広州沙面のレトロ スターバックス(GW広州旅行2018)
広州での夕食は第十甫道にて、お店のチョイスが悪かったのかまあまあ美味しいのですがそれ以上の感動はなく普通に中華屋さんで食べたという感じでした。 そして向かったのは沙面島。沙面は宋の時代に通商の要地として整備された砂洲でアヘン戦争後の南京条約によりイギリスとフランスの租界となり、さらには天津条約によって広州が開港させられ洋館の建設が進んだそうです。経緯は全く違いますが「機能」としては長崎の出島に近い […]
広州での夕食は第十甫道にて、お店のチョイスが悪かったのかまあまあ美味しいのですがそれ以上の感動はなく普通に中華屋さんで食べたという感じでした。 そして向かったのは沙面島。沙面は宋の時代に通商の要地として整備された砂洲でアヘン戦争後の南京条約によりイギリスとフランスの租界となり、さらには天津条約によって広州が開港させられ洋館の建設が進んだそうです。経緯は全く違いますが「機能」としては長崎の出島に近い […]
マンダリンオリエンタル広州の宿泊記、続いて水回り関連のご紹介です。 洗面カウンターとバスルームは通路を挟んで反対側にあります。カウンターはダブルシンクですがボウルのタイプが違っておりアクセントになっています。使い勝手というよりはデザイン優先ではあります。 バスタブはパークハイアットバンコクとおそらく同じタイプのもの、かなり容量は大きいです。バスのカランはクラシカルなデザインですね。 バスローブがき […]
栄町「新小屋(アラコヤ)」系列のもつ煮込み立ち飲み居酒屋が「トミヤランドリー」です。トミヤが名前なのはわかりますが、ランドリーは居抜き前がクリーニング屋だったとかそういうことではなく意味はないみたいです? まずはレモンサワー。最近はビールよりもレモンサワー、レモンハイボールが多いです。しっかりレモンが効いていて美味しいです。 レモンサワーと店内の様子を一緒に。こうやって見るとカウンター内側の床のレ […]
マンダリンオリエンタル広州の予約はラグジュアリーカードのコンシェルジュ経由でおこなっています。 今回は満室ということで同カテゴリの部屋の最上階になった以外はカテゴリ間を超える目立ったアップグレードはありませんでしたが、ホテルの ベストアベイラブルレートと同等の価格で2名分の朝食付き、US50ドルのスパあるいはダイニングで利用できるクレジット、利用しませんでしたが部屋に空きがあればアーリーチェックイ […]
アメリカン・エキスプレスのTHE GREEN Cafe × 数寄屋橋茶房が昨年に引き続き今年も期間限定でオープンしています。東急プラザ銀座6階KIRIKO LOUNGE内数寄屋橋茶房が会場で、期間中は限定のスペシャルメニューや、アメリカン・エキスプレス会員(グリーン、ゴールド、プラチナ、センチュリオン)が対象で、無料ドリンクサービス、カード会員様限定のオリジナルメニューなど様々な特典が用意されてい […]
少し前にリリース済みの情報でWEBサイトにも掲載されていますが自分への備忘録も兼ねてアップします。予想通りというかANAのハワイ・ホノルル「ダニエル・K・イノウエ国際空港」にANA SUITE LOUNGEとANA LOUNGEが2019年春にオープンしますね。 ※画像はすべてANA公式サイトからの引用となります 2年ほど前から報道されているように2019年春からエアバスA380特別塗装の「「FL […]
JALのクアラルンプール行きに期間限定のスペシャル運賃が登場しましたね。 運賃:115,000円 予約期間:5月29日~6月30日 設定期間:6月26日~9月12日(日本出発日) 対象便:JL723/724便 予約クラス:X(マイル125%) 日本発のビジネスクラスとしては久しぶりに踏み込んだ価格ですし、期間中一度は利用してみようと思います。同時にバンコク行きも156,000円となっており、こちら […]
マンダリンオリエンタル広州は、最寄り駅である広州メトロ「石牌橋」駅から大型高級ショッピングセンターのある太古匯の中を通ってアクセスします。 ショッピングセンター内には高級ブランドショップ等が並んでいます。 またフードリパブリックの高級フードコートも。 中を抜けるとマンダリンオリエンタル広州のケーキショップに。 プレゼンテーションもきれいですね。 様々なドーナッツも。 ケーキショップを通り抜けてロビ […]
麻布十番のスブリムはソムリエ山田栄一氏がオーナーのレストランです。山田氏は「エディション・コウジ・シモムラ」「オマージュ」出身。一方シェフの加藤順一氏はもともとはお菓子からこの世界に入ったそうですが、フレンチに転向後は「タテルヨシノ(芝→和歌山)」に始まり、パリの「アストランス」、デンマーク「AOC」と経歴を積んだようです。 今回はLUXURY CARD経由で予約をし、「LUXURY LIMOUS […]
羽田からの広州行き087便は787-8のSKYSUITE機材での運行です。中国行きでエコノミーのスペースが全体の3分の1、残り3分の2がビジネスとプレエコという配置はやはり無理があるのかプレミアムエコノミー席はエコノミーとして開放、ビジネスクラスはガラガラでした。ちなみにエコノミーはほぼ満席です。 座席は事前指定でプレミアムエコノミーシートの最前列を確保。足が届かない位の余裕があります。 機内食は […]