ホテルアイコン香港 スイートルーム宿泊記、続いて朝の風景です。昨晩は深夜に到着したためイマイチよくわかりませんでしたが、朝起きてカーテンを開けてみるとご覧のようなパノラマが広がっていました。




これはずっと眺めていても飽きませんね。雲が流れて窓に映し出される表情がどんどんと変わっていきます。手前の斜め下に見えるのは昔の日航香港ですね。今は別のホテルにリブランドされてしまいましたけど。


バスルームからはどんな感じでしょうか。

ブラインドを開けて・・・。


こちらも開放感あふれるバスルームになっていました。バスタブ側と部屋の間にも窓があるので、バスタブの中から見るとこんな感じ。

それではちょっと外に出てみましょうか。


昨日は真っ暗でわかりませんでしたが、外から見るとこのホテル、結構複雑な形をしているのがわかります。




それではそのまま軽く朝食を食べようかと思います。ホテルアイコンの場合、標準のICONルーム以外はクラブアクセスがついており、イブニングカクテルや朝食をラウンジで楽しめますが、今回はもともとが標準タイプからのアップグレードなのでそこまではついていません。
コーヒーチェーンでもあればとホテルの外に出るとすぐ斜め前あたりにファミレス的なお店が。太興は燒味を提供するチェーン店ですが、朝食メニューもあるようです。



いかにも香港っぽい朝食メニューですね。香港の人が良く食べているようななものにしてみます。

テーブルは横の引き出しからお箸やれんげが出てくる機能的なつくり。

ほどなく料理が到着。



香港式カフェで朝食を食べたいけど、あんまりディープなところは嫌という人にはここは良い気がします。店内の写真を撮り忘れましたが日本のファミレスみたいなゆったりした配置でキレイだしくつろげます。
意外なのはカプチーノが結構ちゃんとしてること。

パンについていたのもマーガリンではなくバターです。

朝食にも満足できたのでいったんホテルに戻ります。
ホテルアイコン 香港 スイートルーム宿泊記その3 朝の風景&大興での朝食 (3連休で香港 2014年7月 その5)[Hotel ICON 唯港薈]
- 2015-07-05
- 香港・マカオ・広州