アンダーズ東京 アンダーズキングルーム ホテル宿泊記その4 サニタリーエリア&ミニバー(Andaz Tokyo)[虎ノ門ヒルズ ハイアット]

アンダーズ東京の宿泊記、続いてサニタリーエリアです。 洗面カウンターの天板も無垢材です。さすがにウレタン塗装にはしていると思いますが、それでも水や傷などメンテナンスは大変なのではないでしょうか。ホテルと言うよりは日本旅館のような雰囲気です。トイレやクローゼットの扉も締め切ると壁も突板のため、木で囲まれた落ち着いた空間になります。 水栓はサーモスタット式ではなく混合水栓ですが、これは敢えてなんでしょ […]

JAL 羽田ファーストクラスラウンジ 8月29日リニューアルオープン

JALの羽田ファーストクラスラウンジ、先月号のスカイワードに8月末オープン予定で少しだけ載っているだけでほとんど情報がありませんでしたが、本日の夕方にようやくHPにアップされました。お昼過ぎにチェックした時にはまだアップされていなかったんですけどね。 羽田空港国際線ファーストクラスラウンジ 8月29日リニューアルオープン https://www.jal.co.jp/inter/lounge/hnd […]

アンダーズ東京 アンダーズキングルーム ホテル宿泊記その3 ベッドルーム(Andaz Tokyo)[虎ノ門ヒルズ ハイアット]

アンダーズ東京の客室、ベッドルームをもう少し詳しく見ていきましょうか。 ベッドのサイズは実測値はわかりませんがパークハイアット東京などと比較すると少し小ぶりのように見えました。シーツの上質感はそこまでは無い気がしましたがベッドマットは固すぎず柔らかすぎずちょうど良い具合です。 テーブルは大きなサイズのものが2つ。ウォールナットの無垢の天板は、私の自宅のテーブルもそうだからかもしれませんが、落ち着い […]

アンダーズ東京 アンダーズキングルーム ホテル宿泊記その2 部屋へ(Andaz Tokyo)[虎ノ門ヒルズ ハイアット]

中に入ります。部屋まで案内してくれた方は一通り説明をした後、割とあっさりと帰って行きました。 HPの写真だといまひとつ部屋全体の様子が分からなかったのですが、扉を開けた瞬間からかなり落ち着いた雰囲気です。またベッドルームに至る通路がかなり広くとられているのは贅沢な空間の使い方だなと感じました。 手前のランプが置いてある台には、金庫も入っています。 意外とちょっとした物を置くのに便利だったベッドルー […]

アンダーズ東京 ホテル宿泊記その1 到着(Andaz Tokyo)[虎ノ門ヒルズ ハイアット]

虎ノ門ヒルズに6月にオープンしたアンダーズ東京。アンダーズはハイアットグループが手掛けるライフスタイルホテルブランドで2007年にリバプールで開業したのが最初だそうです。 プレオープン期間も終わりネットでは大混雑との話も聞かれるこのホテル、お盆期間中に宿泊してきました。アンダーズはヒンディ語で「パーソナルスタイル」を意味するそうですが、果たしてそういう雰囲気を体現できているのでしょうか。 ホテルは […]

ANAクラウンプラザ千歳 宿泊記 (八戸>札幌のんびり旅行 その7)[千歳空港 エアアジア 2013年1月]

千歳空港からシャトルバスでホテルへ。札幌は全日空ホテルブランドですが、こちらはクラウンプラザのブランド。ロビーは全日空ホテルブランド時代の面影をかなり残していますね。 客室は最上階の11階。IHG ANAのサイト経由の「ANAスーパーフライヤーズ会員様ご優待料金」でコンフォートシングルを税サ込7200円とコストを抑えた?今回の旅の中では一番高い料金でした。何も言われなかったのでIHGのプラチナでも […]

雪国食堂(八戸>札幌のんびり旅行 その6)[札幌 すすきの 2013年1月](札幌グルメ3)

ホテルをチェックアウトした後、札幌駅近くのホクレンビル地下にあるラーメン屋「一粒庵」でランチ。食べるのが好きな割には、何故かラーメンにはあまりこだわりはありません。たいていのラーメンは普通に美味しく感じます(笑)。 学生時代から数え切れないほど旅で訪れた札幌の街。昔と変わったところ、変わっていないところ、いろいろ歩きまわった後にちょっと疲れたので駅前の大丸にあるイノダコーヒーで休憩。窓から見える雪 […]

鮨の魚政(八戸>札幌のんびり旅行 その5)[札幌 中央区 二十四軒 2013年1月](札幌グルメ2)

翌朝のホテルの朝食は軽めに済ませて、タクシーで中央卸売市場へ。札幌に来た時は一度は寄りたくなる鮨の魚政を目指します。 旅行に出かけた時に食べたいお鮨はいかにもな高級鮨ではなくて、お財布を気にせず沢山食べられるようなところです。高級な鮨なら東京で食べればいいのですから。というかもともとお鮨はもっと庶民的なものだと思いますし。。 おまかせで一通り注文していくつか追加を。。他にもカウンターでたまたまとな […]

けやき すすきの本店(八戸>札幌のんびり旅行 その4)[札幌 すすきの 2013年1月](札幌グルメ1)

バーでパスタを食べた後、ちょっと飲みにでも行こうかと夜の街へ。あたり前だけど寒くて芯から冷えてきます。行こうと思っていたのは「雪国食堂」という居酒屋。ところが暖簾をくぐって店の中に入ると満員。。残念。 そのまま帰るのもなんなのでラーメンでも食べて帰ろうと比較的近いエリアで「けやき」というお店に入ってみました。ラーメンには全く疎いのですが、一時期はかなり人気のあったお店らしいです。みそラーメンを注文 […]

札幌全日空ホテル 宿泊記(八戸>札幌のんびり旅行 その3)[札幌 IHG ANA 2013年1月]

札幌に到着してまずは札幌全日空ホテルにチェックイン。部屋は17階~20階に位置するデラックスツインで広さはHPの表示によると35平米とのことですが、変則的な間取りのためなのかもう少し広く見えます。 今回はIHG ANAのサイトから「【ANAスーパーフライヤーズ会員様ご優待料金】ベストフレキシブルレートから10%OFF」というプランでスタンダードツインを税・サービス料込で5400円というオフシーズン […]