JAL成田>ジャカルタ725便ファーストクラス 設備 前編(ジャカルタ弾丸旅行2014 その4)[2014年1月]

さて、いよいよ搭乗。まだ他のゲストが乗っていなかったので、空いているうちに室内を撮影。ファーストクラスは窓側が各1列、中央が2列の計4列で合計8席のみで、8人の乗客に対して常に2~3人のCAがつきっきりなので、ちょっと何かを頼もうとするとすぐ駆け寄ってくる感じで慣れないと逆に落ち着かないかも(笑)。 まずは窓側のシートを撮影。一人の時はこちらが圧倒的に快適ですね。 JALスイートは旧型とNEWの2 […]

JALファーストクラスラウンジ サテライト(ジャカルタ弾丸旅行2014 その3)[成田 2014年1月]

本館3階のファーストクラスラウンジを出て、しばらく免税店めぐり。成田(羽田も)の免税店は結構掘り出し物があるというか、アジアの他の都市で買うより安い場合が多いですね。しばらくぶらついた後でサテライト側へ。 サテライト側のファーストクラスラウンジには初めて入ります。本館に比べて面積は狭いのですが、こちらの方がプライベート感を重視したレイアウトと作りです。 食事のエリアはしっかり区切られています。ちな […]

JALファーストクラスラウンジ本館3階 フード&ドリンク編(ジャカルタ弾丸旅行2014 その2)[成田 2014年1月]

では早速朝食を。サクララウンジの内容とそれほど大きく差はないのですが、ファーストクラスラウンジの食事の内容が悪いというわけではなく、むしろサクララウンジががんばっていると言った方が良いのかも。 ただよくよく見てみるとこちらではあらかじめ小皿に盛られたものが多いため見た目が良いのと、内容自体もより凝ったものが追加されていたりします。外国のファーストクラスラウンジのように「どうだ!」というようなわかり […]

JALファーストクラスラウンジ本館3階 設備編(ジャカルタ弾丸旅行2014 その1)[成田 2014年1月]

少しでもラウンジでゆっくりしたいのでカウンターのオープンとともにチェックイン。空いているので別にどこでチェックインしても良いのですが、せっかくなのでファーストクラスのカウンターでチェックイン手続きを。海外の一部のエアラインのように出国を経由してラウンジまでアテンドがあるわけではなくそのあたりはあっさりしたものです。 ラウンジはこの時間帯はまだ空いていたのでとりあえずラウンジ内の様子を撮影。通常のサ […]

JALファーストクラス ジャカルタ弾丸旅行編始まります。

次回よりジャカルタ弾丸旅行編が始まります。JALでアジア域内路線で唯一ファーストクラスの設定があり、かつファーストクラスが一番マイルで取りやすい(笑)ジャカルタ線でファーストクラスのタダ乗り(?)体験をしてきました(といっても燃料サーチャージが結構かかりますが・・・)。 もちろん早めに成田に到着してファーストクラスラウンジもしっかり楽しんできました。朝シャンでいきなり気分も上がります。 出発までの […]

金沢まいもん寿司(金沢旅行 その8)[金沢駅前 回転寿司 2012年12月]

最終日、空港に向かう前に駅前の回転寿司屋にちょこっと立ち寄ってみた。金沢まいもん寿司は最近では首都圏でもチェーン展開している。 金沢だけあって普通の回転寿司には並ばないようなメニューもちらほら。注文はしなかったが香箱蟹のにぎりも。 ちょっと立ち寄るだけのつもりが結局それなりに食べてしまった(笑)。 帰りの小松空港ではカードラウンジとJALラウンジの2か所覗いてみたが、どちらもあまり長居したくなる雰 […]

ホテル日航金沢の朝食「金沢じわもん朝御膳」(金沢旅行 その7)[金沢駅前 JAL 本町 2012年12月]

朝食は日航ホテル内にて。日航ホテル金沢は一時期かなり朝食に力を入れていて、トリップアドバイザーのランキングで朝食の美味しいホテル第3位にも選ばれていた。最近リニューアルされたホームページでは何故かあまり朝食のことが書かれなくなってしまったが。。。 ブッフェ形式の洋食、弁慶の和食共に金沢の名物をうまく取り入れた内容になっているが、今回は金沢ということもあり和食の弁慶へ。 和食レストランのフロアに向か […]

広坂ハイボール(金沢旅行 その6)[金沢 広坂 BAR 2012年12月]

和食を食べた後にもうちょっと飲みたい気分だったのでこちらのバーへ。 地方のバーをめぐるのはとても楽しいけど、ここ広坂ハイボールも独特の雰囲気があってとても良い感じのバーだった。もちろんカクテルや酒が美味しいのが前提なんだけど、バーの場合はそれに加えて雰囲気がかなり満足度に影響するように思える。 この日はすでにお腹いっぱいだったので飲むだけだったが、メニューも見るとフードメニューにも気になるものがあ […]

割烹 いけ森(金沢旅行 その5)[金沢 片町 和食 ディナー利用 2012年12月]

夜は片町にある加賀料理のお店へ。もと浅田屋にいらした方が独立されたとのこと。食べログではあまり投稿がなく得点も低めだが、最近はそういうお店の方が良い場合が多い。 全般派手めな料理だが、見た目だけでなく味の方も満足のいくもの。 もちろんこの時期が旬の香箱ガニも。 京料理のような和食とはまた方向性が違うが、北陸に来たからにはやはり海の幸を存分に味わいたいので、こういうメニューの方がうれしいかも。 人気 […]

ホテル日航金沢 金澤STYLISHルーム ホテル宿泊記その2 部屋つづき(金沢旅行 その4)[金沢駅前 JAL 本町 2012年12月]

部屋からは金沢の町が見渡せる。ホテルが高層で周りに高い建物もないため、見晴らしはとても良い。 手前に見えるのは金沢都ホテル。 浴衣ではなくナイトウェアが。スリッパは使い捨てとそうでないもの両方が用意されていた。 ルームキーも金沢っぽい。 サニタリスペースはリニューアルは最小限しかしていないらしく、ここだけが古いホテルのそれだった。 夕食も加賀料理のお店へ。