バインミー☆サンドイッチ [高田馬場 ベトナムサンドイッチ 2014年8月]
バインミー☆サンドイッチは高田馬場の裏通りにあるテイクアウトのベトナムサンドイッチのお店。東南アジアを長期旅行していた時、ベトナムでは毎日のように食べていたのである意味、懐かしい味です。お店は撮影禁止のためサンドイッチのみの写真になります。 バインミーとはベトナム語でパンのことですが、ベトナムではバインミー=フランスパン(バゲット)のことを差すのが一般的なようです。 この日注文したのは、こちらのお […]
バインミー☆サンドイッチは高田馬場の裏通りにあるテイクアウトのベトナムサンドイッチのお店。東南アジアを長期旅行していた時、ベトナムでは毎日のように食べていたのである意味、懐かしい味です。お店は撮影禁止のためサンドイッチのみの写真になります。 バインミーとはベトナム語でパンのことですが、ベトナムではバインミー=フランスパン(バゲット)のことを差すのが一般的なようです。 この日注文したのは、こちらのお […]
麻布十番にあるびっくりドンキーの経営するローストビーフレストラン。JCBから5000円の割引券が送られてきたのにつられて(笑)、有効期限の最終日に出かけてきました。ちなみにこの割引券、かなり広範囲にばら撒いたらしく周りも割引券利用者でいっぱいでした。 5000円の割引券で最大限にお得度を上げるには安いメニューを注文してほとんど差額を払わないというのがいいのでしょうが、逆にせっかくなのでお店のお薦め […]
リーガロイヤルホテル東京の「ダイニング フェリオ」は自宅から近いこともあってホテルの中では最も多く訪れているレストランかもしれません。ホテルのブッフェ料理に多くは期待できないということはありますが、リーガロイヤルホテルの場合は大阪の本店が料理に定評があり、またブッフェ台には昔からの名物料理が並ぶこともあって、結構気に入っています。写真はロビーフロア。いつも生花がきれいに飾られています。 今回はダイ […]
焼肉問屋 牛蔵は、食べログの東京焼肉ランキングで長らく一位を誇っていた焼肉店(今は別のお店になっています)。前から行きたいと思っていたものの予約のハードルが高いため諦めていたところ、定期的に予約を取っている方の会に加えていただき、ようやく行くことができました。 注文もすべてお任せ状態なので、何を注文したのか忘れてしまいましたが、どれも価格からは想像の出来ないレベルの肉ばかり。写真をみていただければ […]
新橋の魚金といえば巨大な刺身盛りとリーズナブルな価格設定でお馴染みの居酒屋ですが、神楽坂にもとうとうオープンしました。神楽坂には意外と手頃で美味しい居酒屋は少ないので、チェーン店ではあるものの日常の外飲みローテーションに心強いお店が加わりました(笑)。 8月上旬にオープンしたばかりにもかかわらず下旬には既に予約しないと入れない状態になっており、今回も予約の上で訪れました。さすがの人気ですね。 内装 […]
このブログを始めて間もないころからずっと使用してきたコンパクトデジタルカメラ キヤノン s95がアンダーズ東京に滞在中にとうとう動かなくなってしまいましたので、新たにキヤノン s120をカメラのキタムラのネットショップで購入しました。 s95もとても良いカメラで、とにかく欠点が少なく、また開放値が明るいこともあり料理写真にも威力を発揮してくれましたが、s120の更なる進化にも唸りました。 開放値F […]
「根津とうふ工房 須田」は谷根千散歩の折にも立ち寄れる豆腐店。土日祝のみいただける「いなり御膳」をお目当てに自宅から上58の都バスに乗って出かけてきました。そういえば最近拡張した羽田国際線ターミナルに出店したことでも話題ですね(個人的には意外でした・・)。 「いなり御膳」は、豆いなり6個、すくい豆腐、豆乳、油揚げ入り味噌汁、おから、田楽とまさに豆腐づくし。これで800円ですからかなりお得感がありま […]
千葉の松戸にあるツオップは有名なパン屋さん(正確にはバックシュトゥーベ ツオップ[Backstube Zopf]と言うようです)ですが、2階のカフェ、ルーエプラッツ ツオップ[Ruheplatz Zopf]の朝食(モーニング)はさらに人気で予約は必須。先日運よく週末に予約がとれたので行ってきました。 予約をとったのは朝の7時。家をクルマで6時くらいに出発して15分ぐらい前にツオップに到着しました。 […]
肉山(吉祥寺)に行ったのは実は去年なのですが、ネタがたまっているためアップが今頃に。赤身肉の肉盛りで有名なこちらのお店はネットでも「肉山登頂」とか、「肉祭り」とかツイッターやfacebookでシェアされることが多いです。 このお店は基本はおまかせの5000円のコースのみ。飲み放題をつけるとプラス5000円で1万円になります。当日は1万円の飲み放題つきにしました。 最初はプロセッコから。個人的には安 […]
本郷三丁目にあるオリエンタルビストロ桃の実はfacebookのタイムラインで流れてきて気になったお店。瀬島シェフはもともとは大森の「ケララの風」にいらした方で、新たに独立してオープンしたのがこちらのお店のようです。 簡単に言ってしまうとインド料理ベースのフレンチビストロ料理ということになるんでしょうが、そういうイメージから受ける 印象よりははるかに厚みがあるというか複雑味があります。インドの高級ホ […]