東京ディズニーシーのJALプライベート・イブニング・パーティーが終了した後に横浜行きのバスに乗車。その日はグランドインターコンチネンタル横浜に宿泊しました。
当初は終了後に神楽坂に戻る予定だったのですが、当日になってやっぱりこの日はホテル宿泊にしたいなと思い検索したものの舞浜周辺のオフィシャルホテルは少し高めのレートになっており、それではとIHGのアプリから比較的安めのレートが出ていた横浜にしました。湾岸線があるのでバスだと意外とそれほど時間はかかりません。
深夜のチェックイン。部屋は改装後のタイプにアップグレードしてくれたようです。

こういう感じの内装の部屋があったんですね。横浜は最近泊まっていなかったので知りませんでした。


少し前のホテルだなと思うのがカウチソファのようなものがないこと。スペース的には置けそうな広さではあるのですが。。。

窓際のテーブルにはアンバサダー特典のフルーツ簡単なレターが。もちろんミネラルウォーターも用意されています。日本のインターコンチの場合はフルーツは量が少ない代わりにすぐ食べられる状態になっている物が多いのはいいですね。



不思議な形のローボードは単なる飾りではなく、それぞれ引き出せます。


チェアの他にデスクも。

ミニバースペースは特筆するようなものは無し。


クロゼット内にはバスローブとインターコンチネンタル標準のスリッパが収納されています。もちろんアイロン台も。ラグジュアリーな仕掛けには乏しいですが、高級ビジネスユースのホテルとして必要なものはすべて揃っています。

バスタブは大きめ、シャワーブースは無しで、アメニティーもインターコンチネンタル標準のものです。




普通と違う所で言うとバスソルトがあります。これはなぜかずっと昔からありますね。

さて、24:00も過ぎましたのでそろそろ寝ることにしましょう。


翌朝に続きます。