ANAクラウンプラザホテル札幌 宿泊記1 プレミアムツインルーム42㎡の部屋(2025年6月)

ANAクラウンプラザホテル札幌に6月も宿泊しました。

前回はデラックスラージツインというタイプのお部屋。このタイプのお部屋までアップすることもかなり少ないので今回はまたいつもの通りコンフォートツインという改装後できれいではあるものの狭いタイプのお部屋になるとばかり思っていたのですが・・・

昔のホテルの典型のようなロビーの吹き抜け。でも育った年代でしょうか、こういうほうがホテルらしく感じます。

お部屋は何と前回よりさらにクラスが上のプレミアムツインになりました。こちらのお部屋に宿泊するのは2019年以来です。ここまでアップグレードされるのは今が札幌の年間でも一番の閑散期のひとつだからでしょう。普段の時期は難しい気がします。

この広さになってくるとワンランク上のホテルに見えてきます。前回と同様高層階をアサインされました。このホテルの19階や20階等の高層階(それ以上は宴会場やレストランのみ)は比較的広いお部屋ばかりのフロアになっています。

ソファとデスク、チェアが隣り合って使いやすいレイアウトです。

テレビはそれほど大きくはありません、40型ぐらいでしょうか。

ジュニアスイート(スタジオスイート)と言ってもよい感じのレイアウトです。

デスク横にはネスプレッソ、引き出しの中にはケーブル類やサービス・ディレクトリーが。ルームサービスの案内もありました。

ミネラルウォーターとお菓子。

そっけないデザインですが使いやすい洗面周り。

十分な広さの洗い場付きお風呂。

タオル置き。

クロゼットの中には使い捨てのスリッパ、ランドリー袋やナイトウェアが入っています。

アイロンやアイロン台も。

冷蔵庫の中は空です。いつの間にかスリープアドバンテージのグッズがなくなってしまいました。あのシリーズのティーパック等は好きだったのですが。

少し外が暗くなってくると間接照明が映えます。

加湿機能付き空気清浄機とアイロンとは別途パンツプレッサーもあります。

照明類はベッドボードのところでコントロールできます。

次回は