成田のアメリカン航空アドミラルズクラブラウンジに入るのは本当に久しぶりです。

入って驚くのはその広さ。成田空港はスターアライアンスのUAも、ワンワールドのAAもかなり広大なラウンジを運営していますが、ある時期までアメリカの航空会社にとっていかに成田がアジアのハブ空港として重視されていたかがよくわかりますね。


でもいずれも長らくリニューアルされていないのは成田とアジアの中の日本の凋落を象徴しているように思えて少し寂しい気分になったりもします。
更に今では日本自体の地位低下に加えて、いわゆる以遠権フライトもLCCの台頭で厳しくなりましたし、大型機で拠点間を結ぶハブ&スポークから中型機での直行便に流れも移っていますしね。
日本っぽい造作も随所に。


ビジネスコーナーや多くの雑誌、そしてPCが置かれているスペース等、それそれの目的に合わせて時間を過ごすことができます。







ソファもデザイン的には古臭いもののゆったりと配置され、座り心地もなかなかです。


入室したのはギリギリ朝食メニューが出ているタイミング。サラダ、ハムやチーズ、ソーセージ、そしてオムレツ等が並んでいました。




パンやサンドイッチも。

こちらはJALサクララウンジのメニューを揃えたコーナー、焼魚や玉子焼き等の和食が置かれていました。

先ほど食べたにもかかわらずブログ魂に火がついてしまい(笑)、またもや朝食をとってしまいました。

しばらくするとお昼のメニューに切り替わりました。当然すぐに食べられるはずもないですが、そろそろ出発時刻が近づいてきた14時頃にもう少し口にいれることにしました。



他にも軽食はありましたが、ハンバーガーをつくってみました。

後はケーキ等も。

クッキーやお菓子などもふんだんにあります。

このラウンジでこれだけ長時間滞在したのは初めてですが、数時間いても常にゲストは数組しかいませんでしたし、常に空間を貸し切り状態でした。