730交差点近くのA&Wでルートビアを飲みながら本日何をしようか考えていたのですが、せっかくの快晴の天気で時間もまだお昼過ぎ、少しの時間でも離島ビーチに行くことにしました。


といってもこの時間から大好きな波照間島には行けませんので一番近い離島ということで竹富島に渡ることにしました。八重山の主要な島は黒島や鳩間島等も含めて以前にすべて制覇していますので、とにかくビーチに行ければ満足です。
離島桟橋へ。


今回は初めて石垣島ドリーム観光を利用してみました。

船はツアーで使うタイプを流用しているのか大型の双胴船で中もきれいです。


港を出発すると、東横イン、そして海上保安庁の船が目に入ります。



20分ほどで竹富島に到着。

港からはまずワゴンバスに乗ってコンドイビーチに向かいます。


バス停で降りるとビーチが見えてきました。

とっても気持ち良いですね~。


さすがにこの時期泳いでいる人はいませんが、それでも陽射しは結構強いです。
こうなってくると余計な説明は不要です。ビーチの写真を見てもらいましょう。






この時間帯、少し潮はひいているのでしょうか。歩いて渡れる砂の島があります。


特に何をするでもなくしばらくぼーっとしていました。


名残惜しくビーチを離れて歩いて集落のほうへ。



こちらは以前泊まったことのある泉屋という民宿です。いつも花でいっぱいです。


なごみの塔のあたり。


さて、そろそろ石垣島に戻ってホテルに行かないと。やはり明るいうちに到着したいですし。


港まではそのまま徒歩で。

桟橋に到着です。

竹富町管轄の各島にもFREE Wi-Fiが。時代は変わったものです。

次回は宿泊したホテルの様子をお届けします。
離島桟橋から日帰りで竹富島のコンドイビーチへ(石垣島旅行2016年12月 その3)
- 2017-02-28
- 八重山・石垣島・宮古島