グランドプリンス赤坂 スイートルーム ホテル宿泊記(赤坂プリンスホテル)[東京 赤坂見附 2011年宿泊]
赤プリといえばバブルの象徴ともなったホテルだが、2011年3月でクローズすることが決まっている。手頃な価格のプランも出ていたので、一度くらいはと思いスイートに宿泊してみた。
赤プリといえばバブルの象徴ともなったホテルだが、2011年3月でクローズすることが決まっている。手頃な価格のプランも出ていたので、一度くらいはと思いスイートに宿泊してみた。
日曜日の神楽坂は良いお店に限って定休日の場合が多い。周辺エリアまで対象を広げた時に気になったのが曙橋のこちらのお店。
本郷三丁目にてクルマを停めて目的地に行く途中、前を通ったらカフェメニューの看板が。
南青山を散歩していたら気になる看板を見つけ、半地下の店舗へ。
フルーツパーラーという響きは個人的に結構好き。八戸にもあると知り早速出かけた。
サバの駅という名前から想像する通り、サバ料理の専門店。
神楽坂にもようやくPAULがオープンした。
ホテルのメインダイニングと言えばフレンチだった時代を今に最も受け継いでいるレストラン。
八戸の駅前にある小さな和食のお店。一見、普通のお店だがなかなかどうして隠れた実力派。
山の上ホテルは規模に対してレストランの数がとても多く。和洋中華からBARまで何でも揃っている。その中で今回利用したのは中華のレストラン「新北京」だ。