旺角の金華冰廳で菠蘿油と蛋撻を(香港 秋の3連休旅2016 その5)

早茶でお腹いっぱいになった後はしばらく香港の街をぶらぶらして、次はこちらのお店へ。菠蘿油(ポーローヤウ)で有名な金華冰廳です。今は飯田橋の「香港 贊記茶餐廳」でも本格的な菠蘿油が食べられますが、やはり本場でも旅行中に一度は楽しみたいものです。 香港の茶餐廳ってメニューの種類が豊富なところが多いですよね。こちらもかなりの数があります。 今回は菠蘿油(ポーローヤウ)と蛋撻(エッグタルト)、そして香港式 […]

北京ダックで有名な全聚徳で早茶(香港 秋の3連休旅2016 その4)

全聚徳といえば北京ダックで有名な老舗で今では各地にチェーン展開しています。香港に来てわざわざここをチョイスするかと言うと個人的には否なのですが、宿泊ホテルの目の前にあって早茶営業もしているとなったら話は別です。 早茶はしたいけど、かといって遠くまで歩いたり、ましてやMTRに乗る気分ではなかったのでちょうど良かったのです。 普通の飲茶メニューの他に朝食専用のメニューもあったりと利用しやすくなっていま […]

シンガポールに滞在中です

連休を利用してシンガポールに滞在中です。 今回も羽田から。ギリギリでマッサージも予約できたので、軽く朝シャンパンとオードブルやフルーツを。 シンガポールは数日前のバンコクより暑く感じます。 今回の一泊目はこちらです。 今回はあまりいろいろ出かけず、のんびり過ごします。

Tiffany’s New York Bar インターコンチネンタル グランド スタンフォード香港 (香港 秋の3連休旅2016 その3)

ホテルにチェックイン後、ウェルカムドリンク券を利用するためにホテル内のバーに入ってみました。 外観もインテリアもいかにもクラシカルなパブやバーのような造作ですね。 ウェルカムドリンク用のメニューがありました。ここはやはりビールですかね。 ほどなくするとビールと、そしておつまみが運ばれてきます。 ホテルのバーはとても好きで、東京でも一時期様々なホテルのバーを訪れました。意外なのはプリンスホテルは宿泊 […]

インターコンチネンタル グランド スタンフォード香港 (香港 秋の3連休旅2016 その2)

深夜に到着したインターコンチネンタル グランド スタンフォード香港(海景嘉福酒店)、アンバサダー特典の週末利用券を利用した宿泊の様子をお伝えします。 予約を入れたのはデラックスルームという一番スタンダードなタイプ、予約後にワンランクアップグレードされて部屋の大きさは変わらないものの、サイドハーバービューの部屋となりました。 ご覧のとおり部屋は標準的なインターコンチネンタルのレベルには届いておらず、 […]

新年明けましておめでとうございます。タイに滞在中です。

新年明けましておめでとうございます。 旧年中はブログをご覧いただき有難うございました。31日からタイのパタヤに来ています。 いつも慌ただしく旅をしているので、考えてみれば同じホテルに三連泊するのは久しぶりかもしれません。 ホテルは町の中心部から離れた場所ですので、喧騒からは無縁の静かさで、ゆったりとした時間の中で過ごしています。 明日はバンコクに移動します。 自身の旅の記録をメインの目的に始めたブ […]

大晦日のJALファーストクラスラウンジ、旅立ちのシャンパーニュはローランペリエ・グランシエクルで

年末年始はタイで過ごすことにしました。 出発前はいつものJALファーストクラスラウンジで。もうお馴染みとなってきましたが、この時期羽田のRED SUITEのローランペリエがグランシエクルになります(成田はサテライトで提供)。 折角のプレステージ・シャンパーニュなのでグラスもリーデルの棚から少し広めの幅のものを。 お酒のおともは野菜とフルーツ中心でチョイスして、こんな感じでとりました。 今回はリゾー […]