神楽坂ランチでステック・アッシェ
今日は神楽坂通りをブラブラ散歩。ランチは少し前にも入ったフランス、モンマルトルのビストロ「サクレフルール」にて。 この日はランチA 2000円を。 前菜は少しだけ火をいれている牛肉のタルタルを。写真だと小さく見えますが前菜としてはしっかりとしたボリュームがあります。 メインはステック・アッシェ180g。牛肉のミンチのステーキです。粗くひいたハンバーグと思ってもらえばイメージは近いです。 肉々しい味 […]
今日は神楽坂通りをブラブラ散歩。ランチは少し前にも入ったフランス、モンマルトルのビストロ「サクレフルール」にて。 この日はランチA 2000円を。 前菜は少しだけ火をいれている牛肉のタルタルを。写真だと小さく見えますが前菜としてはしっかりとしたボリュームがあります。 メインはステック・アッシェ180g。牛肉のミンチのステーキです。粗くひいたハンバーグと思ってもらえばイメージは近いです。 肉々しい味 […]
11月初旬の釜山への旅は行きのみエアプサンを初めて利用しました。エアプサンにしたのは行きの時間帯がちょうど良かったこと、そして片道でも安かったためです。香港くらいまでの距離であれば場合によってはLCCもありかなと考えていますが、まあレガシーキャリアの時のようなときめきはやはり感じないですね。 片道にした理由は、帰りがアラスカ航空特典で発券した釜山→成田→バンコクのチケットの第1区間を利用するためで […]
秋葉原というより岩本町駅が最寄りのこちら。海南鶏飯、いわゆるシンガポールチキンライスのお店です。錦糸町の「しゅはり」といううどん屋さんの系列だそうです。 メニューはご飯ものについては基本は鶏飯。ご飯の代わりに鶏サラダもあります。あと今回は食べませんでしたが鶏やトマトのフォーもあり、これは次回試してみたいですね。 カウンターのみですが、できたばかりとあって清潔で明るい店内は好印象です。 さて、鶏飯丼 […]
朝食は2日間ともヒルトンホテルのレストラン「ポラット」にて。ロビー階のエレベーターを降りるとロビーラウンジのスペースがあり、一角にはバーコーナーも。 レストランはこのロビー階からひとつ降りたところ。レストランは中国人団体観光客であふれていました。パンやフルーツは持ち帰るためにどんどん減っていきますが補充はしっかりとされていました。このレストランにはテラス席もありますがほとんどのゲストは室内で食事を […]
ドブロヴニクは今さら説明するまでもないかもしれませんが別名「アドリア海の真珠」と呼ばれ、クロアチアを旅行する人は必ず訪れる観光地のひとつです。 旧市街は堅牢な城壁によって囲まれていますが、その城壁を歩いて1周することができます。入場料金は150クーナ(約2600円 2017年9月現在)と結構なお値段がしますが、やはり来たからにはということでロープウェイから降りた後に1周してみることにしました。 遊 […]
神楽坂の赤城神社近くにある galette cafe もが は、ミシュランに輝いた「蕎楽亭(きょうらくてい)」の店主の愛弟子である最上さんが「蕎楽亭もがみ」に続いて出店したガレット屋さんです。今は育児の関係で「蕎楽亭もがみ」は休業していますが、こちらも間もなく再オープンするとのこと。 メニューはお食事ガレットとデザートガレット、そしてお蕎麦です。この日は土日限定のミニざるそばとガレットのセット(1 […]
ヒルトン・ドブロヴニクで朝食を楽しんだ後、ピレ門から旧市街に入ります。 まだ午前中の早めの時間なんですが早くも観光客が。 旧港の脇から坂を上ってロープウェイ乗り場へ。 ロープウェイのチケットは往復で130クーネ(約2300円 2017年9月現在)と高額です。レストランと同様、ドブロヴニクではすべてが観光地価格なので致し方ないですね。クレジットカードも使えます。チケット販売所はロープウェイに並んでい […]
パリ18区のモンマルトルにあるビストロ「サクレ・フルール」が今年の春に東京神楽坂に海外初進出しました。オープン時からずっと気になっていたものの、日本ではスパイスワークスが運営というのがひっかかって行かないままでした。でも食わず嫌いでは・・と思い今さらではありますが先日訪問。 ランチはまた別の楽しみがあるのですが、この日は初ディナーということで定番メニューを楽しむことにしました。 ワインはシラーを。 […]
ヒルトン・ドブロヴニクで宿泊した部屋タイプにはラウンジアクセスが付いていました。こちらのホテルは基本的にラウンジアクセスがついているのか、それとも一定以上の部屋についているのかあまり説明がないためわからないままでした。特にエグゼクティブルームというのもなさそうですし。 カクテルタイムにエグゼクティブラウンジで出かけてみることにしました。ラウンジといってもホテル自体がもともと小規模ですし、ラウンジも […]
海の音を聞きながらつかの間の休日を。