JALファーストクラスラウンジ羽田[1] エントランスとメインエリア(ハンガリー/フィンランド2014その1)

羽田のJALファーストクラスラウンジは8月29日にリニューアルオープンしたが、なかなか行く機会が無く、今回の旅行で初めて訪れることができました。 JALのファーストクラスラウンジHP https://www.jal.co.jp/inter/lounge/hnd_first/ 以前のファーストラウンジと比較して3.8倍の広さに、座席数も2.8倍になっているそうです。また「room to room」と […]

フィンエアー オーロラ イベント(2014年11月7~8日)東京ミッドタウン キャノピースクエア

フィンエアーのオーロライベントが11月7~8日に六本木のミッドタウンで開催されました。ホームページやfacebookページ、雑誌や新聞などで事前に告知されていたようですが、私達が知ったのはわりと直近になってから。 http://www.finnair.com/JP/JP/japan/aurora#andMore →※イベントは既に終了していますので近日中にURLなくなるかも。。。 10月に行ったば […]

ハンガリー/フィンランド旅行2014年10月 まとめ記事&予告編

10月にちょっと遅めの夏休みをとってハンガリーとフィンランド旅行に行ってきました。 今回の旅はエアーやホテルにはそれほど重きを置かずに純粋に久し振りのヨーロッパを楽しみたいというのが動機です。なので長距離便ですがエアーもエコノミーで。但しホテルについてはすべてカジュアルな所だとちょっと気分もアガらないので少し幅をもたせて選んでみました。 始まりはオープンして間もない羽田のファーストクラスラウンジへ […]

真田本城(信州上田・小布施小旅行 その6)[2014年9月]

上田城を見たこともあり、せっかくなのでこちらも。真田本城は戦国期に活躍した真田一族発祥の地である真田の郷にある山城です。 ウィキペディアによると築城は天文年間(1532-55)(真田幸隆)と伝えらているそうですが、発掘調査によると縄張りは鎌倉時代の古い様式が見られ、真田氏以前にも山城が存在していたと考えられているとのことです。 そんなに歴史に詳しいわけではないんですけど、城跡をめぐったりするのって […]

草笛 上田店(信州上田・小布施小旅行 その5)[2014年9月]

草笛は小諸が本店の信州蕎麦のお店ですが、なぜかこちらの方がより人気があるようです。勝手な想像ですが本店が懐古園の入口にあるいかにも観光地のお蕎麦屋さんという佇まいなのに比較し、こちらは店内も広くきれいだからかもしれません。 この日はお昼よりも前に到着したのですが既に店内は満員。席につけるまで30分ぐらいかかりました。かなり大きなお店なので待つとは思わなかったのですがすごい人気ですね。 この日注文し […]

ルヴァン上田店~北国街道柳町(信州上田・小布施小旅行 その4)[天然酵母パン 2014年9月]

上田城を見た後は、ルヴァン上田店へ。ルヴァンは東京の代々木八幡から近い富ヶ谷に本店のある天然酵母のパン屋さんです。以前から気になっていたのですが、上田市内を通ることは結構あっても中途半端な時間だったりとなかなか立ち寄ることができませんでした。 決して種類は多くありませんが、その分厳選されているとも言えそうです。もう少し高いのかと思いましたが比較的お手頃な価格設定でした。いくつか試食もさせてくれて、 […]

アマン東京(AMAN TOKYO) WEBサイトがオープン 

アマン東京の詳細がアマンのWEBサイトに掲載されましたね。 (ホテルのHPより写真を拝借いたしました) 2015年3月以降は予約できるようになっていました。 試しに検索してみると、一番スタンダードな部屋と思われるデラックスルームというカテゴリで平日91930円(Including taxes and fees)でした。もちろん十分に高いのですが一番お手頃な部屋でも10万を超えると思っていましたので […]

上田城址公園(信州上田・小布施小旅行 その3)[2014年9月]

上田城は真田昌幸が1583年(天正11年)に築城したもので、現在は上田城址公園として利用されています。宿泊したホテルから歩いて行けるほどの距離でしたので、翌午前中に見学をしました。 2016年からのNHK大河ドラマで「真田丸」が放映されることが決まり、(まだ放映までにはかなりの時間がありますが)地元の盛り上がりはかなりのものでした。ちなみについでに言うと真田信繁(幸村)役は堺雅人さんになるそうです […]

ますだや [神楽坂 牛鍋 すき焼き 2014年8月]

神楽坂通りを夜歩いていると、いつも「本日は満席です」と看板が出ていて気になるお店、それが「ますだや」です。それもそのはず、看板料理の牛鍋は1人前1980円というお手頃価格。ちょっと居酒屋に行くぐらい(それとももっと安い?)の値段です。前身がお肉屋さんならではの価格設定かもしれませんね。 特選すき焼き2600円、3700円にもそそられたのですが、1980円という価格でそのようなものが出るのかに興味が […]

ビーボ デイリースタンド(vivo daily stand)[高田馬場 BAR ワインバー 2014年8月]

高田馬場駅から川のほうに向かって数分歩いたところにビーボ デイリースタンド(vivo daily stand)があります。カウンターのみの小さなバーで、バーと言うよりは酒を飲みながら料理をちょっとつまめるスタンディングバー的な(椅子はあるが・・・)お店と思ってもらえばイメージ的に近いのではないかと思います。 少し蒸し暑い日だったのでまずはスパークリングで喉を潤しながらメニューを見ると、いくつか魅力 […]