ホテルインディゴ シンガポール カトン キングベッド・プレミアビュールーム宿泊記
2019年の3月にシンガポールに行った際にホテルインディゴに宿泊しました。前回はプレミアビュールームのバスタブ付きの部屋を指定しましたが今回はチェックイン時間が遅いこともあり通常のデラックスルームで予約しプレミアビュールームのバスタブなしの部屋にアップグレードされました。 バスタブの有無以外は部屋の構成はほぼ変わりませんので今回は簡単に紹介したいと思います(前回の宿泊はこちらから) チェックイン […]
2019年の3月にシンガポールに行った際にホテルインディゴに宿泊しました。前回はプレミアビュールームのバスタブ付きの部屋を指定しましたが今回はチェックイン時間が遅いこともあり通常のデラックスルームで予約しプレミアビュールームのバスタブなしの部屋にアップグレードされました。 バスタブの有無以外は部屋の構成はほぼ変わりませんので今回は簡単に紹介したいと思います(前回の宿泊はこちらから) チェックイン […]
ホテル内の雰囲気はとてもよく、ロビーには高級感が溢れています。 予約したのは下から3番目のバルコニー付きキングデラックスルームカテゴリであるにもかかわらず、 最初にアサインされた部屋はおそらくバルコニー付きのキングスーペリアルームでした。明らかにハズレの部屋でバスタブすらもありません。さすがに400ドル越えの部屋ではあり得ないので、バルコニーにはこだわらないからバスタブ付きの部屋に変更してほしいと […]
エルサレム新市街から旧市街のヤッフォ門に至る道沿いにはマミラモールというショッピングセンターがあります。神殿の丘の見学時間の関係でまだランチをとっていませんでしたのでモール内のカフェ・リモンに入ることにしました。 イスラエルはレストラン等のサービス関連の従業員は一般的にあまり愛想は良くないのですが、ここも同様です。イメージ的にはロシアに近いのでサービスに関してはそういうものだと割り切って考えたほう […]
下地島空港ターミナル開業の日、レンタカーを借りて伊良部大橋を渡り宮古島へ。当初は宮古そばのお店をハシゴしようともくろんでいたのですが、何故かどこも臨時休業、3軒回って3軒とも休業というのはさすがに萎えました。もしかしたみんな下地島空港の初日イベントの見学に行ってしまったのでしょうか。 それならばと、池間島方面に向かう途中に見かけた満月食堂に寄ってみることにしました。こちらの食堂、昔はディープな内装 […]
週末弾丸で八重山諸島に来ています。初日は夕方に着いたので、その足でメキシコ料理の店で軽くアペりました。 一度ホテルにチェックインして居酒屋へ。 今日は朝から黒島へ。 午前中は晴れていましたが、午後から曇ったのでランチを食べてのんびり。 ここも晴れていると最高なんですが。でも梅雨入りしている中で雨に降られなかったのは感謝です。 今夜も八重山に宿泊です。
夕食はホテルのメイン棟のダイニングルーム「 レストラン エタデスプリ 」でとります。今回2食付きの宿泊プランを利用しており、夕食のコースは「パリジェンヌ」と名付けられています。ちなみに宮古島の言葉で畑のことをパリといい、そこで働く女性と言うことでパリジェンヌと呼んでいるそうです。 まずはドリンクの注文と言うことでメニューを開くと驚いたのがシャンパーニュの値付けの安さ。何とドゥーツがボトルで8500 […]
下地島空港でレンタカーを借りて、ホテルのチェックイン時間が始まるまで宮古島内をドライブしました。 西平安名崎の展望台に来たのは何年振りかは忘れましたが結構久しぶりであることは確かです。 展望台へ向かう道には風力発電の風車があります。 駐車場に車を停めて展望台へ。 海の青さが美しいですね。風が強いのでいつまでも眺めている気にはなりませんが。今日のような穏やかな天気の日でもこれだけ風が吹くのですから電 […]
紺碧 ザ・ヴィラオールスイート 伊良部島の宿泊記、続いてバスルームのご紹介です。 洗面カウンターはダブルシンクのタイプ。長さもあり家族など複数人で宿泊しても取り合いになるようなことはありませんね。ヘア関連のアメニティーやボディーソープはタイ製です。あとはアメリカ最古のアポセカリー(調剤薬局)と言われる C.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)のボディケアセットも置かれていました。 トイレは洗 […]
宮古島をドライブ中に来間大橋を渡り来間島に立ち寄りました。来間大橋は長さ1690mで橋から見える海の青さが印象的です(橋の上には車を停める場所がありませんが歩道がありますので歩いて渡ることが可能です)。 その来間島にあるのが「AOSORA PARLOR(青空パーラー)」。雑貨店の「琉球ザッカ青空」「美ぎ島雑貨がじゅまる」との複合店舗になっています。前回訪れた時カフェはクローズで雑貨店のみ立ち寄りま […]
伊良部大橋は宮古島と伊良部島を結んでおり、3540mと無料橋としては日本最長を誇ります。ちなみに2番目は北九州市の北九州空港連絡橋です。有料橋を入れるとアクアブリッジ、明石海峡大橋、関西空港連絡橋に次ぎ4番目の長さとなります。 こちらは利用したレンタカー。 橋は船などの航行ができるようブリッジの一部が高くなっています。 この橋が開通してから島への観光客は飛躍的に増えたので、今後島もどのように変わっ […]