ホリデイイン アトリウム シンガポール に宿泊(2017年3月)
シンガポールにはIHGのホリデイイン系のホテルがいくつかあります。この時は立地が悪いこともありこれまで利用したことのなかったホリデイイン アトリウムに宿泊することにしました。ホテルはティオン・バルー駅から徒歩10分ぐらいの所です。 外観は円形。円形が単体か複数かの違いはありますが、昔泊まったロスのウェスティン・ボナベンチャーに似ている気がします。 ホテルの中に入ってもそのイメージは変わらず。 一時 […]
シンガポールにはIHGのホリデイイン系のホテルがいくつかあります。この時は立地が悪いこともありこれまで利用したことのなかったホリデイイン アトリウムに宿泊することにしました。ホテルはティオン・バルー駅から徒歩10分ぐらいの所です。 外観は円形。円形が単体か複数かの違いはありますが、昔泊まったロスのウェスティン・ボナベンチャーに似ている気がします。 ホテルの中に入ってもそのイメージは変わらず。 一時 […]
順番が逆になってしまいますが、クラウンプラザホテル チャンギエアポートの宿泊記をお届けします。 何度も泊まっているホテルなので軽めに。。 予約したのはビジネスダブルという一番安いカテゴリ。もしかして最近完成した別館でしょうか。但し前日にはプレミアといういつもアサインされる部屋タイプに変わっていました。 飛行機が遅延したためホテル到着時は真っ暗に。第3ターミナルに直結です。 チェックインしてすぐ部屋 […]
シンガポール初日の宿はクラウンプラザ チャンギエアポートへ。チェックイン時にウェルカムドリンク券をいただいたので、早速ホテルのBarへ。 ホテルと同様、Barもカジュアルでスタイリッシュ、エントランスのデザインもしゃれていますね。 今回、出発時に体調がイマイチだったので機内ではアルコールは飲まなかったのですが、ホテルに着いてしまえば、やはり軽く一杯飲みたくなります。 というわけでタイガービールを注 […]
ホテルインディゴの部屋で過ごすうちに部屋の外の日が暮れてきました。 洗面スペースの鏡にも景色が映り、窓が続いているような錯覚に陥ります。 この後、ホテルアメニティーにバスソルトがあったのでそれで使用して入浴しました。 ベッドメイキングもとてもきれいですね。 ホテルの部屋に戻る前に付近を散歩しました。別棟から宿泊棟を見上げたところ。 ホテルインディゴはカトン地区に位置しているためプラナカン文化を取り […]
ホテルインディゴシンガポールの宿泊記の続きです。こちらのホテルには最上階にインフィニティープールがあります。バンコクのインディゴも同じような設備がありますね。 12階でエレベーターを降りるとオープンエアの空間となっており、プールへとつながっています。 シンガポール郊外のため、プールからの景色が単調という欠点はありますがたいていは空いており、極めて快適な時間を過ごすことができます。 プールに面してフ […]
ホテルインディゴ シンガポール カトンの部屋を引き続き紹介していきます。 部屋の入り口側にはソファセットが置かれており、テーブルはゲーム台になっています。 テーブルの上にはお菓子とウェルカムフルーツが。 ソファとテーブルの対面にはトールサイズのガラス扉の家具があり、その中がミニバースペースとなっています。 こちらはかなり充実した内容となっています。中棚の上にあるお菓子やエスプレッソマシンは無料で使 […]
ホテルインディゴ シンガポール カトン、続いてお部屋の様子です。 前回の写真とは逆側、窓から玄関に向かって撮るとこんな感じです。 こちらのホテルのこのカテゴリの特徴は円形のバスタブ、しかも部屋の窓側にデンとかまえています。 洗面スペースはデザイン重視で使い勝手が良いとはいえませんが、この周り全体がウェットエリアのようなものなのであまり気になりません。 アメニティーはオーストラリアのスキンケアブラン […]
シンガポール2泊目はIHG系列のホテルインディゴ シンガポール カトンに宿泊です。 インディゴはIHGの中では最もデザインにふったホテルですが、こちらではどんなインテリアで楽しめせてくれるのでしょうか。部屋のカテゴリはPremier Executive – 1 King Bed with Bath Tubというタイプ。通常のグレードの部屋にはバスタブがありませんが、このタイプからはバス […]
ホテルオークラアムステルダムで夕食をとった後、宿泊していたインターコンチネンタルに戻り荷物をピックアップ、今夜の宿であるクラウンプラザ スキポールへタクシーで向かいます。 行きは空港からアムステルダム市内のホテルまで約60ユーロでしたが、帰りはホテルがエアポートよりはかなり手前にあるため50ユーロ程度でした。 ホテルに到着したのは既に23時近く。夜が遅いこともありますがロビーはエアポート近くのホテ […]
昨年の今頃は大阪に出かけていました。これから何回かシリーズで大阪でのホテルやレストランを紹介していきます。この時に宿泊したのはANAクラウンプラザホテル大阪。もともとの大阪全日空ホテルですね。 この時はポイントでの無料宿泊でしたのでアップグレードはないものと思っていましたが、少し広めのお部屋になったようです。何故かHPにはこのコーナータイプのお部屋の写真は載っているにもかかわらず紹介がないのですが […]