりといってもいいのがここレンブラントホテルのレッドペッパー。モダンな盛り付けの料理ながら、味付けはしっかり辛く本格的、通常の西洋人向けのホテル内タイ料理とは一線を画す存在。 今回はちょうどレッドペッパーが改装中で同じホテルのイタリアンレストラン「da Vinci」での提供だったためメ […]

S31 スクンビット ホテル 宿泊記その2 ベッドルーム・バスルーム(タイ旅行2012)[S31 Sukhumvit Hotel SLH / Small Luxury Hotels]

階段を上ると。。 2メートルを超えるの幅がある大きなベッドが。 バスルームは変則的な形だが大きめのバスタブ、レインシャワー付きのシャワーブース、独立したトイレと設備は充実。 一通り部屋の写真を撮ったところで晩御飯を食べにスクンビットの街へ。 S31 Sukhumvit Hotel SLH / Small Luxury Hotels http://www.s31hotel.com/ 人気ブログランキ […]