ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンド ホテル宿泊記その1(2015-16年末年始 上海特典旅行 その8)

ウォルドーフ・アストリア上海、今回宿泊した部屋タイプはキングデラックスリバールームです。大晦日ということもあり普段の1.5倍くらいの価格でしたが、バンコクのようにガラディナーに強制参加ということもなくこれぐらいなら許せる範囲ですね。 ホテルからはアップグレードできなかったお詫びとしてホテル内で利用できる日本円で約1万円程度のクレジットをいただいたのと、もちろん朝食はつきますということでした。レイト […]

ハイアットをチェックアウトしてウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンドへ(2015-16年末年始 上海特典旅行 その7)

朝食を食べてしばらくのんびりした後、上海のメインストリートとも言うべき南京東路へ。 上海のアップルストアは凄い混雑でした。 いくつかB級グルメ的なものも食べてみましたが、この旅の2週間前に香港に行っていたこともありどうしても比較してしまい何とも味的に微妙な印象でした。ちょっと上海に来たタイミングが悪かったですね。 ハイアット上海 オン ザ バンドをチェックアウトします。手続きはクラブラウンジで。こ […]

ハイアット オン ザ バンド上海 ホテル宿泊記その3 ラウンジの朝食(2015-16年末年始 上海特典旅行 その5)

朝食もクラブラウンジで。昨晩早く眠りに就いた分、朝は早めにラウンジに行きました。 まだ人はほとんどいません。やはり宿泊者が少ないのかもしれませんね。 既に料理はきれいに並べ終わっていました。 パンも豊富で美味しそうなものばかり。 ビュッフェ台には大きな焼豚も。塊でデンと置いてあってこれどうすればいいのかなと思い、仕方ないので自分で切ろうとしたところちょうどスタッフの方が来てくれたので取り分けてもら […]

ハイアット オン ザ バンド上海 ホテル宿泊記 その2 クラブラウンジのカクテルタイム(2015-16年末年始 上海特典旅行 その4)

ハイアット オン ザ バンド上海の宿泊記、クラブラウンジのカクテルタイムのご紹介です。こちらのホテルのクラブラウンジは低層階にあります。 ラウンジ内はいくつかのゾーンに分かれています。すでにカクテルタイムが終わりに近づいていたからか人はまばらでした。それとも単に空いていただけかもしれないですが。。 料理はつまみ類とは別にかなりがっつり食べられるものもあります。食べませんでしたが巻き寿司系もありまし […]

ハイアット オン ザ バンド上海 ホテル宿泊記 その1部屋(2015-16年末年始 上海特典旅行 その3)

ハイアット オン ザ バンド上海の部屋を紹介していきます。今回宿泊したのはクラブキングのタイプ。ハイアットはカードは持っていますが特に上級会員等ではありません。 部屋は全体的にすっきりとしたデザインです。かといってシャープな感じでもなく落ち着いたインテリアですね。配色がそう感じさせるのでしょうか。 デスクは仕事もできるようなしっかりとしたもの。向かいあって椅子が置かれています。 デスクのサイドはマ […]

空港から上海市街へ(2015-16年末年始 上海特典旅行 その2)

搭乗したANA959便は定刻通りに成田を出発。行きは座席をおさえられなかったためエコノミークラスの利用ですが、国内線で沖縄に行くぐらいの時間ですし非常口席を確保できましたので何の問題もありません。 ほどなくして機内食が配られました。かなりコストを抑えた内容ですが、味自体は思いのほか悪くなかったですね。 見た目も何となくヘルシーです。 約3時間で上海浦東に到着。入国は思ったほどの混雑はなく比較的スム […]

成田 ANAラウンジ 第4サテライトへ(2015-16年末年始 上海特典旅行 その1)

ユナイテッド航空のスターアライアンス特典航空券を使った上海旅行、旅の始まりは成田のANAラウンジ 第4サテライトからです。 最近成田の第1ターミナルを利用することは少ないのですが、こんなスタアラ用の優先レーンができていたのですね。今更の話なんでしょうが、それだけ利用していなかったということです。 ANAのラウンジはJALサクララウンジより若い層にアピールしたデザインですが、あらためて最近のアジア・ […]

スターアライアンス特典旅行で年末年始の上海へ2015-16 まとめ記事&予告編

ユナイテッド航空のマイルがそこそこ貯まっていたので2015-16の年末年始は特典旅行で旅をしようと思ったのですが、思いついた時には人気のある旅行先はすでに満員。 そこで唯一空いていたのが上海でした。正直なところそれほどの興味はないディスティネーションだったのですが、これも何かの縁ということで実行することにしました。エアは往復とも全日空(ANA)で行きはエコノミー、帰りはビジネスのみに空きがあるとい […]

ヒルトン東京お台場 ホテル宿泊記 その7 オーシャンダイニングの朝食

ヒルトン東京お台場の宿泊記、最後は朝食の模様をお伝えします。ヒルトンHHONORSダイアモンドの場合、朝食はクラブラウンジか、3階のオーシャンダイニング、2階のタロンガからチョイスすることが出来ます。 クラブラウンジは昨日2度訪れていますし、朝食は混雑を承知でオーシャンダイニングでいただくことにしました。予想通りレストランは混雑していましたが、阿鼻叫喚という感じではなく普通に食事を楽しめました。 […]

ヒルトン東京お台場 ホテル宿泊記 その6 庵スパTOKYOでプールとジャグジーを利用

夕食後は庵スパTOKYOへ。こちらは日航東京時代はスパ然と言われていたところですね。入場料が3000円かかりますが、ヒルトンHHONORSのダイアモンド会員は無料で利用が出来ます。 エレベーターを降りてスパに向かいます。客室側のエレベータからはいったん客室の廊下を通ってアクセスします。しばらく歩くと共有スペースへの連絡扉が。 慣れないと最初ちょっととまどうアプローチですね。共有施設側のエレベーター […]