円山公園駅から数分の裏参道沿いに2023年春にオープンしたワインバー。最近札幌にはワインバー的なお店がとても増えたような気がします。そしていずれもが自然派ワインを置いている所が多いですね。私は個人的には一般的なものも自然派のものもどちらでも美味しければOKです。
お店は地下にあります。


店名のように無機質な雰囲気のデザイン。


メニューを見てみましょう。

ワインバーですが食事も楽しめます。2人以上で事前予約のみですが一人5500円のコースもあります。

この日はまずはアルザスのリースニング(クンプフ エ メイエー)から。

ふきのとう、うど、九条ネギのブルスケッタ。苦みや香りが何とも言えず良いですね。

ちなみにこちらのパンは西18丁目にあるベーカリー栞のものを使っています。このパンがまた美味しいのです。

2杯目はフランソワ・ルーセット・マルタンのシャルドネです。

こちらはフムスですね。パンともよく馴染む味で、ワインも進みました。

これはまた別の日になります。何故いきなり後ろに広島・江田島の日本酒「同期の桜」があるのか不思議だったのですが聞いてみると単にもらい物なんだそうです。江田島は海軍兵学校があったところですね。
こちらはジュリアン・ペイラスのワイン。いずれのワインもハズレがなかったです。
この時期の北海道はどのレストランに行ってもアスパラ遭遇率が高いです。


最近歩いて行けるワインバーやレストランが増えていて嬉しい限りです。