ANAクラウンプラザホテル稚内 スイートルーム宿泊記2(礼文島旅行2018年6月)
ANAクラウンプラザホテル稚内のスイートルーム宿泊記、続いてはベッドルームとバスルームのご紹介です。ベッドルームのエリアはコンパクトにまとまっています。一方でリビングルームもそうですが、思いのほか天井が高めなので圧迫感がありません。天井高についてはこのフロアだけがそうなのか、全体的にそうなのかは不明ですが。 ベッドボード、ベッドサイド周辺はオーソドックスなデザインで、今となっては見た目古く感じてし […]
ANAクラウンプラザホテル稚内のスイートルーム宿泊記、続いてはベッドルームとバスルームのご紹介です。ベッドルームのエリアはコンパクトにまとまっています。一方でリビングルームもそうですが、思いのほか天井が高めなので圧迫感がありません。天井高についてはこのフロアだけがそうなのか、全体的にそうなのかは不明ですが。 ベッドボード、ベッドサイド周辺はオーソドックスなデザインで、今となっては見た目古く感じてし […]
今回の礼文島旅行、1泊目は稚内市内のANAクラウンプラザホテルに宿泊します。 稚内空港からの連絡バスはホテルのエントランスに停留所がありますのでとても便利です。 稚内市内で本格的なシティホテルはここANAクラウンプラザだけで、ロビーも豪華に作られています。 この階段はおそらく披露宴の時の写真スポットになるのでしょうか。 今回はアップグレードをしていただきクラウンスイートというお部屋になりました。こ […]
5月の関西旅行の宿泊はANAクラウンプラザホテル大阪でした。 今回は滞在時間も短いため一番安いレートの部屋で予約をしました。予約時の部屋はコンフォートセミダブルルームとなっていましたが当日アサインされたのはおそらくコンフォートスーペリアダブルのお部屋だったようです(意外と部屋タイプがあるので違うかもですが)。 決して広くはないですが今回は滞在時間が短いのでこれで十分かもしれません。滞在時間が長かっ […]
IHG ANA系列ということで台北旅行の成田前泊はANAクラウンプラザに。IHGスパイア・エリートだからでしょうかSFCプランでスタンダードな部屋の予約にもかかわらず前回に引き続きコーナーデラックスの広めのお部屋をアサインされました。よく見ると階数も全く同じでした。以前もご紹介していますのでトピック的にさらっとお伝えします。 成田のクラウンプラザの場合、SFCプランとしての特典とIHGスパイア・エ […]
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの宿泊記、クラブラウンジの朝食のつづきです。 こちらではバルミューダの「ザ・トースター」が置かれており、普通のトーストはもちろん、チーズトーストやトマトのトーストなどが作れるように材料が揃っています。 この時は4種類のチーズを使ったトーストにしました。 こんな感じで自分好みのオリジナルやトーストが作れるのは楽しいですね。 こちらが完成したもの。 最後はフ […]
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューは昨年の12月にクラブラウンジをオープンしました。同時に今までプレミアルーム扱いになっていた部屋がクラブルームと改称されています(インテリアに変更はありません)。ちなみにクラブルームのカテゴリはロイヤルスイート1室、クラウンスイート5室、クラブコンフォートツイン8室、クラブスーペリアツイン12室、クラブハリウッドツイン10室、クラブツイン30室、クラブタ […]
ANAクラウンプラザホテル札幌2泊目の朝食は和食處「雲海」にしてみました。北海道食材を中心に使用した内容で別料金で注文した場合は2200円です。今回はプランに含まれていました。 宴会やグループ客用の個室もたくさんあります。 朝食のセットは比較的あっさりとした内容。 明太子を乗せたジャガイモはJRタワー日航札幌にもありました。 焼魚は北海道らしくほっけです。 お味噌汁は大きなお椀で。 ご飯はおかゆに […]
釜山に行く際に成田のANAクラウンプラザに前泊しました。仕事の後にいったん神楽坂の自宅に戻り、東西線で大手町に。そして東京駅から1000円バスで成田のホテルまで。こちらのホテルが1泊1万円ちょっとで出ているときはこのパターンで利用することが多いです。今回は直前の予約で特にセールとかではなくIHG ANAのサイト経由でSFCプラン税・サービス料込で1室2名14000円程度だったかと記憶しています(1 […]
ANAクラウンプラザホテル札幌では一泊目の翌朝はビュッフェスタイルのオールデイダイニング メムを利用しました。 MEM(メム)とはアイヌ語で「涌き出る泉」を意味しており、ダイニングのコンセプトは北海道の素材を五感で味わえるヘルシー&ライヴキッチンだそうです。 数年前に訪れた時は改装前でインテリアも古くて質感も低く食事の内容も種類はあったもののクオリティはビジネスホテルレベルでしたが、今回インテリア […]
元は札幌全日空ホテルでしたが2017年12月にANAクラウンプラザホテル札幌にリブランドされました。 全日空ホテル時代にはシーズンオフに一泊朝食付き5500円で宿泊したこともありますが最近は当時よりはずっと高くなっているようです。ようです~というのは今回はエアとのパッケージで利用なのでホテル単体の価格がわからないためです。 今回宿泊したのはリニューアルしたデラックスツインです。一応IHGspire […]