成田からJAL735便で香港へ(香港 秋の3連休旅2016 その1)

成田にはスカイライナーで到着。3連休ということでそれなりに空港は混んでいましたが、優先レーンと自動化レーンを利用してチェックインから5分後にはファーストクラスラウンジへ到着。何とか搭乗前に軽く食事するくらいの時間はありそうです。 この月のシャンパーニュは「フルール・ド・リューロップ」。それにしてもヨーロッパの華とは言ってくれますね。ビオディナミのワインで先駆的な存在の造り手です。 この月は白と赤ワ […]

香港 秋の3連休旅2016 予告編

秋の3連休のタイミングで出かけた香港旅行の様子を次回よりお届けしていきたいと思います。 ちなみに12月後半は帰りが深夜になる日も多く、帰って食事や入浴以外はベッドに直行みたいな生活が続いたので久しぶりにブログ更新が滞ってしまいました。今日はやっとお休みに入り、いまこうしてパソコンに向かっています。 行きは夕方の成田発の便。実はこの日は朝から夕方近くまで集中会議があり、かなりギリギリのタイミングでス […]

渋谷の「ゆうじ」にて煙まみれで焼肉を食べる

秋頃の話になりますが渋谷の特にホルモン系で有名な焼肉店「ゆうじ」に行ってきました。 最近は肉料理はステーキ系のお店が多かったので、焼肉店は都内では意外と久しぶりでした(石垣島とかでは食べていましたが)。 お店の人におすすめされるままにいろいろと注文。まずはレバーで。 見ただけで良いレバーというのがわかりますね。 続いてもホルモン系を。 どれも臭みはまったくないですし、肉の色がきれい。ホルモン系は苦 […]

JAL416便 ビジネスクラス SKY SUITE787[SS8] パリCDG>成田NRT(マルタ旅行2016 その34)

パリ シャルルドゴール空港から成田へのJAL416便はSKY SUITE787での運行です。行きでファーストクラスは満喫できましたので帰りはビジネスクラスにして乗り比べです。どちらも特典航空券で予約開始日とほぼ同時に予約を入れました。 羽田行きのSKY SUITE777も空きがあったのですが、こちらにした理由は真ん中の座席が2席配置でファーストのように並びで作られているため比較対象としてはちょうど […]

カトリック東京カテドラル関口教会のクリスマス・ミサとピカールのおうちご飯

今年はクリスマス前後がうまく3連休となったため、お出かけした方も多かったのではと思いますが、我が家は遠出することもなく過ごしました。 午前中はケーキを買うために自宅から徒歩圏のバス停から白61の都バスに乗って目白のエーグルドゥースへ。ご覧のような行列になっており、かなりの待ち時間を覚悟したのですが、そこは人気店、さばきが旨く15分ほどで購入することができました。 夕方からは再び同じバスに乗って今度 […]

ミニエクレアやマカロンなどpicard(ピカール)の冷凍食品をいろいろ買ってみた

2014年からイオンの一部店舗で販売はしていたものの、フランスの冷凍食品ピカール(picard)がいよいよ本格的に展開を始めました。青山骨董通りと麻布十番に専門店舗をオープン、続いて中目黒もオープンする予定とのこと。まだ知名度が高くないのかpicardで検索するとドイツのカバンメーカー(ピカード)やピカール液(錆び落とし剤)が上位に出てしまいますね(笑)。 早速、麻布十番の店舗に出かけて色々と買っ […]

パリ シャルル・ド・ゴール空港 エールフランスラウンジ2E(マルタ旅行2016 その33)

パリのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)2EでのJAL指定ラウンジはエールフランスのラウンジです。JALはニューヨークの指定ラウンジもエールフランスラウンジですよね。 「サロン」とか書いてあるとラウンジより高級な気がするので不思議なものです(笑)。 受付の女性がかなり親切で、ある意味フランスっぽくなかったです。こちらのラウンジ、エールフランスが使用しているメインのターミナルのものとは違い設備はちょ […]

最終日の半日をパリ市内で過ごす(マルタ旅行2016 その32)

お昼過ぎにアムステルダムからパリに到着後、シャルルドゴール空港内唯一の荷物一時預かり所であるBagages du Mondeにトランクを預けてメトロでパリ市内に向かいました。 メトロを降りて市街地を散歩。軽食やお茶が楽しめるお店をいくつかピックアップしておいたのですが、タイミング的に夏休みをとる時期なのか、いずれも残念ながらお休みでした。 それならばと特に事前情報なしに地元の人が利用してそうなカジ […]

マルタからアムステルダムを経由してパリへ(マルタ旅行2016 その31)

いよいよ今回のオランダとマルタの旅も終盤です。マルタからはいったんアムステルダムへ向かいます。行きはKLMとアリタリアの乗り継ぎでしたが、帰りはKLMのコードシェアでマルタ航空のフライトとなります。 残念ながらマルタ航空はスカイチームではないため、低価格のチケットでも本来上級会員なら無料となる預け入れ荷物が有料となってしまいました。まあ大した金額ではないのですが、なんだか損をした気分です。また残念 […]

インターコンチネンタル脇のパーチャビル[Paceville]地区はクラブ密集地帯(マルタ旅行2016 その30)

インターコンチネンタルのあるセントジュリアン(St.Julian’s)は繁華な地区ですが、その中でもホテルに隣接したのパーチャビル(Paceville)はクラブが立ち並ぶ夜遊びエリアです。 イタリアンレストランで夕食を終えてホテルに戻るとき、そちらのエリアを経由して戻りました。夜遊びエリアと言っても危険な雰囲気は特になく、普通に歩いていても問題はありません。 クラブはそんなに洗練された感じはなく年 […]