長崎宝雲亭本店(長崎ぶらっと1泊旅行 その8)[長崎 一口ギョーザ 思案橋 観光通 ディナー利用 2013年]

長崎に来たらちゃんぽんと並んで食べたくなる名物のひとつ。博多の中洲川端にも同じ名前のお店を見かけたことがあるが関係があるのかどうかは不明。 まずは一口ギョーザを。とにかくビールに合う。さらにはお腹も空いていることからどんどん注文したくなるところだが、今日は何軒かハシゴする予定なのでぐっとこらえる。 直接お店の話とは関係ないのだが、ちょっとびっくりしたのは普通にビールを注文したらアサヒのスーパードラ […]

長崎 日本三大夜景 稲佐山 1000万ドルの夜景(長崎ぶらっと1泊旅行 その7)[長崎 2013年]

ホテルから無料循環バスでロープウェイ乗り場へ。長崎ロープウェイは数年前に、工業デザイナー奥山清行氏デザインの新型のゴンドラに変わった。カーブしたガラスを多用したデザインで外の景色が良く見える。 ロープウェイにはKEN OKUYAMA DESIGNであることを示すサインが。 稲佐岳(山頂停留所)に到着後、稲佐山展望塔「ビュータワー」に向かう。円形の建物で内部はらせん状に上にあがって行くようになってい […]

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル ホテル宿泊記 夕景編(長崎ぶらっと1泊旅行 その6)[長崎 山手町 2013年]

夕食に出かける前にいったん部屋に。宿泊の部屋には小さなバルコニーがついており、そこからは(横方向ではあるが)大浦天主堂を見ることができる。反対方向には町の向こうにわずかだが海が。。部屋から長崎らしさを味わえるのはうれしい。 日が暮れてあらためて大浦天主堂の前に。 さて、長崎と言えば夜景。ホテルの前からロープウェイー乗り場行きのバスが出ているので便利。 人気ブログランキングへ

オランダ坂 東山手甲十三番館 (長崎ぶらっと1泊旅行 その5)[長崎 山手町 2013年]

ホテルを出て港の横を通ると客船が入港していた。長崎は客船が似合う街だなあ。 そんなことを考えるうちにオランダ坂へ。なんてことない坂なのだが、やはり長崎っぽい。 坂の途中には国登録の有形文化財である東山手甲十三番館が。以前な高級な喫茶店?だったらしいが今は旧居留地私学歴史資料館として無料の展示スペースになっている。お知らせのコーナーに誕生日の方はお知らせくださいとあったので、ちょうど誕生日でもあり申 […]

国宝大浦天主堂 及び 旧羅典神学校(長崎ぶらっと1泊旅行 その4)[長崎 山手町 2013年]

最初はホテルから3分ほどの国宝大浦天主堂へ。内部は撮影禁止のため写真はありませんがゴシック様式の建物の内部はとても印象深いものでした。煉瓦造りの建物ですが、外部は漆喰が塗られています。 天主堂から町を眺める。クラウンプラザも少し見える。ということは。。。 天主堂の横の道を進んでいくと、、 旧羅典(ラテン)神学校へ。 神学校の前からさらに階段があったがここは入れず。 神学校の建物の中に入ってみる。 […]

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル ホテル宿泊記 部屋編(長崎ぶらっと1泊旅行 その3)[長崎 山手町 2013年]

飛行機がANAだからというわけではないが、今回はホテルもANA系列。というかIHGの関係でクラウンプラザの系列にした。但しホテルのHPから予約しても安いプランだとPCRプラチナアンバサダー(当時)でもアップグレード等は原則ないらしく、あまり恩恵はなかったかも。。 昔からあるホテルで、この地区ではランドマーク的な存在と言えるかも。長崎観光をするにはベストなロケーション。但し外観だけ見るとさすがにかな […]

コロッケ(長崎ぶらっと1泊旅行 その2)[長崎 賑橋 洋食]

長崎空港からバスに乗って市街地へ。そのまま向かった先はこちら。 長崎と言えばトルコライスが有名だが、その派生バージョンとも言える料理もいろいろ。もちろん店名がコロッケというぐらいなのでコロッケもメニューにある。 サラダはシンプルなんだけどドレッシングが美味しい。 懐かしくて、手作り感満載の味。ものすごく美味しいという類のものではないかもしれないけど、近くにあったら絶対行くだろうなあというお店。

metro cafe でぐち弐番 [赤羽岩淵 フレンチ ランチ利用 2014年1月]

いつも参考している方のグルメレビューを見て以来、お店の前の国道122号をクルマで通る度に気になっていたのだが、知ってからかなりの時間が経ってしまった。。川口にお買い物に行く途中に今日こそはと思い近くのパーキングにクルマを止めてまずはランチで伺った。本当はディナーががっつり食べたかったのだが思い立った時に行かないとまた先延ばしになりそうだったので。 薗部シェフの料理は以前に六本木の「ポワンドゥデパー […]

羽田から長崎へ(長崎ぶらっと1泊旅行 その1)[羽田空港 ANAラウンジ プレミアムクラス]

思い立って久し振りに長崎へ。前回行ったのはいつだろうと思ったら実に10年振りだった。今回はANAでの旅行のためまずは羽田のANAラウンジへ。国際線のANAのラウンジはスターアライアンスの関係で時々使っているが、国内線は久し振り。JALとは違ってより若い層をターゲットにしたデザインで、こちらが好みという人が多いのではないだろうか。 座席はアップグレードポイントが余っていたので、プレミアムクラスにして […]

ユーラシア大陸最西端のロカ岬、そして帰路(ポルトガル2008 その22)[Portugal Cabo da Roca]

ユーラシア大陸最西端のロカ岬。深夜特急に登場するサグレスの先にある岬が最西端と間違われることもあるが、あちらはヨーロッパの果てではあるけれど、位置的にはこちらの方がより西にある。 岬にある売店では最西端の到達証を(有料)で作ってくれたりする。 特に何がある岬でもないのだが、やはりここまで来ると感慨深いものがあった。なぜかちょっと隠岐の島の景色を思い出したりもしたが。。 この日は吸い込まれそうなぐら […]