GWの那須別宅での暮らし(2025年5月)
ゴールデンウィークは毎年恒例ですが那須で過ごすことが多いです。世の中がテレワークから通常の生活に戻っても那須別宅には1.5ヵ月に1度くらいは訪れていて、GWとか年末年始とか混雑ばかりの時期はこちらに1週間ほど滞在してのんびりと過ごしています。 東京からの移動は新幹線にて。GWの時期はえきねっと30%割引適用で予約するのは至難の業ですので、JRE BANKの4割引券を利用しました。東京から那須塩原駅 […]
ゴールデンウィークは毎年恒例ですが那須で過ごすことが多いです。世の中がテレワークから通常の生活に戻っても那須別宅には1.5ヵ月に1度くらいは訪れていて、GWとか年末年始とか混雑ばかりの時期はこちらに1週間ほど滞在してのんびりと過ごしています。 東京からの移動は新幹線にて。GWの時期はえきねっと30%割引適用で予約するのは至難の業ですので、JRE BANKの4割引券を利用しました。東京から那須塩原駅 […]
お盆期間中は那須別宅に滞在していました。 東京駅から新幹線で那須へ。ピークシーズンとあってさすがに満席です。 お盆は那須の観光地は混んでいるので福島方面に出かけることが多いです。 この時はちょうど桃の時期とあってスイーツの食べ歩きを。桃と言ったら個人的にはやはり福島だと思っています。 まずはこのブログにも何度も登場している西白河郡矢吹町の「Happy Berry」。フルーツロールや苺のミルキーシェ […]
この夏から三拠点生活を始めることになりました。 仕事のほうで札幌の業務比率が高くなってきて、以前から(コロナで一時期なくなりましたが)札幌へ出張に行く機会も徐々に増えていました。そんな中で業務の札幌の割合が5割を超えるようになってきて、もうこれは拠点をもったほうがいいだろうとなり札幌に赴任することにしました。 とはいえ東京での業務もあるし家もあるので、おおよそ5割強を札幌で過ごし、残りの4割ぐらい […]
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 今年は引き続き当面withコロナ生活を意識せざるを得ませんが、リスクと暮らしの快適さ・楽しさのバランスを取りながらマスコミや世論を気にしすぎることなく、自分なりに考えて生活していきたいと思います。 Go Toの反動かホテルめぐりへの興味は以前よりもちょっと薄れたように思います。今は高級ホテルもその格に値するようなサービスは全く提供 […]