CATEGORY

IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート その6 ラウンジの朝食(マルタ旅行2016 その24)

インターコンチネンタル マルタのビーチクラブからホテルへ戻ってくる途中、ショッピングセンターを見つけたので立ち寄り。 ショッピングセンターと反対側の一角はクラブなどが立ち並ぶエリアとなっています。 ホテルへ戻ります。 翌朝は早い時間帯にラウンジへ。まだゲストもまばらです。 7時前でしたがすでに朝食の準備は整っていました。 部屋の中でもよかったのですが昨日に引き続き外のテラスへ。 マルタのパンもあり […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その5 ホテルのビーチクラブ (マルタ旅行2016 その23)

インターコンチネンタル マルタは海からは200mほど内陸に入った繁華な通りにありますが、それとは別にビーチ沿いに小さなプライベートビーチとビーチクラブを持っています。 はっきり言ってマルタ島まで来てここで泳ごうとは思わないのですが、いかにもな風景は味は別としてもちょっと食事でもするにはよさそうですね。 ホテルのビーチにはフルサービスのレストランと、カフェテリア的なスペースと両方あります。 夕暮れ時 […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その4 クラブラウンジのカクテルタイム(マルタ旅行2016 その22)

インターコンチネンタルマルタのジュニアスイート宿泊記、続いてクラブインターコンチネンタルラウンジでのカクテルタイムの様子です。 ビュッフェ台には続々と料理が並べられていました。 種類は途中で変わったりもします。 夕方になり気温も下がってきたので外のテラス席で食べることにしました。建て増しされたようになっている部分は通常の客室ではなくてコンドミニアム形式の部屋のような感じでした。ちょっと建物の強度が […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その3 バスルーム(マルタ旅行2016 その21)

インターコンチネンタル マルタのジュニアスイート宿泊記、サニタリーエリアのご紹介です。 まずこちらのエリア、かなりの広さがあるのですが広すぎて各設備がポツンと置かれている感じです。ここまでスペースがあるのならせめてダブルシンクにしてトイレは独立型にしても良かった気がします。 洗面カウンターはスタイリッシュですが使い勝手が良いかというと微妙な感じ。アメニティは右側にかためておかれています。バスアメニ […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その2 ベッドルーム(マルタ旅行2016 その20)

インターコンチネンタルマルタのジュニアスイート宿泊記、少し間が空いてしましましたが続いてゲストルーム内の紹介です。 今回の宿泊はクラブフロアの標準タイプの客室を2泊で税・サービス料込で約480ユーロで予約しました。1泊あたりで当時のレートで27000円程度ですから8月としては悪くはありません。数日前にスマートフォンサイトを見るとジュニアスイートにアップグレードされていました。 目指す部屋はクラブラ […]

インターコンチネンタル マルタ ホテル宿泊記その1 ラウンジのチェックイン(マルタ旅行2016 その19)

ザ・シャーラ・パレスの「トラットリア」でランチを食べた後は、イムディーナに隣接したラバトの街を散策。 ただ正直に言うとイムディーナを見た後ではどうも平凡に見えてしまい早々に退散しバスでセント・ジュリアンに戻りました。 ヒルトンで荷物をピックアップしてタクシーでインターコンチネンタルホテルへ。マルタのタクシーはメーターではないのでこういう近距離の利用でも結構お金がかかります。この時も歩いて行ける距離 […]

インターコンチネンタル アムステル 運河を眺めながらの朝食 (アムステルダム旅行2016 その24)

インターコンチネンタル アムステルの宿泊記、最後はメインダイニング「La Rive」でカナルビューの朝食の様子をお届けします。朝食は早めの時間に行ったのでまだゲストもまばらで窓際の席に座ることができました。 朝食は卵料理はオーダー制で他のものはビュッフェスタイルとなっています。それほど種類が多いわけではないですがどれも質は高いもの。チーズ類はかなり大きくカットされています。ただしパンはクロワッサン […]

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー後編 (アムステルダム旅行2016 その23)

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー、後編をお届けします。 食べ進めるうちに感じたのは全体に味が濃く、味わい的にも実はクラシカルなフレンチだということです。皿の見た目が今風なので勘違いしてしまいますが。もともとこちらのレストランはミシュラン2ツ星だったのですが数年前に1ツ星に降格していますが、それはやはり保守的なスタイルが影響しているのかもしれません。ミ […]

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー (アムステルダム旅行2016 その22)

夕食はインターコンチネンタル アムステルのメインダイニング「La Rive」にて。ミシュラン1ツ星のレストランです。 6皿のコースが125ユーロ、5皿のコースが90ユーロということでホテルのメインダイニングとしてはそれほど高くはありません。またワインのペアリングコースがあり料理に合わせて5種類のワインをバイ・ザ・グラスで出していただくことにしました。 ワインの品ぞろえとセレクトが売りらしく、ワイン […]

インターコンチネンタル アムステル ジュニアスイート宿泊記その4 (アムステルダム旅行2016 その21)

ホテルの部屋からの風景。 外を見ているだけでも飽きません。 それでは夕食までホテル内とホテル周辺を歩いてみましょう。 川の対岸の様子。ボートハウスも係留されていますね。 ロビーでは夕方の時間帯、ワインとちょっとしたおつまみが提供されています。アンダーズのような感じですね。こちらは専用スペースではなく本当にロビーですけど。 写真を撮り忘れましたがその前の時間帯はクッキーなどが置いてありました。 フロ […]