シックスセンシズ京都の宿泊記の最後は夜の様子とSekki 節気でのビュッフェ朝食の様子をお伝えします。

夕闇の時間のロビーから見た中庭部分。

こちら逆側からです。


夜のロビー。

エントランスの車寄せ。あまり大きなホテルではありませんがここはかなり余裕のあるつくりです。

道路側から見たホテルの外観。

外で夕食をいただいて部屋に戻ったらターンダウンがされた状態でした。

シックスセンシズ京都用に特注のBAKUNEリカバリーウェア。

さて朝食です。


さすがにこの時期は外のスペースで朝食をとる人はいませんでした。


SEKKIの店内

早めの時間帯のため空いていました。


ビュッフェの料理は素材が良いもの、また手間のかかったものも多く、種類も豊富です。ただ分かりやすくハイカロリーな感じではないので好き嫌いの多い人はちょっと苦戦するかもしれません。



和食系のメニューも優しい味ですね。

ざっくりと大きめにカットされた焼き野菜も美味しいです。

何故かフムスなんかも。

エナジードリンク的なものも複数用意されています。

アレルギー対応で米粉パンも。


ハムも高品質ですね。


このあたりの焼菓子やデニッシュ類はレベルが高いです。


エッグタルトも美味しかったですね。


ヨーグルトやナッツ、各種ジュース、ドリンク等。


もちろんミルクも通常のもの、低脂肪、オーツミルク、アーモンドミルクと揃っています。

ビュッフェメニューの他にアラカルトのオーダーメニューもありこちらも種類豊富ですね。

こんな感じでとってみました。卵料理もよくあるエッグベネディクトやオムレツ等ではなく出汁巻き玉子を。

朝から健康的な食事をたくさん食べられるのは嬉しいですね。

こちらももちろん出来立てで良いお味でした。



2回目はこんな感じに。

こちらも野菜多めです。


こちらはカフェコーナー。お昼にぷらっとお茶をしにくる感じでしょうか。


お部屋に戻ってウェルカムスイーツ類を食べることにしました。部屋にあったレモンを切ってスパークリングウォーターに。

こちらいずれも滋味深いというか予想外に美味しくほとんど食べ切ってしまいました。


とても満足のいく滞在でした。ホテルから伊丹へもnearMeを使いました。

伊丹空港のダイヤモンド・プレミアラウンジ。こちらのラウンジのパンは割と好きです。

ラウンジのお酒。

伊丹から札幌へ。

今回は新千歳からはnearMeではなくJRを使いました。
