パタヤのインターコンチネンタルからバンコクのキンプトンへ
現地からの続きです。 パタヤのインターコンチネンタルの朝食はラウンジとレストランいずれもOKですがレストランのほうがやはりバリエーションが多いです。 この日は麺類とお粥でいくぶんヘルシーに。ホテル巡り的な旅行をしていると確実に太るので時々意図的に抑え気味な日をつくらないといけません。 日中はホテルの送迎バスでセントラルパタヤに。お土産も物色します。 雨季ということもあり天気はイマイチなのですが一日 […]
現地からの続きです。 パタヤのインターコンチネンタルの朝食はラウンジとレストランいずれもOKですがレストランのほうがやはりバリエーションが多いです。 この日は麺類とお粥でいくぶんヘルシーに。ホテル巡り的な旅行をしていると確実に太るので時々意図的に抑え気味な日をつくらないといけません。 日中はホテルの送迎バスでセントラルパタヤに。お土産も物色します。 雨季ということもあり天気はイマイチなのですが一日 […]
今回の休みは比較的直近で計画したこともあり、なんとなくのんびりできればいいかなという緩い感じでタイにやってきました。 羽田では最近オープンしたAMEXのセンチュリオンラウンジへ。 お鮨が美味しかったですね。でもあまり広くないこともありちょっと落ち着かないかな。 というわけでJALのファーストラウンジに。こちら空いていました。 特に5階は無人状態。 バンコクには早朝に到着。疲れていてほとんどぐっすり […]
神楽坂で会員制の焼鳥店に行ってきました。会員制と言ってもMakuake等で募集するタイプなのでイチゲンさんお断り的な敷居の高さはありません。ですので客層も若めで、私たちは「かなり」年齢層高め側でした(笑) 2部制の一斉スタート形式でアルコールフリーフロー付きで1万円といういまどきお得な価格帯です。 会員制ではありませんが一斉スタートでアルコールーフローという意味では先日訪れた奥神楽坂エリア(江戸川 […]
通い慣れた新千歳空港へ。 いつもは何も考えずに専用保安検査場からJALのダイヤモンド・プレミアラウンジに直行するので気づくのが遅れたのですが、国内線ターミナル4階に新たなラウンジがオープンしていました。4階と言えば新千歳空港温泉がある階ですね。おそらくは既存のスーパーラウンジが慢性的に混雑しているのを緩和する目的もあるのでしょう。実際いつも混んでいて、なので(十分に写真が撮れないため)ブログにもア […]
キンプトン新宿東京には7月にも宿泊しており部屋タイプも前回と全く同じですので、今回の紹介はライトにしたいと思っています。 前回の宿泊記はこちら <キンプトン新宿東京 プレミアムルームキング リビング付きのお部屋> <キンプトン新宿東京 イブニングソーシャルアワー> <キンプトン新宿東京 ディストリクトでのステーキ朝食> 東京のホテルのあまりの高騰ぶりにこちらからも足が遠のいていましたが、5月ころか […]
会津は蕎麦屋が多いですがここ下郷町にもたくさんあります。その中でもほどよい価格設定やボリューム等でこちらは地元客に人気があります。 へんにスノッブなお蕎麦屋さんも増えている昨今、お蕎麦屋さんってこういうのでいいんだよねと思わせてくれるお店です。 見るからに清潔な店内(人はGoogle photoの機能で消しています)。 テーブルがベタベタしているなんてことはここではありません。 ざるそばの大盛を注 […]
最近はホームであるはずの神楽坂関連の投稿がめっきり減ってしまいました。神楽坂にも月の半分まではいかないですが3分の1位は居るので札幌と同程度に投稿していても良いはずですが(SNSも含め見ている方はほぼ札幌にいるような感覚を持っているかもですが)、神楽坂の観光地化と価格の高騰がすすむ中でマイフェイバリットと言い切れるお店が以前より減ってきた気がします。以前から好きなお店には行っているのですがそれほど […]
もともとはワインバー「amu」が入ったいたところにオープンした勿ノ論、日々等と同じ系列のお店です。日々は何度か訪れています。 日々が様々なワインをグラスやボトルで楽しめるお店ですのでこちらもそうだろうと思い入店しました。 イタリアの白ワインから。といっても色的にもほぼオレンジワインのようにも見えますね。 ほどよい価格設定です。何を食べるか迷いますね。 鰯のマリネ、メロンとヨーグルトのソース。ワイン […]
東北道黒磯板室ICからすぐ、那須ガーデンアウトレットに隣接した場所に那須パラダイスヴィレッジなる施設がオープンしました。こちらにはグローバルダイニング系の各レストランが集結していて、また宿泊施設もあるためアウトレットと共に楽しめる施設となっています。 20代の頃に西麻布に入り浸っていた私としては懐かしい名前の数々です。実際には当時今では想像できないほど勢いのあったグローバルダイニング系のダイニング […]
新宿御苑界隈は一時期当時勤めていた会社が比較的近くにオフィスをかまえていたこともあって当時は昼も夜もよく外食をしましたし深夜まで飲み歩くことも珍しくありませんでしたが、ここ数年はほとんど訪れることもありませんでした。私は何度も会社もオフィスも変わっているので、その中では六本木ヒルズや東京ミッドタウンのようないかにもなオフィスに通勤していたこともありますが、新宿御苑前のような街で働くほうが好きでした […]