現地からの記事をアップした通り、年始にイスラエル・パレスチナを旅行してきました。約20年ぶりの同地への旅行、前回も思い出深い旅行だったのですがあらためて永遠の首都エルサレムをはじめとした土地のパワーを感じました。
今回の旅行は片道特典航空券と片道有償航空券を組み合わせたものとなっており、行きはJALのファーストクラス・ロンドンヒースロー行きを片道特典航空券で発券しました。
旅行の始まりはいつものJALファーストクラスラウンジから。最近ANAばかりでしたがやはりこちらだとホーム感があります。軽くお酒を飲んで(今回は機内で飲むのでシャンパーニュにはしませんでしたが)JOHN LOBBで靴を磨いてもらってといつものルーティンです。

お正月ということもあり簡単なお節的なものもありました。


JALファーストクラス、ロンドン行きに搭乗。シャンパーニュは以前のサロンからルイ・ロデレール クリスタルに変わっています。男性CAなので腕の毛が気になりますが(笑)。



機内食は神楽坂「石かわ」「虎白」とのコラボメニュー。いずれもミシュラン三つ星です。

お茶は「ロイヤル ブルー ティー」が提供されています。

食事後はベッドメイキングをしてもらい5時間ほど就寝。

ロンドンでは乗り継ぎ時間が7時間ほどあったため最初は市内に出ようと思いましたが面倒になり、チェックイン開始時間までプラザプレミアムのアライバルラウンジへ。チケットがスルーではなくアライアンスも変わるのでいったん入国が必要です。

ターキッシュエアのチェックイン手続きを終えてあらためてスターアライアンスのユナイテッドクラブラウンジへ。こちら結構広くて快適です。

こちらで軽く夕食もとってしまいます。

イスタンブールに到着。約3か月ぶりのラウンジ・イスタンブールへ。こちらではDEMELのケーキとコーヒーを。



再び搭乗してテルアビブへ。


空港からはとりあえずホテルに向かいます。1泊目はウォルドーフアストリアエルサレムです。


荷物を置いて歩いて旧市街へ。

入場時間が限られる神殿の丘に向かいます。



見学後は新市街に戻り遅い昼食を。一皿のボリュームが大きすぎて残してしまいました。

旧市街からホテルへの道はショッピングアーケードになっています。


最初にチェックインした部屋にバスタブがなかったためルームチェンジをしてもらいました。

朝食はとても充実した内容でした。

今回は滞在時間が短く効率よく回りたかったため現地発の日帰りツアーに参加しました。
午前中は旧市街をガイド付きで歩いて観光。

聖墳墓教会などいくつかのスポットを回りました。


お昼からはパレスチナ自治区へ。イスラエル人の居住区とパレスチナ人の居住区の間には高い壁が築かれています。

パレスチナ自治区のベツレヘムでは生誕教会を見学しました。


ベツレヘムの街。

ここから更に死海へと向かいます。


死海は海抜マイナス400mにあるため、海抜700mのエルサレムより気温がかなり高いです。

死海コスメのAHAVAのショップも。

2泊目はツアーの集合場所でもあったデイヴィットシタデルホテルへ。

部屋のテラスからは手前にホテルの温水プール、そして遠くに旧市街を見渡します。

この日はシャバットでユダヤ系のお店はすべてお休みのためアラブ系のお店で夕食。ちなみにホテルも大部分の従業員がアラブ系に変わります。

旧市街新門付近のイルミネーション。

こちらの朝食はテラスのあるレストランです。


ホテルをチェックアウトして空港へ。


出国は世間で言われているほどには厳しくはありませんでした。
DANラウンジで搭乗開始を待ちます。


キャセイはプレミアムエコノミーで。A350-900なので快適です。


最後は香港乗り継ぎで久しぶりにキャセイファーストクラスラウンジ「Pier」に立ち寄ります。


こちらのダイニングを朝食をとりマッサージサービスを受けて帰国しました。

それでは次回からよろしくお願いします。