銚子 きんめ鯛と鮪の店「久六」

本日は朝から日帰りで海までドライブへ。 銚子まで来てランチで立ち寄ったのがこちら、きんめ鯛と鮪の店「久六」です。 もともとはきんめ鯛が専門みたいですが、入り口の扉をあけた途端におばさんが「ぬっ」と正面に出てきて(笑)、マグロ専門店になったんですがいいですか?と聞いてきました。 どちらも大好きでなので、もちろん何の問題もありません。 基本的にマグロだけですがメニューの種類は豊富です。 とにかくマグロ […]

キャセイパシフィックラウンジで朝食 バンコク スワンナプーム空港にて(タイ パタヤで年越し2016-2017 その18)

バンコク スワンナプーム空港のJAL指定ラウンジはサクララウンジが工事中の間ルイスターバンCIPラウンジですが、個人的にはバンコクではオープンしている限りはキャセイパシフィックラウンジに行くことが多いです。 今回、ルイスターバンCIPラウンジにも立ち寄りましたが何となく落ち着かず15分ぐらいで出てきてしまいました。いつものキャセイラウンジに立ち寄って朝食をとっていきましょう。 この時間帯は、ヌード […]

バンコク スワンナプーム国際空港 ルイスターバンCIPラウンジ Gゲート(タイ パタヤで年越し2016-2017 その17)

バンコク スワンナプーム国際空港でのJAL日本航空の指定ラウンジはサクララウンジが改装中の間、コンコースGにあるルイスターバンCIPラウンジとなっています。 こちらのラウンジは2層になっており4階がファーストクラスラウンジ、3階がビジネスクラスラウンジという位置づけになっていますが実際のところ設備に差はほとんどありません。プライオリティパスはいずれの階でも利用することができます。 JALのラウンジ […]

トンローの住宅街にあるタリンプリンでタイ料理の夕食(タイ パタヤで年越し2016-2017 その17)

今回のバンコク滞在は夕方に到着し翌早朝には空港に向かうという短いもの。夕食もホテルから徒歩圏のレストランで済ませることにしました。 この旅行ではバンコクでの食事は一食のみのため新規開拓はせず前回訪れて満足したタリンプリンへ。駐在の日本人にもおなじみのレストランのようで、店内は半分くらいを日本人が占めていました。 まずはライム・レモングラス&ハニーフロストで喉を潤します。 ホテルのラウンジでも軽く食 […]

ラウンジのカクテルタイム ヒルトン スクムビット バンコク(タイ パタヤで年越し2016-2017 その16)

チェックインしてほどなくカクテルタイムが始まったのでラウンジへ。 ラウンジは低層階にあり眺望は期待できませんが窓面積が大きく暗い感じはありません。 一部、屋外の席もあります。 おつまみ類はそれほど豊富な感じではありませんがお酒を飲みながらつまむだけなら十分な内容と言えます。 サラダがたっぷりなのはうれしいですね。 おつまみとして以下のようなものをとってきました。 サラダやフルーツは別盛りで。 この […]

ヒルトン スクムビット バンコクに宿泊(タイ パタヤで年越し2016-2017 その15)

今回のタイ旅行最後の夜はヒルトン スクムビット バンコクです。当初は空港近くのホテルに泊まろうと考えていましたが、やはり1泊でもバンコクを楽しみたかったのと、ヒルトンのタイムセールがあり、円安のタイミングだったにもかかわらず税・サービス料込でも12000円弱だったためこちらにしました。 セール価格ですが比較的高層階にはアサインされたようです。もちろんヒルトン ダイアモンドの特典でラウンジアクセスが […]

パタヤ セントラルフェスティバル(タイ パタヤで年越し2016-2017 その14)

順番が前後しますが、前の晩はホテルの送迎サービスを利用しパタヤの中心部に出かけていました。送迎はワゴンで予約制のため直前の利用だと満員になることが多いです。 ワゴンはパタヤ中心部のセントラルフェスティバルというショッピングセンターに到着します。 海外に近いエリアなので昼だと雰囲気もまた違うのでしょうが、夜だと外に出てもここはビーチに近いエリアだとはわからないですね。 ポケモンGOのポケスポットが結 […]

ダイニング elementsの朝食 インターコンチネンタルパタヤ(タイ パタヤで年越し2016-2017 その13)

インターコンチネンタルパタヤの宿泊記も今回が最終回です。朝食はダイニング「elements」で。クラブインターコンチネンタルの特典として朝食はelementsでの朝食が無料となります。 席は屋外にしました。基本はビュッフェスタイルですが、卵料理やパンケーキは別途注文ができるようになっています。 ビュッフェの料理は種類も豊富でどれを食べるか迷うほどです。刺身もありました。 パンやケーキ、ヨーグルトも […]

カクテルタイムのお酒と軽食サービス インターコンチネンタルパタヤ(タイ パタヤで年越し2016-2017 その12)

クラブインターコンチネンタルのカクテルタイム、本来ならクラブラウンジで提供されるはずですが、まだラウンジが完成していないため、代わりにインフィニティーレストランでの提供となります。 まずはスパークリングで喉を潤します。 クラブインターコンチネンタル専用の提供メニューが。思ったよりもしっかりした内容の軽食が出るようです。カクテルの種類も豊富です。 徐々に周りの風景が青に染まっていきます。 軽食はクラ […]

DIESEL運営の麻布十番のイタリアンorso(オルソ)で夕食

昨日は六本木でトークショーを見に行った後に、そのまま麻布十番で夕食にしました。 麻布十番のイタリアンorsoは、イタリアのアパレルブランド「ディーゼル」が運営し、メニューは、新宿御苑前のイタリアン「オステリア ビンチェロ」がプロデュースしたものです。ちなみにディーゼルファームブランドのwineも置いてあります。 ヴィンチェロは料理が美味しいイタリアンとして有名ですね。 地下にはワインセラーがありワ […]