青の洞門を見学後にすぐ近くのレストランでランチを食べました(アップするのを忘れていました 笑)。ランチには遅い時間だったのですでに閉店しているお店も多く、とりあえず空いているお店に入りました。


マルタのCISKビールでまずはのどを潤しながらメニューを見ます。

どれも比較的お手頃な価格ですがその中では高い部類に入るフレッシュ・ローカル・ツナにしました。養殖ものではないみたいです。この料理は生のまぐろだったのですが、寿司や日本食レストランでもないですし衛生状態とか包丁の入れ方とかが気になるので焼いてもらうことにしました。

ついでにそれだけだと足りないかなと思い魚介のパスタを。
最初にやってきたのはパスタ。写真だとわからないのですが魚介類がゴロゴロはいっておりボリュームがあります。ゆるめの味ですが漁師町のパスタという感じで美味しく食べられました。

さて、メインのマグロ料理。これは・・・食べきれるか考えてしまうほどのボリューム。

マグロはぶよぶよ感はなくしっかりした味で美味しかったですね。ローストにして正解だったと思います。いかにもマルタ料理という感じの豪快さでした。