タイ宮廷料理 ベンジャロン(Benjarong)[ホテル デュシタニ バンコク タイ料理 ディナー利用 2011年9月]
バンコクの老舗ホテル「デュシタニ」のタイ宮廷料理のレストラン。バンコクは外資系のラグジュアリーホテル進出が相次ぎデュシタニのようなホテルは影が薄くなりつつあるが、ここのレストランはかなり気に入った。
バンコクの老舗ホテル「デュシタニ」のタイ宮廷料理のレストラン。バンコクは外資系のラグジュアリーホテル進出が相次ぎデュシタニのようなホテルは影が薄くなりつつあるが、ここのレストランはかなり気に入った。
ANAインターコンチネンタル東京に宿泊する時は、クラブフロアに滞在することが多い。
続いてベッドルームとバスルームへ。どちらも変形の空間ながらも使いにくさは感じない。
このところブログにアップしていないホテルやレストランが随分たまってしまいました。。ちょっと時間をさかのぼって今回は昨年泊まったANAインターコンチのジュニアスイートの宿泊記を。。
最後はホテル全般の紹介を。。
前回に続いてクラブラウンジの紹介。夕方のカクテルタイムの様子。
インターコンチネンタル・バンコクに2泊したうち、カクテルタイム1回とアフタヌーンティー1回、朝食2回でラウンジを利用した。まずは1泊目の翌朝の朝食とアフタヌーンティーから。。
バスルームは面積は広いが、少し変則的な形になっている。シャワーブースはやたらと大きく、3人ではいっても十分なくらいの大きさ。
バンコクの1泊目はインターコンチネンタル・バンコクへ。空港からはタクシーで。エアポートリンクも開通したが終着駅が中途半端だしやはり結果的にタクシーが安くて便利。
最初夏休みは海外に行く予定はなかったのだが、9月の初旬に何とか休みが取れそうになり、試しにユナイテッドのマイレージ予約を検索してみると、エコノミークラスで、かつ時間帯も悪いのだが空きがあったので思わず予約。久し振りの東南アジア旅行となった、