CATEGORY

IHG(インターコンチネンタル リージェント キンプトン シックスセンシズ)

インターコンチネンタル ブダペスト スイートルーム宿泊記その2 部屋(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その23)[InterContinental Budapest]

ホテルに戻った時には18時近くになっていたのでさすがにお部屋の用意はできていました。そしてやはり予想通りというかプラチナアンバサダー会員の威力でお部屋もスイートタイプにアップグレードされていました。 ただクラブフロアのスーペリアリバービュールーム指定で税サ別270USドルもしましたから(週末だともっと安いです)、アップグレードされなければ逆に割高感はあったと思います。言わば景色代ですね。最近の円安 […]

インターコンチネンタル ブダペスト 宿泊記その1 チェックイン(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その19)[InterContinental Budapest]

マリオットのアパートメントをチェックアウトして向かうはインターコンチネンタル ブダペスト。このホテルはくさり橋にほど近い場所にありリバービューのカテゴリーなら、部屋からドナウ川、くさり橋、王宮の風景を居ながらにして楽しめます。 15時ごろにホテルのチェックインカウンターに行くとフロント氏がちょっと芝居がかった大げさなジェスチャーで「ようこそプラチナアンバサダーのkirita様、お待ちしておりました […]

インターコンチネンタル大阪 ホテル宿泊記その5 ルームサービス&ミニバー(InterContinental OSAKA)[梅田 うめきた グランドフロント大阪]

夜にかなり食べ歩いたため、夜に部屋に置かれていたお菓子を朝に。 ミニバーはお酒の種類も豊富だが、それ以上に食器類が充実している。 グラスはリーデル、ティーはTWG、ネスプレッソのカートリッジも多め。 お昼はルームサービスで。ルームサービスのメニューは紙のものはなく、テレビから見るしかない。種類は少なめだが、価格は比較的抑えめだった。 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

インターコンチネンタル大阪 ホテル宿泊記その4 夕方から夜へ(InterContinental OSAKA)[梅田 うめきた グランドフロント大阪]

のんびりしているうちに夕方に。部屋の雰囲気も徐々に変化してきた。本当はチェックイン後にすぐに街へ出ようと思っていたのだが、居心地が良いのでついつい部屋にいる時間が長くなってしまった。 部屋からの眺め。 夕食はホテルの外に出て大阪の街で。大阪に来ると何を食べようかいつも迷う。食事から戻ったら部屋がターンダウンされていた。 ターンダウン後にはフルーツに変わって、マカロン等の洋菓子が。ちなみにこちらから […]

インターコンチネンタル大阪 ホテル宿泊記その3 バスルーム(InterContinental OSAKA)[梅田 うめきた グランドフロント大阪]

続いてバスルーム。最近のトレンド、シースルーのバスルーム。そのままだとベッドルームから丸見えだが半透明の引き戸で仕切ることが出来る。 バスタブには木桶風の容器の中にシャンプー、リンスやバスソルトなどが。 アメニティーはインターコンチネンタル共通のもの。 洗面カウンターのシンクはシングル。ここまで全体の作りに凝るのであれば、ここはぜひダブルにしてほしかったところ。 コットンや櫛などは木箱の中に。 サ […]

インターコンチネンタル大阪 開業 ホテル宿泊記その1 ロビーまわり[梅田 うめきた グランドフロント大阪]

2013年6月5日にオープンしたばかりのインターコンチネンタル大阪に早速泊まってきた。 ※本来はポルトガル編の続きの予定でしたが、こちらを先に紹介します。 IC大阪はグランドフロント大阪という新しい大阪のランドマークとも言える再開発地区にあり、今までの国内の他のインターコンチネンタル以上にラグジュアリーにふっているという話を聞いていたので、泊まる前から楽しみにしていた。 グランドフロント側からホテ […]

インターコンチネンタル サムイ バーン タリンガム ホテル宿泊記その14 ビーチエリア(タイ旅行2012)[InterContinental Samui Baan Taling Ngam]

ビーチエリアにもメインプールと言ってもいい規模のプールがあるが、こちらも家族連れが利用している以外はおおむね空いている。 ビーチエリアにもレストランが。こちらはブッフェスタイルのバーベキューレストラン。 ホテルには桟橋があり、ホテル所有のクルーズ船でツアーに出ることもできる。 桟橋の先からホテル方向を見る。 ビーチ沿いに並んでいるプールビラ。 さて、そろそろホテルを出発しないといけない時間が迫って […]

インターコンチネンタル サムイ バーン タリンガム ホテル宿泊記その13 朝食後の散歩・プール(タイ旅行2012)[InterContinental Samui Baan Taling Ngam]

2回目の朝食。ルームサービスに変更することもできたが昨日と同様にレストランへ。この日はお粥と麺類、そしてサラダで少し軽めに(という割には量が多いけど。。)。 さて、このホテルには随所にプールがある。メインプールはレストランのすぐ横に。最近でこそ谷側に水が落ちていくプールはかなり定番だが、インターコンサムイの前身であるメリディアンができた時はかなり先端のデザインだったのでは。 メインのプールの他にも […]

インターコンチネンタル サムイ バーン タリンガム ホテル宿泊記その12 Inspiration Space(タイ旅行2012)[InterContinental Samui Baan Taling Ngam]

夕食の後は、Inspiration Spaceへ。ここは言うなればライブラリーといったほうがイメージに近いかもしれない。かなり大きなスペースを割いているのだが、あまり宣伝もされていないせいか、部屋に滞在中ほぼ貸し切り状態だった。 本棚には日本の本も。 インターネットも自由に使うことが出来る。 居心地が良いのでかなり長居をしてしまった。そろそろ部屋へ。 部屋は既にターンダウンされた状態。ベッドサイド […]

インターコンチネンタル サムイ バーン タリンガム ホテル宿泊記その11 Air Bar2日目(タイ旅行2012)

2日目の夕暮れもAir Barへ。今日は昨日より少し雲が多いがそれでも空は綺麗に色づいてきた。 刻々と変化していく空の色を眺めながら、 スパークリングカクテルで乾杯。 アペタイザーは昨日とは違った内容のもの。 プールサイドも徐々に青の世界へ。 1週間ぐらい毎日夕日を眺めながらのんびり過ごしたいものだ。 連日食べ続けていたので、この日は夜は軽めに済ませた。。 明日も良い日になりそう。