八戸線「リゾートうみねこ」で三陸の海を眺めながら(三陸縦貫旅行2019春)
みなと食堂で朝食をいただいた後に八食センターに寄って八戸駅へ。八戸駅からは「リゾートうみねこ」号に乗車します。普通列車ですが指定席があり三陸の海岸を眺められるよう窓が大きく海側に向いて座席を固定できるようになっています。 それでは八戸駅を出発です。 八食センターでは500円ぐらいで買える握り寿司のランチセットを購入してきましたので、こちらを旅のお供にしましょう。 先ほど観光した蕪島を見ながら握り寿 […]
みなと食堂で朝食をいただいた後に八食センターに寄って八戸駅へ。八戸駅からは「リゾートうみねこ」号に乗車します。普通列車ですが指定席があり三陸の海岸を眺められるよう窓が大きく海側に向いて座席を固定できるようになっています。 それでは八戸駅を出発です。 八食センターでは500円ぐらいで買える握り寿司のランチセットを購入してきましたので、こちらを旅のお供にしましょう。 先ほど観光した蕪島を見ながら握り寿 […]
※こちらを先にアップするはずが間違えてしまったので順番が逆になっています。 朝起きて外を眺めると今日も快晴のようです。この時期のエルサレムはそれほど天気が良いわけではないのでラッキーだったかもしれません。 部屋のバルコニーからはプール、ホテルの向こう側には同系列のマミラモール、そして奥には旧市街の壁が見えます。 それでは朝食のレストランに行きましょう。 レストランのある階へ。 この日は宿泊客がそれ […]
イスラエルの出入国は、陸路での入国とベン・グリオン国際空港からの空路での出国が一番厳しいとよく言われます。 入国時は思いのほかスムーズでしたが出国時はどうでしょう。 私はヨルダンからの陸路での出入国(キング・フセイン橋経由 ※この橋は日本のODAで架け替えられています)は経験していますが、空路での出国は初めて。今の若い世代の方はそもそも何故こんなにこの空港のセキュリティーが厳しいのかわからない人も […]
カハラ・モールからUberを呼んでオノ・シーフードに向かいます。LeaLeaトロリーでも良かったのですがあまり良い時間帯になく。。Uberのドライバーさんは珍しくおしゃべり好きで、タクシーだとおしゃべり好きというだけで警戒してしまうのですが今回はUberですし不快な思いをする確率は(無いとはいいませんが)はるかに低いです。ドライバー曰くワイキキは本当のハワイではない、ワイキキは何でも高すぎるし自然 […]
KCCファーマーズマーケットを楽しんだ後は再びLeaLeaトロリーに乗ってカハラ・モールへ。アラモアナセンターよりもこちらのほうがのんびりとした空気が流れていて個人的に好きです。 ハワイまで来てセカセカしたくないですからね。 屋内なのでエアコンも効いています。ベンチがあちこちにあるので歩き疲れても休めますし。 イベントスペースではこんなことも。 こちらでもついでにホールフーズへ。カハラモールのお店 […]
ハワイ滞在2日目はLeaLeaトロリーに乗ってKCCファーマーズマーケットに向かいます。ちなみにこのLeaLeaトロリーはHISが運営しておりHISのツアー客(航空券購入のみの客はダメ)は無料で使えるのですが、一般の利用者は1日券が29ドルと高額なのです。但し無料もしくは低額で乗る方法もあります。ダイナースカードを所有しているとLeaLeaラウンジでレギュラーパス7日間無料(通常49ドル)のチケッ […]
東京駅から20分ほどの新浦安駅最寄りのエリアに新たに開業したハイアットプレイス東京ベイ、カジュアルなハイアットプレイスブランドでありながら上級カテゴリに遜色ないファシリティーが特徴のホテルです。 ラグジュアリーカードのアプリにてスタンダードの価格帯で最大4クラスアップグレードのオファーが流れてきました。4ランクのアップグレードの場合、1日1人限定で最大屋外テラス付きのテラスルームキングルームまでア […]
リリハベーカリーは1950年創業の老舗ベーカリーで1号店、2号店ともにワイキキの中心部からは行きづらいエリアにあるのですが、最近アラモアナショッピングセンターに3号店がオープンしてグッと行きやすくなりました。 リリハ・ベーカリーの3号店は百貨店メイシーズ3階の洋服売り場の端という意外な場所に佇んでいました。中に入ると席数の多いレストランも併設しているので規模は大きいですね。ここでハワイっぽくステー […]
ダウンタウンのレストラン「セリア」でランチを食べた後にUberでカカアコエリアに移動してホールフーズマーケット(クイーン店)に入りました。 店内の写真は競合店の人と間違われて面倒なことになると嫌なのでこれ1枚しか撮っていません。 セルフポキ丼のコーナーです。 こちらはハワイでも最大級の広さのホールフーズで惣菜エリアもひときわ広いです。ただ大型すぎて、かつ温かみが感じられないというかホールフーズらし […]
ホールフーズから戻った後は夕方までコンドミニアムのリビングでのんびり。今回は保養所ですしブログでは紹介はしませんがハワイでは中途半端なホテルに宿泊するぐらいならコンドが快適ですね。普段は旅先ではコンドやエアビーではなくホテル派なのですが。 少し涼しくなってきたころにJCBカードで乗れるワイキキトロリーに乗ってアラモアナショッピングセンターへ。ハワイらしい景色の中を進みます。 アラモアナショッピング […]