木更津 オークラ アカデミアパークホテル デラックスツイン宿泊記
神楽坂から時間的に一番近い本格的アウトレットはどこかと言われると道路状況にもよるのですが実は木更津だと思っています。その次は佐野でしょうか。入間は距離は一番近いのですが西武沿線特有の道路状況で時間距離が長くなってしまいます。 アクアライン経由で週末なら遅めに行って早めに帰る(あるいはとても遅く帰る)を守れば自宅から1時間で木更津プレミアムアウトレットに到着です。その行きかえりにレストラン利用するこ […]
神楽坂から時間的に一番近い本格的アウトレットはどこかと言われると道路状況にもよるのですが実は木更津だと思っています。その次は佐野でしょうか。入間は距離は一番近いのですが西武沿線特有の道路状況で時間距離が長くなってしまいます。 アクアライン経由で週末なら遅めに行って早めに帰る(あるいはとても遅く帰る)を守れば自宅から1時間で木更津プレミアムアウトレットに到着です。その行きかえりにレストラン利用するこ […]
新潟の繁華街である古町通には多くのお店がひしめきあっていますが、バーアウルはそこから裏手に回ったところにあります。入り口の自動扉をくぐるとすぐに階段があり、2階が店舗となっています。 訪れたときカウンターは満席でとりあえずちょうど空いたばかりのテーブル席で。地方のバーはこういった4人程度で座れる席があるところが多いですね。 トイレ前の洗面カウンターにも店名入りのミニタオルが置かれているなど、細やか […]
2018年2月からGW明けまで開催している国立新美術館の「至高の印象派展 ビュールレ・コレクション」を見てきました。あまり事前に詳しく内容を見ずにいったのですが、思っていたよりもずっと見応えがあり、また終了間際の金曜夜にもかかわらずそれほどは混んでおらずゆっくりと鑑賞できました。ただ5月7日(月)までなので、このゴールデンウィークはさすがに混むかもですけど。 きっかけはラグジュリーカード(ブラック […]
ヒルトン・フランクフルト・シティセンターの朝食は、1階ロビー奥のパシフィックカラーズ・レストランでとります。 昨日のラウンジのカクテルタイムとは打って変わってこちらの朝食は種類も充実しています。 まずはドリンク類。デトックスウォーターやフルーツジュースなど。 シリアルやフルーツのシロップ漬け、ヨーグルト。 ハム・チーズやベーグルサンド。 パンも種類豊富です。こういう言い方もなんですが「ヒルトン」っ […]
One Harmonyのポイントを使ったオークラプレステージバンコクの特典宿泊、予約したのはプレミアクラブルームです。One Harmonyの特典宿泊でユニークなのはポイント数次第でスタンダードルームだけでなくクラブルームやスイートルームも予約できることです。 お部屋の広さは通常のクラブルームより10平米広い60平米。ちょっとしたスイートルームぐらいの広さがありますが、部屋は仕切りのないワンルーム […]
ヒルトンフランクフルトの宿泊記、続いてエグゼクティブラウンジのカクテルタイムのご紹介です。 お部屋からはまた吹き抜けの通路を通ってラウンジ階のほうへ。 ラウンジは結構狭く、かつ混みあっていました。エレベータの扉があくといきなりラウンジの椅子が目の前に現れるのでびっくりしました。ラウンジは2層にまたがっています。 ラウンジの料理を置くスペースが狭いため、数種類の料理が時々内容が変わりながら補充される […]
2月連休のバンコク旅行、2泊目はホテルオークラプレステージバンコクにチェックインします。こちらはオークラニッコーホテルズの会員組織「One Harmony」のポイントが結構貯まっていたので、それを使用しました。 この時のバンコク旅行はエアはアラスカ航空マイレージを使用したJAL、ホテルは2泊ともポイントを絡めた宿泊ですからよく考えたらあまりお金を使っていませんね。 チェックインはクラブラウンジにて […]
2022年開業の八重洲二丁目の再開発ビルにブルガリホテル東京が開業するのが決まったようですね。東京駅のグランルーフのほぼ真ん前という立地です。 ビルの外観CG ※三井不動産プレスリリース資料の写真より引用 ビルの39階~45階までがホテルとなり客室数は98室におさえられる予定です。まさにスモールラグジュアリーなホテルになりそうですね。 インテリアはこれまでのブルガリホテルと同様にイタリアの建築設計 […]
フランクフルト2泊目はインターコンチネンタルからヒルトンに移動しました。 メトロの駅からホテルまでは徒歩で。チェックインカウンターに向かうとウェルカムスパークリングワインを出してくれましたが、雨の中歩いてきたので正直なところあまり飲む気がせず、半分くらい残してしまいました(ホテルの人すみません・・・)。 一番安いカテゴリの部屋で予約しましたがヒルトンゴールドのおかげでエグゼクティブルームにアップグ […]
パークハイアットバンコクに滞在中のランチはお部屋のレイトチェックアウトをお願いしたうえで同じ建物内のセントラルエンバシー内で済ませることにしました。 今回選んだのはソムタムヌア。 以前にサイアムセンターにある店舗には行ったことがありますが、こちらは家賃も高いためか以前に訪れた店舗と比較するとインテリアも価格も少し高級バージョンになっていました。 昨日は1日中お酒を飲んでいたので、この日はスイカジュ […]